すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 乳幼児

質問

終了

来年3歳の子供を幼稚園に入れるかどうか考えています。
何年保育が良いかも同時に考えています。
お子さんを幼稚園に入れた方、入れなかった方のご意見を頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

  • 質問者:ポイ
  • 質問日時:2008-07-21 01:18:34
  • 0

今年、3年保育の幼稚園に息子が入園しました。
私も去年の今頃、ずいぶんと迷いました。

うちは一人っ子ですが、周りは大人ばかりなので子供を基準にした
生活を送っていました。(たとえば食事の時間や内容・休日の過ごし方など)
オモチャの取り合いという経験も少なく、おそらく兄弟がいるお子さんに比べると「待つこと」や「我慢するシュチュエーション」も少なかったです。
なので、いろいろな幼稚園の園庭解放に参加しているうちに同じ子供同士の
目線や相手とのコミュニケーションが必要だなぁと実感することが多くありましたので、結局3年保育を選びました。
入園して3か月が過ぎましたが、今では3年保育にして良かったと思っています。
本人も幼稚園が大好きです。理由はお友達とたくさん遊べるしおもしろいからだそうです。

差し出がましいですが、もし気になる幼稚園があればお子様と一緒に出かけてみられるのも2年にするか3年にするか選ぶ一つの方法になるかもしれません。
公立の2年保育の幼稚園も園庭解放をしていることがあるかと思いますので
通園しているお子さんたちの遊ぶ様子をご覧になるのも発見につながることもあるかと思います。
もし、いくつか幼稚園の候補があれば、一番ピッタリ気に入った幼稚園を選ぶことで最終的に保育年数が決まることもありますね。

ポイさんのお子さんが楽しく登園できる幼稚園に出会えるといいですね!

  • 回答者:ぺっちん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぺっちんさん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

並び替え:

最近は2年保育が主流です、それ以外の方は保育園入れていました。
家は2年保育です。

  • 回答者:やっち (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっちさん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

幼稚園はまだ遊びですが、それなりの教育もあります。 社会のルールなども学べますね。 早めに入れていいでしょう。 3歳では早いとは思いませんが。 幼稚園は時間も短いので、ちょうどいいと思います。 私は保育園は嫌です。 ずっと保育園に子供を行かせて、誰がその子を育てているのかわからない。 親よりも保育園で先生たちと接している時間のほうが長いですよね。 子供はやっぱり親のそばにいたいものです。 幼稚園に行かせることで、行事などもあり楽しいです。

  • 回答者:ぱんだ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぱんださん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

私は、今年3年保育で幼稚園に入学させました。
色々と悩みましたが、幼稚園では普段家でできない事など子供に経験させてくれます。それに、今までは気付きませんでしたが、同じ歳の子の平均的なものもわかります。いえば、自分の子供の特技など。
子供とはいえライバル心も芽生え、何よりも集団生活でしか学べない事もあると思います。いずれ小学生になりますし、少しは集団生活に慣れていても悪い事は無いと思いますよ。
ただ、幼稚園を選ぶ際には近所だからとか、金銭面の事だけで決めずに、いくつもの幼稚園へ出向いて(できればお子様も一緒に)その幼稚園の方針や主張などをメモして、比較して決めた方がいいと私は思います。

  • 回答者:なはは (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なははさん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

幼稚園の2歳児教室(週2日)に、1才11ヶ月から通わせています。
というのも、娘が、わが道をゆくタイプの超マイペースで頑固、それでいて同年齢の
子には興味津々、一方で、若干発達が遅めなムスメでもあったので、集団生活に入って協調性の面など成長してくれたらな、と、そんな気持ちで早々に通園させることにしたのですが、本人も幼稚園が気に入り楽しく通っているせいもあってか、この4ヶ月で劇的に成長しました。きちんと座って先生の話を聞けるスケジュール通りに遊べる、挨拶が出来るetc.。言葉もどんどん覚えてきており、対・親では得られない成長が幼稚園にはあるようです。
ただ、お子さんによって合う合わないがあると思うので、見学や園開放に行って様子を見てから決めた方が良いと思います。
でも、大阪の知り合いの話によると、入園が抽選だったり、プレスクール(未修児教室)に通わないと上の3年保育に入園するのが難しいといった、希望の幼稚園に入りずらい地域があるようなので、お住まいの地域の幼稚園事情を早めに調べ、計画をたてておいた方が良いですよ。

