すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

ガス代についての質問です。

私の家の水道はお湯を出す場合、温度を設定できるタイプではなく、
お湯と水の蛇口をひねって自分でそれぞれ適温に調整するタイプです。

ガスの仕組みがよく分からないので教えていただきたいのですが、
例えば浴槽にお湯をためる場合、蛇口をいっぱいひねって一気に
短時間でためるのと、蛇口はあまりひねらず少しずつ長時間で
ためるのとでは、ガス代はどちらが安いのでしょう?

お湯をためる場合ではなく、普通に流す場合にはもちろん蛇口は
あまりひねらない方がガス代は安いですよね?
でもあまりひねらないとお湯がなかなか安定せず、冷たくなったり
温かくなったりというのを何度も繰り返します。

蛇口を結構ひねればお湯が安定して冷たくなることもないですが、
そうすると水もかなり出さないといけないくらい熱くなります。
結局我が家でお湯を安定させて適温で使用するには、必要以上に
蛇口をひねって勢いよくお湯も水も出している状態です。

かといってお湯が安定しない状態では、頻繁に冷たくなるので
髪や身体を流すのにもかなりの時間がかかりますし、結果的に
ガスを使っている時間は長くなります。

どちらがコストを抑えられるのでしょうか?
長文で分かりにくいかもしれませんが、ご回答お願いいたします。

  • 質問者:わか
  • 質問日時:2008-07-11 13:05:16
  • 0

瞬間式ガス給湯器は、まずお湯の蛇口をひねると水が流れます
水が流れる事によりガス給湯器内の流水スイッチが入り
ガスに点火してお湯を沸かします。
この流水スイッチには最低作動水圧という必要最小限の水の流れが必要です
蛇口を絞ると水温が安定しないのは、絞ることで最低作動水圧の付近になり、火が着いたり消えたりを繰り返しているものと思われます。

同じ量の水をお湯にするには速度に関係なく、使うガス量は同じですよ。
ですが、時間をかけてお湯を貯めているそばから冷めてしまいますので
おそらく、一気に貯められた方がお得でしょね。

想像するに回答者さんの使用されているガス給湯器は、オプションでリモコンが付けられると思います
リモコンがあるのならば給湯温度が細かく設定できますので、お風呂に適温の温度設定をすれば、今のように熱いのを水でぬるくする必要もなくなりますが
ご自分の持ち家でないのなら、リモコン購入はもったいないですね。

疑問等ありましたらご質問くださいね
わかる範囲でお答えいたします。

おっしゃるとおり、節水型シャワーヘッドは水量を減らしても
シャワー水圧が落ちない構造になっておりますので、
多少蛇口をひねる量が少なくなり節水になります
給湯使用量が減ればガス量も減るでしょうね。
しかし、その程度絞るだけで作動水圧を下回るとなると
お部屋に来ている水圧自体が低すぎますね、共同住居は
皆さんが一斉に水道を使用すると水圧が下がるものなので
皆さんの使われない時間に入浴するのも一つの手段だと思います。

実際に相談者さんのお部屋の設備を見ながらの回答ではありませんので
上手にアドバイス出来なくてすみません

  • 回答者:ガス屋さん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

分かりやすいご回答ありがとうございます。
お言葉に甘えて早速質問なのですが、現在のシャワーヘッドは
手元のボタンを押すと水が止まるタイプのものを使用しています。
そろそろ買い替えの時期なので節水ヘッドにしたいのですが、
そうすると少量の水でも水圧が強くなってシャワーの勢いは
強くなりますよね?でも、お湯を安定させるためには結構蛇口を
ひねることになるので、水圧だけ強くなりすぎて、結局ガス代や
水道代はあまり節約にならないでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。

度々ご回答ありがとうございました。
大変丁寧にご説明いただいてとても分かりやすかったです。

並び替え:

こちらに関連した回答があります、ご参照ください。
http://y.lifemile.jp/qa17510.html

あまり水量を減らすとガスが着火しないこともありますので、それなりに開いた方が良いと思います。
ガス代の節約から言えば、溜まったら早く風呂に入る。フタをきっちりする。フタとは別にお湯の水面に浮かべるような節約用のフタを使うなどの方が節約効果があるかと思います。また夏場でしたら、昼間くらいから1/3くらいの水を事前に張って置いて、それにいつもより暑いお湯を入れるて丁度の温度のようになるようにすることも出来るでしょうけど、面倒くさいですよね。

  • 回答者:みみど (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
お風呂とトイレが一緒の3点ユニットタイプなので、
身体を洗った後にお湯をためながら入っています。
フタはしていましたが、さすがに昼間から水を
張ったことはありませんでした。
ぜひ今後の参考にしてみます。

短時間で溜める方がいいでしょう。
燃焼効率や溜めている間にお湯から逃げる熱の量が違います。

また、温度が安定しない原因として
①給湯器の経年劣化。
②温度の設定が高すぎる。
③水圧が低く流量が少ないため、給湯器の安全装置が働く。
 (屋上に貯水槽がある建物の最上階などで起こりえます。)
④夏場などに水温が高いため、給湯の温度が上がり過ぎ、安全装置が働く。
などの原因が考えられます。

浴槽にお湯を溜める場合には、途中までお湯を張り、後は水でうすめて適温にすることで対応できますが、シャワーの場合には非常に不便です。

まず、メーターボックス内の給湯器への水道バルブが一杯まで「開く」になっている(左に回っている)かを確認してみてください。
左に回るようでしたら、いっぱいまで左に回すことことで流量が増えます。

既にいっぱいまで開かれている状態だと、配管等を変更しないと対応できないと思います。

いずれにしても、一度ガス会社に相談されてみるのがいいと思います。

  • 回答者:プッチャン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しいご回答ありがとうございます。
色々と知らなかったことが勉強になりました。
メーターボックス見てみます。

結論からいえば、一気に短時間の方が燃焼効率がよく安いです。
チョロだしは、ガス代もムダですし、突然消えたりしていつの間にか水になったり苦労します。
(低速ギアで車をはしらしているようなもの)
ためている間にも、温度が下がってしまい非効率的ですし。

できれば、水道はサーモ付混合栓(温度調整可能な栓)に改造することをおすすめします。

  • 回答者:フルフル (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
賃貸なので水道をいじることはできませんが、
色々と工夫してみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る