すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

酒粕を買ってきて甘酒を作りましたが、うまく酒粕が溶けません。細かく切って浸しておいてもだめなのです。酒粕を簡単に上手に溶かす方法を教えてください。

  • 質問者:ノミタイモノデス
  • 質問日時:2010-03-11 17:21:23
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

小さめに切って、すり鉢に入れて、すりこぎでゴリゴリして下さい。
すりつぶすっていうのかな、100円ショップで売っていれば、100円ショップのものでかまいません。
その時にお湯を少し入れるといいです。
そのままお鍋に入れて下さい。
味噌汁を作る時に味噌を入れてとかす、網のカゴみたいなのがあればそこに入れて、スプーンでつついたり、かき混ぜたりすると、溶けやすくなります。

説明が下手でスイマセン。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とてもよく理解できました。

並び替え:

沸かしたばかりのお湯をいれて、

お箸でぐるぐるかきまぜるとよくとけます。


また穴あき、おたまや茶こしが便利です。

  • 回答者:いちご (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

時間があるなら 一晩浸しておけば
きれいにとけます。

  • 回答者:@ (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なめらかにするには、ミキサーかすり鉢ですりおろさないとならないです。
最初に、少量の水かお湯を入れるとやりやすいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

茶漉しで潰しながら 使いますよ。
結構うまく行きます

  • 回答者:ミミ (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る