すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

三角形の辺の長さの求め方が分からないので教えてください。
一辺の長さが244センチ
もう一辺の長さが173センチあります。
L ← 底辺が173センチで 90度の直角で延びた縦の長さが
244cmです L に付け足す \ の部分の長さ
これは何センチになりますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-08-08 13:27:06
  • 0

三平方の定理を使えば直ぐですね。
√(173^2+244^2)=299.107

ですね。

===補足===
ベスト有り難うございます。
書き方が分かり難かったですね。

分からなかった一辺の長さは,299.107cmです。
実際に物をメジャーで測るなら誤差もあるので299cmぐらいでOKでしょうね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

分からなかった一辺の長さは
299.107 でいいのですか?
って事は メジャーで測るとき299センチくらいでOKって事ですね?
ありがとうございます。

三平方を理解できない大人でスミマセン。


  追記

補足 ありがとうございます。
299センチで距離を出していきます。
本当に、ありがとうございます。

並び替え:

ピタゴラスの定理
平面幾何学において直角三角形の斜辺の長さを c とし、その他の辺の長さを a, b とした時
a^2+b^2=c^2

これを利用すると求める斜辺の長さXは
X^2=173^2+244^2
よってXは173x173+244x244の平方根が求める回答です。
X=√173^2+244^2

ピタゴラスの定理については検索するとwikipediaに詳しく説明があります。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る