すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

今日は鰻食べましたか?
私は食べません。理由は信用していないから。変わりに穴子食べています。

①食べた
②近日に食べる予定
③食べない→理由?

  • 質問者:うっふっふ
  • 質問日時:2008-07-24 22:03:30
  • 0

並び替え:

食べませんでした。
高いうえに、信用できないので…
私もアナゴで代用しました。

  • 回答者:WAHAHA (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

①鰻食べませんでした。
②わかりません。
③いまの世の中ほかにも栄養ある食べ物はいろいろあるので鰻なんか食べなくっても死にゃーしませんし。

  • 回答者:昨日の夜は寿司でした (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

①食べました。理由は信用している生産者の生産しているウナギだから。
逆に聞くと失礼かもしれませんが、穴子は信用しているのですか?

ご返信ありがとうございました。お近くで穴子が獲れるなんてうらやましいです。

  • 回答者:ニックネーム (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は愛知なんですが、食べたものは、朝地元の猟師さんが海で取ってきているのです。
愛知は、穴子を目白と呼んでいます。だから愛知産の穴子とふぐ(下関へ送っている)は、信用しています。

③ 食べていません

 昨日の夜は何も食べていないからです

 食べていても、鰻はちょっと食べなかったかなぁ…

  • 回答者:えん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ダイエット中ですか?

今日は食べていません。
私も信用していないからです。連日のニュースと、偽装を見ていたら何を信用していいか分からないです。

でも、夕飯後、祖母が「一人では食べきれないから」と言って半分持って来ました(汗)。
せっかくなので貰いましたが・・・。台湾産でした。
んんん・・・。

祖母に悪気は無いので、明日のお昼にいただきます・・・・。
結局食べちゃう事になりました。

  • 回答者:にょろ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

③です。
貴女と同じで、鰻より穴子が好きです。
特に、食べなきゃいけないと言う事も無いので。
ちなみに、今日は鯵の干物でした。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

食べてません。
土用の丑のことは迷信だと思ってますので気にしません。
好きな時に食べます。

  • 回答者:ぽし (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

①食べた、です。
国産は高そうだし、といって中国産は食べたくないし、
どうしようかと悩んでいたところ、冷凍庫に国産うなぎさんが眠っておりましたv
本当に国産かどうかもやはり怪しいところですが、
せっかくの出会いに感謝してありがたくいただきました。

  • 回答者:のん太 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

昨晩食べました。
毎年、親戚のおばさんが生のうなぎを買ってくれ、それを家でかば焼きにして食べています。
でも、そのうなぎを食べた姪っ子が、今日早速風邪で高熱を出し、病院へ行きました。

  • 回答者:シシ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

食べませんでした。
私はうなぎが大の苦手だからです。

でも主人のぶんだけうなぎ買いました。



。。。。。。。。。。。中国産ですが。

  • 回答者:れれれ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はっはっはっ…

本日、食べました。
全く信用してないのですが
子供にせがまれ、しぶしぶ買いました。
明日から、しばらくおかずを1品減らします(泣)

  • 回答者:キリギリス (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

③です。
今日は飲み会でした。
今帰ったところです

  • 回答者:atomu (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

3番です。
国産は高いから貧乏人にはきついですし、中国産はすごく安く売っていましたけど、個人的に中国産の鰻は今のところイメージがあまりよくない感じがしまして、買いたいとは思わないですね。
どうしても鰻食べたいというほどでもありませんしね。

  • 回答者:うな (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

③です。
近年中国産が問題になったからは高くても国産のみを買っていましたが、
ふわっと美味しいのもあればゴム噛んでいるようなのもあり。
店の焼き方が下手だったのか、偽装で実は中国産だったのか・・・テレビで言ってたような安いのではなかったけど。
先日の偽装があってからは、不安感じながらウナギ食べなくても他に美味しいものいっぱいあるじゃん、と思って買ってません。

丑の日で牛肉食べた方もいらっしゃるんですね。
うが付く物なら「お豆腐」食べたからいいや(笑)

穴子、いいですね。美白効果があったんでしたっけ・・・?

  • 回答者:今度穴子買おう (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

③お金がないからです。
ウナギは贅沢品です。

  • 回答者:tokumei (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

③です。
夫は買ったウナギはよほどいい品でないと文句を言うので夫と食べる時はお店で食べます。今日は外食の予定はないです。4日前にお店で食べたので次に食べる予定は決まっていません。

  • 回答者:mie (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今日は丑の日?だったんですか?

今日の夕ご飯はうな丼がでてきました。

何も気にせず普通に食べてしまいましたケド。。。

  • 回答者:出たもの食べる (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

3番です。
21日に食べたので今日は食べませんでした。

  • 回答者:うらら (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

食べる気しませんね。
今日は「うし」(牛肉)食べました。
これも丑の日。

  • 回答者:うま党 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

食べません。

特に好きというわけでもないし、外食先にメニューを見かけたことがないからです。

  • 回答者:やまさん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

鰻は食べずに秋刀魚を食べました。
近々食べる予定もなしです。
理由は国産は高いのと商売に踊らされたくないので。

  • 回答者:ウナ (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今日は食べてません。

スーパーが土用の丑の日目当てで仕入れたウナギが2~3日したら割引されると思うので、それまで待ちます。

  • 回答者:プッチャン (質問から9分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

食べません。今年は絶対に食べません。どうせ国産なんて表示はウソに決まってるでしょうから。

  • 回答者:オリンピック (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今日は食べませんでした。

牛。。ステーキにしました。「う、の付くものと言う事で」
多分、次の丑の日までに食べると
好きですから、たべますよ!

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

食べません。 鰻、好きではありません。 理由は、蛇みたいだから。

  • 回答者:いちご (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る