すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

英語でgoodやbookのようにooで詰まる音を表す時とcatやhitのようにそれ以外で表すときがありますがあれって同じ大人のですか?日本人が同じ音に聞こえるだけなんですか?

  • 質問者:タカザト
  • 質問日時:2010-02-25 21:22:07
  • 0

つまることはつまりますが、「oo」でつまる場合と、
母音一文字の場合のつまり方の発音は違いますね。
「oo」の場合はつまり具合が若干長いとでも言うのでしょうか?
「good」は「グッドゥ」ではなく、「グッードゥ」とか「グウドゥ」に近いかと。

それから蛇足ですが、「o」と「oo」を比較した場合は子音が異なりますよね。
「oo」は母音が「ウ」ですが、「o」は母音が「オ」です。
では、何故ローマ字感覚で「ウ」の母音に「u」を使わないかと言うと、
「u」一文字でつまるらせると母音が「ア」になってしまうからですね。

例えば、
look(ルック)⇔lock(ロック)⇔luck(ラック)⇔lack(ラック)
book(ブック)⇔bock(ボック)⇔buck(バック)⇔back(バック)

  • 回答者:ausgc (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る