すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

マイポイントに登録していらっしゃる方に質問します。
10月16日のおもしろ検定クイズは答えが分かりましたか?
「小学生でもわかる?常識歴史テスト」ですから小学校で習ったのかもしれませんが
私は分かりませんでした。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-10-16 11:57:29
  • 0

並び替え:

一応正解しました。
以前、TVでその古墳のことをやっている番組を見たので。TV見ていなかったら、ネットなどで調べない限り分からなかったはずです。
「仁徳天皇陵」の方が響きがいいのにな。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はわかりました。
古墳の呼称が最近変わっているのでわかりにくかったのかもしれませんね。

  • 回答者:トクメイ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仁徳天皇陵と習った方は『???』ですよね。(私も同様です。)
今は呼び名が変わり大仙陵古墳と習うのだそうです。
歴史に出てくる呼称は時代で変わります。読み方が変わる場合もあります。
大人になっても日々勉強が必要……なのかもしれないですね。

  • 回答者:匿名さん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仁徳天皇陵で習ってました。
けど、大山古墳の名称も知ってましたので楽でした。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は仁徳天皇陵として習ったので、回答欄を見て「えっ」となり、ネットで調べました。

  • 回答者:たまちゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

分かりました。
「小学生でもわかる」と書いてあったんですか。気がつきませんでした。
歴史好きの自分にとっては簡単すぎたので、引っかけ問題かと思ってもう一度じっくり読みました。

最近はアニメネタが少なくなって楽に答えられるようになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知っていました。
昔授業では「仁徳天皇陵」と習いましたが、今は「大仙陵古墳」と言います。
昔「大仙陵古墳」の近所に住んでいました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

間違えると悔しい思いをするので、ネットで調べました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットで調べました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

分かりませんでした(ネットで調べました)
自分の頃と今の教育内容が変わっているのでしょうね。
昔は、大仙陵古墳と言うより最大の前方後円墳(仁徳天皇の墓)として習っています。
算数でも、分数の呼び方が変わっています。
昔は、?か?分の?、でしたが今は、?と?分の?、です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

分かりませんでした。ネットで調べないとちんぷんかんぷんです。

  • 回答者:くま (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わかりませんでした。

一応調べて回答しました。
自分でこれかなと思っていたものとは違いました。

  • 回答者:ぼの (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マイポイントに登録してます。

分かりました。
私の小学生時代は仁徳天皇陵で習ったと思います。
仁徳天皇陵=大仙陵古墳というのは知っていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わかりませんでした。
カンで答えて失敗。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初は解りませんでしたが、大仙陵古墳で調べて解りました。確かに大阪の堺市にある大きな古墳は飛行機に搭乗して出張の時見ていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

分からなくて調べました。
今は仁徳天皇陵と言わずに大仙陵古墳と呼ぶんですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大仙陵古墳ではなく仁徳天皇陵と習ったので分かりませんでした。
検索で調べました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい、私は分かりました。
私は習っていませんが(覚えていない?)、子供の教科書で読んだので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しかったです。

たしか仁徳天皇陵で習った記憶があるのですが・・・。
ネットで調べてなんとか正解になりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

解からなかったので、検索して正解になりました。

  • 回答者:ヤマ (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしは偶然、知っていました。
「仁徳天皇陵」または「仁徳陵」といえば、わかりますか?

むかしはわたしも、「仁徳天皇陵」と習いましたが、
1976年以降は、ふつうの遺跡の命名法により、
「大仙陵古墳」または「大仙古墳」と呼ぶそうです。

  • 回答者:あい (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じく私も分かりませんでした。
習った覚えもありません・・・。

ネットで検索してようやく正解の回答を見つけました。
ネット検索して回答しても間違えることもしばしばです(^^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わかりませんでした。
勘で回答して間違えました。
小学生でもわかるはず(?)なのにショックです。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る