  • 回答者:Mah (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Mahさん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

長女のときは公園仲間がいたので2年保育。
公園でちゃんと社会性が育っていたと思います。
みんな一緒の幼稚園だったのでご機嫌に通いました。
次女は引っ越しちゃって公園仲間がいなかったので3年保育。
でも最初の3ヶ月はなきっぱなしでした。

  • 回答者:けろけろ (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

けろけろさん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

小2と年長の女の子を持つ父です。

うちは上の子が対人関係が苦手かつおむつが取れるのが遅かったのですが、3年保育に入れました。
じつは入園の申し込み時点ではトイレに一人で入れない状態のうえ、自分の意思を表すのが非常に下手だったのでかなり悩んだ結果、
一旦入園させて続けることが無理そうだったら、どこかでやめて2年保育で入れなおそうと割り切って入れました。
特に最初の1ヶ月は本人にとって、とんでもないストレスがかかったようでしたが、何とか乗り越えてくれました。結局そのまま卒園できました。
下の子は、上の子が年長の時に年少ということもあり大喜びで年少から入園しました。

  • 回答者:coach_y (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

coach_yさん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

上の子は10月生まれ。言葉も遅く一人目だったので入れなくてもいいかな?と悩んだんですが、妊娠がわかり即!3年保育で入園を決めました。
2月に誕生予定だったので幼稚園行ってくれて間にゆっくり下の子をかまえるかなあと思いまして。
下の子は早生まれなのに何の迷いもなく3年保育に入れました。
下の子は成長が早いのでしっかり他の子にもついていけて入れて大正解でした。

  • 回答者:わがこ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わがこさん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

うちのチビ達はまだ幼稚園に行ってません。長男3歳・次男2歳で来年から行く予定です。2年保育と3年保育になります。

長男と同じ年の子で幼稚園に行っている子はやっぱり話し方・会話もスムーズにできるし、おもちゃの貸し借り・挨拶・ありがとう・ごめんなさいをきちんと言えているな~と思います。幼稚園は集団行動の場なので、幼稚園に行っていない長男と比べるとしっかりしてるな~というのが正直な感想です。
3年保育にしておけばよかったかな~と思うことが多々ありますよ。

友人の子供で年中さんから幼稚園に入った子がいるのですが、友人の話によると、年中さんのときにはすでに友達の輪ができているので、おとなしい子だと友達の輪に入るのに時間がかかるかも・・・と言っていましたよ。(友達の子はおとなしい子なんです)お友達から誘われたら一緒に遊ぶけど、誘われなかったら教室の隅にいると言ってました。

うちが2年保育と3年保育にしたのは、二人ともが仲良かったのでもうすこし一緒にいる時間を長くしてもいいかな?と思ったからです。幼稚園・小学生となるとそれぞれの友達を遊ぶようになるだろうから、せめて小さいうちだけは・・・という考えです。

  • 回答者:マシャーラ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

マシャーラさん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

選ぶときには いくつか幼稚園の見学に行ってみてくださいね。
先生たちの表情なんかでも雰囲気や方針が見えてきます。

何年保育にするかは 経済的に問題がなければ ちょっと早いかなあと思っても 幼稚園で受ける刺激は子供にとってはいいことだと思いますよ^^

性格や生まれ月もあるので 見学のときなどの子供の反応も見て ゆっくり考えてみてください^^

  • 回答者:まゆ☆ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まゆ☆さん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

きょうだいが少ないか一人っ子の場合は、
同じ年の集団に慣れる意味で、
3才から行くお子さんが多いようです。
お勉強熱心じゃなくて、お外遊びや工作熱心な
幼稚園なら、危ないこと・危なくないことなどの
知識も身につくし、自然にからだを動かして遊ぶ、
子どもらしい遊びで反射神経なども育ちます。

お勉強優先の幼稚園は、特に3才からじゃなくて
いいと思いますが、外遊びするチャンスがなかなか
ない都会にお住まいでしたら、3歳児からの入園も
将来の運動能力や手先の器用さ、お友達づくりに
役立つと考えてもいいのではないかと。

ママ友づきあいとか幼稚園以外で面倒なことが
ある地域もありますので、周辺でいくつか普通の日に
授業参観させてもらって、納得できるところを選んで
みてくださいね。周囲の方の評判や子どもの顔が、
参考になることも多々あります。

  • 回答者:シロウトママ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

シロウトママさん
ご回答有り難う御座いました。
参考に致します。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る