すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

日本国内には多くの空港がありますが
最近では「静岡空港」が開設されました
さて、国内空港で「黒字空港」ってあるのでしょうか?
また、赤字になるのに何故地方空港を設置するのだろうか?

  • 質問者:マカ航空
  • 質問日時:2009-07-20 21:34:41
  • 0

建設するときに道路、空港建設に多額の利権が絡みます。
国土交通省にお金が入る仕組みだと思います。
後から赤字にになってもだれも責任をとりません。
日本の政治家の体質です。
国民の税金で補てんします。
また借金が増える。

  • 回答者:mobi (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

今年の5月に、学識者らでつくる航空政策研究会の推計として発表された数値では、
ターミナルビルなど関連施設も含めた2005年度の全体収支が黒字だったのは
新千歳と大阪だけで、そのほかの37空港は赤字だったそうです。

また2006年度開業の神戸、北九州の2006年度の収支は、神戸が黒字、
北九州が赤字としています。

航空行政に計画性は微塵も感じません。場当たり的に、地方開発の名目で行われた
単なるハコモノ公共工事の一環でしかないような気がします。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

黒字空港は確か2つあると聞いています。 TVのサンデープロジェクトで以前やっていたのを思い出しました。 どこかは忘れました。
しかし赤字に当然なってしまう問題が発生しているのも事実で、国土交通省が大きく関係していることは事実です。
それとその県との問題もあり、話はややこしいことも事実ですね。

しかし空港を作ることで助かる人も多いのは事実なんですが、静岡空港のように霧が発生しやすい土地柄に決めたのも問題が大いに在ります。 浜松方面との競争だったそうですが、富士山のふもとに決まったのも政治がらみです。
わずかな土建屋の利益の為に作っているとしか私には思えませんし、最初に利用客の予測をかなり大幅に、曖昧にしているのも事実ですから、これは国土交通省の問題ですね。 その予測に従って作っている訳ですから、その予測を大きく裏切っていると言えるくらいの予測を国土交通省はしているということです。

どちらにしてもわずかな利用客の為に、飛行機企業との協議の問題で不足分を支払うこともしていますから、地方自治体の問題にも関与しますので、じっくりと良く考えて理解しなくてはいけないと思いますね。

  • 回答者:keiko (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地理的に考えて無駄なものもかなりあるかと思います。

が、中には、交通上必要なものもあるでしょう。

空港単体での黒字はまず。
中のテナントなど色々工夫して。

鉄道も・・・

更にある為の人の行き来で他の産業などが。


今、中止でNEWSの夏祭り・花火【環境は別にして】も、
それがある為の売り上げが・・・

通常の月の倍ある所も。

流れができる為に経済が活発化する。

今政府がやっている【財政出動】です。

活性化すれば税収が増え回収でき・・・

小さい所は、各地域の商品券なども。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

こちらは愛媛県です。
県内に松山空港があります。
四国内には新幹線も通っていません。
もし、空港がなければ、東京に行くのにとても大変なことになります。電車で岡山まで行き、そこから新幹線です。地元ではなくてはならない空港です。
空港自体は赤字でも観光目的で来た人が、観光地でお金を使用してもらったら、総合的に黒字になっているのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「黒字空港」は回答が出ているようなので、赤字を承知で造る理由を。

1.地主がもうかる。二束三文のだだっ広い広大な土地が高く買い上げられる。

2.地元の土建屋と現場で働く作業者の仕事ができる。

3.稼働したら、食堂、土産物屋、周りの駐車場などの新たな仕事ができる。

4.議員の手柄になって、地元に帰るときタダで飛行機が使える。

ちなみに、計画では黒字なのに、実際には大赤字なのは、もともとわずかな需要しかないのに、飛行機を飛ばせば常に満席に近い利用者があるという架空の前提で試算するからです。

  • 回答者:空港なんか必要ない (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

セントレアは黒字だって以前日経新聞に載ってましたよ。不況がはじまった去年、今年はわかりませんが。建設する前の試算では一応どこも黒字なんでしょうね。いずれにしても建設するというだけで得する(儲かる)人たちがいっぱいいるのでしょう。よくはわかりませんが。

  • 回答者:カン (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には土建大国日本だからです。
大きなお金が動くので利権が絡みます。税金は正しく関係者が吸い上げる仕組みができております。

なので本当に必要かどうかはさておき、巨大公共工事は続きます。
まあ地元住民にはメリットがあるので嬉しいでしょうが、本当に正しい税金の使い方かどうかは疑問です。

静岡空港、地元住民は頑張って黒字にしてあげてください!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

TVの特集でやってましたが、黒字の空港は羽田、新千歳、伊丹、福岡の4つだそうです。
そもそも赤字になると見込んで造るバカはいないと思います。でも、その数字もかなり怪しいですが。(赤字でも地元の人にとっては必要な場合もあるので一概には言えませんが)
まぁ、造ると土建屋さんが儲かって利権もつながりますし政治家の実績としてアピールできると思います。
ほとんどの空港でそのような光景は見えますが、公共工事や地方空港が悪いということではないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雇用を守るためとか言う名目じゃないですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る