すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

以前、給食に出された柏餅の葉っぱがプラで出来ていてそれを食べた児童が・・・
というようなニュースを見たのですが、そもそも柏餅の葉っぱって食べますか?
桜餅は葉っぱを食べたりするでしょうが・・・。

  • 質問者:大根餅
  • 質問日時:2008-07-10 15:38:38
  • 1

並び替え:

柏餅は食べないですね。

関西人ですが、桜餅の葉っぱは食べます
(関西と関東で桜餅が違うと聞いたことがあります)

  • 回答者:えん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「桜餅」と「道明寺」ですね。<違い
季節になると両方売ってますよ(^^)

やっぱ、柏の葉っぱは食べませんね!

確か、間違って「食べられます」と書いてる包装紙を使ってしまった・・・という話だったと思います。
ウチでも、そもそも柏餅の葉っぱは食べないよなあ~と言ってました。

  • 回答者:いづみ式部 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんなことが書いてあったんですか<食べられます
「柏餅」だけど、柏の葉っぱじゃなかった(?)ってことでしょうか。
それとも食べられる柏の葉っぱがあるのでしょうか??
食べられるって書いてあったら食べちゃいますね。
でも、噛んだりした時におかしいことに気付いて欲しいですけど・・。
食べませんよね。

柏餅の葉っぱなんて、普通は食べませんよ!
いばら饅頭でも食べませんよ!
桜餅なら別でしょうがね!!
普段、そんなのを食べさせてないから、言われるままって事になってしまうのだと、、
家庭教育/食事が出来てないからだと思います。
プラで出来てれば、噛めないから無理って、今の子には判らないのかな?
やはり、親が悪いとしか。。

追伸:しばら饅頭、失礼しました。
 みんな、知ってるって思って。。野生の「いばら」の葉を取ってきて、饅頭って言うか、団子の中に餡を入れて、葉で包んで(2枚で挟むか、大きい葉だと、1枚で包んで)蒸す、饅頭です。
 私の地方独特なのかな?

  • 回答者:とむ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すみません。いばら饅頭が何なのか調べる所から始まりました(^^;
やっぱ柏の葉っぱは食べませんよね。
家で食べたことないのでしょうか。
それにしても食べたことある子が止めても良さそうなのに。
食べたことある子も食べられるのかな?と食べてしまった?
それにしても噛めばプラだと分かりそうですけどね。
表示ミスも悪いですけど、やっぱそれ以前の問題な気がします。
ーーー
ハイ、画像その他見たのでいばら餅、確認済みです(笑)
硬そうな感じの葉っぱでした。
美味しそうですね。はじめて見ました。地域独特のものかもしれませんね(^^)

質問の答えは「食べません」です。皆さんおっしゃるように硬いです。

脱線ですが、給食ではまだ柏餅が出るのですね。今の家庭で風習として柏餅など食べるところは少ないのではないでしょうか。それに加え、料理をする家庭も少なくなってきています。特に魚のさばき方ができる若い人はどれほどいるでしょう。現に切り身の魚やかまぼこが海を泳いでいると思っている子供もいるようです。食育に熱心でない親に限って子供に葉っぱを食べさせるなーって怒鳴り込んでそう。

  • 回答者:食と命 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね、やっぱ食べませんよね。
よほどおいしそうな葉っぱだったのでしょうか・・・?
柏餅が給食で出るかどうかは学校によって違うんじゃないでしょうか。
ウチの学校は出た覚えが無いなぁ・・。
柏餅、食べないんでしょうか家で。
切り身のまま魚が海で泳いでるって思ってる子どもがいるらしいのは聞いたことあります。
怖いですね~。
疑問に思うってことを知らないのかな?
パイナップルの生え方とか、子どもの頃めちゃめちゃ気になって調べたことあります(笑)

大根餅さん、こんにちは^^

私もこのニュース見ました。
たしか袋に誤って「天然葉」と書いてあって、20人食べてしまったとか…。
桜餅の葉っぱだって、癖があって嫌な場合は食べないし、柏餅の葉っぱは・・・食べれませんよね・・硬くて^^;
我が家では、月に1度は季節の和菓子を食べますが、最近の子供たちはそういう機会が減ってきているのかもしれません…。

それにしても…違和感には気づいてほしいですね・・!!

サイコロさんも書かれていますが、最近、大人も子供も食に対する様々な感覚が鈍ってきているように思います。
苦い・硬い・臭いなど違和感があってもそのまま食べてしまうとか・・・。
ちょっと怖いですね・・。

最近の子供たちは、視・聴・触・味・運動能力などが、全体的に弱くなってきている気がします。
子供もいっぱいいる住宅街に住んでいますが、子供たちの遊び声なんて聞こえません。
子供のうちに色々なものに触れたり聞いたり、見たりしていろいろ感じるといいと思うのですが、守られすぎているのかもしれませんね。(守らなければいけないほど環境が悪くなってきているのも理由だと思いますが。)
ちょっとさみしく思います。

