すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » 車検・メンテナンス

質問

終了

カーブや信号での減速時、ブレーキを踏み始める変わりに2レンジに切り替えてエンジンブレーキを効かせ、さらにフットブレーキで減速する運転をしているのですが、これは、経済的にみて、どうなのでしょうか。

エンジンブレーキ → ガソリン節約&ブレーキ消耗節約
レンジ切替 → セカンダリークラッチ消耗

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-09-02 14:44:28
  • 0

並び替え:

最近の自動車に搭載されているエンジンはほとんどが電子制御で燃料供給をコントロールしています。従ってエンジンブレーキを使っている間は燃料カットが行われるので、早めにエンジンブレーキを使い始めて長くエンジンブレーキを使うとその分省エネになります。但し予想以上に早めに短い距離で原則が必要な場合はAT車でもシフトダウンを行ってやることで、ブレーキの消耗を助けることになります。セカンダリークラッチ?というのが良く分からないのですが、ATのセカンド部分のギヤの摩耗のことかトルクコンバーターのことかどちらかかと思います。どちらも基本的に心配するほどの影響はないと考えます。
最近の車であればATそのものも電子制御されているので、極端なハイスピードでシフトダウンしてもある程度速度が落ちるまでシフトダウンしないようになっています。
スポーツタイプの摩耗の早いブレーキパッドをつけている場合など結構影響が明らかに出て来るので効果はあると考えます。

  • 回答者:LC100 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんど変わらない
エンジンブレーキでもレンジ切り替えでも減速すれば段階的にシフトダウンとなりクラッチは動作します
減速時にシフトを落としてエンジン回転数を上げたほうが燃料カットします(メーカーや車種により異なるが3000回転以上と言われています)
減速時にエンジンが低回転のままだと燃料カットはしません
燃料カットするといっても全くの0ではありません。エンジンが壊れない必要最低限の燃料は送っています。

  • 回答者:4567 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経済面でいうと、おっしゃるとおりです。

しかし、安全面で行くと、ブレーキペダルを踏むタイミングが何秒か後になるので、ブレーキランプ点灯も数秒遅くなります。後続車にとっては、前の車がブレーキランプもつけずに減速(エンジンブレーキで)してくるので、かなり危ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直 経済的にはあまり・・・
なので私は信号で停まる時 赤を確認や赤になる予想が立てられる時は
アクセルを抜いて動力を伝えずにいます。
それならブレーキも少しで済みます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る