すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

てんぷらの揚げ方について
料理研究家ケンタロウさんの本では小麦粉と水だけで
泡だて器で粉っぽさがなくなるまで混ぜると
あるのですが、一般的にグルテンが出ないように
あまり混ぜないと聞いていたのですが、どうなんでしょうか?

  • 質問者:ぽらぽら
  • 質問日時:2009-08-14 19:12:19
  • 0

並び替え:

そうですね、本来なら水と小麦粉は小麦粉が残るぐらいにかき混ぜるのですが

でも専門家がそう書いているなら、一度試してみたいものですね

  • 回答者:はな (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

天麩羅の衣を作る時、確かに私も泡たて器を使います。
しかし、ホイップクリームを作る時の様にカシャカシャとは掻き混ぜません。
ゆっくり優しく泡を立てない様にして使います。

理由は、箸で混ぜるより簡単綺麗に混ざり易く
使い方でグルテンが出づらいからです。

グルテンさえ出ない様にすれば、綺麗に混ぜた方が後が楽なのは確かです。
粉を残して混ぜた状態ですと、時間の経過と共に濃度が変わり、
後から微調整しなくてはなりません。
特にパーティーなど、大量に揚げる時は粉を残すと面倒です。

衣の基本は小麦粉と水で、卵・片栗・重曹・炭酸・その他人により色々加える様ですが、
要は、グルテンが出ない様にする事です。
一般に言われている、あまり混ぜないのもグルテンが出ない様にするひとつの方法・・・
しかし、グルテンが出ない様に混ぜるのもひとつの方法・・・

更にコツは、粉も水も冷蔵庫などで冷やしておく事です。

この回答の満足度
  

小麦粉と水だけでもサクッと揚がりますが、泡だて器で粉っぽさがなくなるまで混ぜるというのは基本とは違いますね。
料理研究家と料理人は違いますからね。基本では、粉を残す程度にさっと混ぜるだけです。混ぜすぎるとグルテンが出るので混ぜすぎない、それで合っています。

  • 回答者:てん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

玉子を入れるレシピが良くありますが、なんだかもっちりした感じで
好きではありません。
水の代わりに、ビールを使うと良いとテレビで紹介されていました。
マヨネーズを入れると良いという説もあります。

あまりかき混ぜ過ぎると良くないというのは誰もが言いますね。

私は冷たい(冷蔵庫で冷やしておく)と粉のみで軽くまぜる程度に
しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も、小麦粉と水だけでつくりますが
さっくり混ぜただけでも、からっと上がりますよ
少しばかり片栗粉を混ぜる時もあります。
市販の天婦羅粉も、混ぜないように書かれてますよね
完全に混ぜてしまうと、具材にからまなくなりそうですね

  • 回答者:ケンシロウ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もあまり混ぜません
水の変わりにお酒を入れて揚げてます
からっと仕上がってます

  • 回答者:それなりに (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

材料は小麦粉と水だけでも大丈夫です。
ただ、泡だて器は、天ぷら粉使用の場合だと思います^^;

小麦とと水の場合、粉っぽさが残るくらいでいいので、
菜箸で、適度に混ぜます。
水は冷たいものを利用します。
卵がなくても大丈夫です。
片栗粉を加えるとカリっと感が増します。

  • 回答者:トクメイ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

料理研究家って時々トンでもないことを言いますよね。自分の時なんて、調味料のあわせ方を鍋で説明していた時に、「さしすせそ」の順と言ったら、おかしげなその研究家が「それは煮物の話」と馬鹿げた茶々をいれたことがあります。それ以来、料理研究家と言う人種を信じないことにしました。
あの人たちは料理の基本を知らずに(そもそも基本というものを勉強したこともないのかもしれない)適当に話をしているのだと思いました。
ですから、天麩羅はご存知のままで結構です。くれぐれもあの方々の話は信じませんように。

この回答の満足度
  

その料理番組で使っていたのは、「普通の小麦粉」でしたか?(粉の種類でなく、商品名です)
 この作り方は市販の「簡単天ぷら粉」「コツの要らない天ぷら粉」。。。みたいな感じですね。
 この小麦粉の場合、卵無しで、泡だて器でよく混ぜます。

  • 回答者:参考に。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

粉っぽさは気にするな、と教わりました

  • 回答者: 匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「粉っぽさがなくなるまで混ぜる」と
「良く混ぜる」
は違います。必要最小限に混ぜるという意味合いだと思います。
どの本に載っていたのですか?
こちらでは、普通のテンプラの揚げ方ですが。
http://www.tbs.co.jp/radio/kentaro/2004/20040625.html

  • 回答者:ken (質問から56分後)
  • 1
この回答の満足度
  

よくかき混ぜるのはおかしいですよね。サックリが常識です。わたしは卵の白身だけと水、かたまりの大き目の氷それと片栗粉と小麦粉です。卵の黄身を入れないほうがサックリ揚がります。

  • 回答者:サクサク (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る