話が脱線してしまいました!失礼いたしましたo(;_ _)oペコッ

  • 回答者:sao (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「天然葉」って書いてあったからって、そもそも柏餅の葉っぱは食べるものなの??
という出発点ですね。
そもそも、葉っぱがプラとかいう以前の問題で。
ただ、食べる風習(?)のある地域(??)や家庭があるのなら、
「柏餅の葉っぱは食べるものではない」という個人的な大前提は崩れてしまうんですが
(^^;
やっぱ、食べませんよねぇ。
だから、聞いてみたかったんです。柏餅の葉っぱって食べますか?、と。

葉っぱがプラだって気付くポイントはいくつもあったはずです。
噛み切れない、食感、触感(手触り)。
絶対、違和感感じるはず!小学生とか関係ないと思うんです。
本能的に異物はぺってするものじゃないかな、って。赤ちゃんだってそうですよね。
なのに20人も気付かずに、ってちょっとぞっとします。
異物だって思わなかったってことですから。

「自然のもの」に触れる機会がものすごく減ってしまって、
「自然のものに似た人工物」が当たり前で、それが人工物だと気付かないで
「人工物」を「自然のもの」だと思ってる子もいるんでしょうね。
色々な感覚を大切にしたいですね。

大丈夫です(?)、ちゃんと相談文の答えは書いていらっしゃいますし、
話の脱線、興味深く読ませていただきました。(私の返事も脱線しまくりです/笑)

桜餅の葉っぱは子供のころは食べませんでしたが大人になって食べるようになりました。
桜餅は葉っぱも食べると塩気があっておいしいです。
桜餅の葉っぱは柔らかいので食べますが柏餅の葉っぱはかたいので食べません。

  • 回答者:うらら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

桜餅の葉っぱは食べることを前提に塩漬けしたり、加工してるんだと思います。
柏餅はそうじゃないですよね。
葉っぱ、食べませんよね・・。

私もニュースを見て、不思議に思っていました。
柏餅の葉は食べませんね。
桜餅は一緒に食べることもありますが・・・。
しかも、プラで出来ていたって・・・味で食べられるかどうかの判断はできないものなのでしょうか。

なんとなくですが、子ども達の食に対する興味や常識・しきたり等が薄れてきているのがこういう所に現れてくるのかな・・・と思いました。

  • 回答者:サイコロ (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね?
不思議ですよね。家でも葉っぱを食べてたのかとか。
プラなんだし、何年生か分かりませんがちっちゃい子だって異物を感じたら
ペって吐き出すと思うんですよ。
プラを食べたってことより柏の葉っぱを食べたってことにびっくりして。
しかも気付かないでって、おかしいですよね。ちょっと怖いですよね・・・。
逆にどんなプラの葉っぱだったのか見てみたいです。
よほど精巧だったのかもしれませんが本物と偽物の区別がつかないって怖い・・・
しかも口に入れて。造花とかでぱっと見わからないのは多いですけどね。
口入れたら分かりますよね。(造花は口にそもそも入れないという突っ込みはさておき)

大まかには剥ぎますけど、少々残っているものは食べます。

  • 回答者:あい (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まぁ、食べるとしてもそんなものですよね。

桜餅の葉は食べますが、柏餅は食べません。
子供さんのことですし、桜餅と勘違い。。。というか、葉も食べるもと思ったかもしれませんね。
見てわからないほど良く出来た葉だったんでしょうか。。。。??
小さい子ならわかりませんけど。

  • 回答者:まめこ (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱ食べませんよねぇ。
食べる地域(?)もあるのかな、と思ったのですが。
子どもとは言え、普通食べない気もするんですが・・・。
美味しそうだったのでしょうか。
ただ、やっぱ口に入れれば気付くと思うんですけどね(^^;
丸呑みしちゃったのかな。それにしても複数児童が食べたっていうのもびっくりです。

柏餅の葉っぱは固いですよね。
それに筋張っている感じだし。
食べたことはありません。

桜餅は葉っぱごといただきますね。

多分、薄っぺらいプラの葉っぱだったので、
食べられそうに思って間違えたんじゃないでしょうか?
時期的に、桜餅(4月)→柏餅(5月)だと思うのですが、
(勘違いだったらごめんなさい。)
それで、児童も、葉っぱも食べるイメージだったとか?

  • 回答者:まこぴー (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、確か5月頃のことだと思います<児童が葉っぱを~
プラならプラで、分かりそうですけどね。噛み切れないだろうし。
それを食べちゃったって言うのも不思議で。
そもそも柏の葉っぱって食べないんじゃ・・と思ったんです(^^;
家でも柏餅出されてたらそのこたちは葉っぱ食べてたのかな、と。

私は桜餅の葉っぱは食べます。
柏餅の葉っぱは食べません。

柏餅の葉っぱってかたいですよね。

  • 回答者:136 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

桜の葉っぱは塩漬けとかしてますけど、柏餅の葉っぱってそのままですよね。
食べるものじゃないと思うんですが・・。

桜餅の葉っぱは食べますが、柏餅の葉っぱは食べません。

  • 回答者:さきぷぅ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る