すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

派遣先の事前の業務説明と実務が違っていました。

派遣会社や派遣先の話では、「専門的知識が必要な特殊な業務ですが、それを覚える必要はなく、勤務が長いベテランの方がいるのでその方の指示で資料作成をする簡単な業務」と聞きました。交代要員のため、先週から引き継ぎが始まりました。

しかし実際の現場は、ベテランさんの指示はなく、むしろ交代する前任の方が業務全体のスケジュール立てや進捗管理をしていて、そしてなにかとパニクる頼りないベテランさんをフォローするのが現実のようです。
そのため3週間で1年分の業務を引き継ごうとしていて、初日からかなり専門的で難しい業務を毎日詰め込まれています。。
この前任者がいなくなったら質問できる人がいないので、必死で覚える努力をしていますが、”ベテラン”さんは全く他人事。
毎日「業務に支障がでないように滞りなく引き継ぐように。(※自分が頼れるように、前任者と同じくらい業務を覚えろ)」とプレッシャーをかけてきてかなり感じ悪いです。。

引き継ぎ期間で覚えきるか、自力でなんとかやっていく道を探っていますが、専門的な業務なので難しく経験がないと至難です。。
最低1年は勤務しないと業務は覚えきれません。

もしあなたならどうしますか?
頑張りますか?止めておきますか?

===補足===
私としては来週更新確認があるので、そこで派遣会社に相談しようと思っています。
一生懸命覚えようと努力してはいるが、派遣先の現場が求めるレベルに追い付けそうにない。現状のままでは長く勤務はできないので、改善をお願いしてみようと思ってます。

  • 質問者:くたくた。。
  • 質問日時:2010-06-06 12:06:53
  • 0

お話を伺う限り、派遣社員としての業務範囲を超えた仕事内容のように思います。
私は、派遣社員は正社員の「補完業務」を行う立場であり、正社員の「代替補充要員」ではないと思っています。
また、派遣社員のありかたは基本的に
「正社員から依頼された業務を支持どおりに正確に行う」
ことだと思っていますが、これでは逆に正社員の指南役のようになっていますね。

本来は、派遣社員がやっている仕事を正社員が分かっていない、という状況はありえない話なのですが(なんのための正社員?って感じですものね)、こういう
「派遣社員を正社員並に使い倒してやろう」という会社は、実に多いです。

正社員は一般職でも異動があるので、異動のない契約社員や派遣社員のほうが業務を知っていたりするのです。
私が前にいた会社と状況がよく似ています。
ベテランの派遣社員が新入社員の正社員に指導していました。
私はこのあり方に疑問を感じ、この会社を辞めました。

きっとベテラン社員さんは、前任の派遣社員さんが優秀だったことに、ずっと甘えてきていたんですね。

もし今のお仕事が興味を持てる内容だったり、ご自分のスキルアップに役立ちそうだと思えるようなものでしたら、チャレンジしてみるのもいいと思います。
けれど、無理をする必要はないですよ。だって正社員じゃないんですから。

派遣の営業担当も、実は業務内容を良く理解していない場合が多いので、更新確認のときに実情をお話しておくのがいいと思います。

ご自分の満足できる働き方をしてくださいね。

  • 回答者:元派遣社員 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私もそういうことありました。
派遣元と派遣先の言ってることが違うってことは、よくあります。
そういうときは、早めに派遣もとの担当者に連絡を取り、対処してもらいます。
私の場合も、1年分の仕事を1ヶ月で引継・・ってパターンでした。おまけに外資企業への派遣で英語の専門用語がいっぱい!ってとこでした。
でも今辞めてもまた探すのが苦なので、少しここで頑張ってみようと思いました。
その代わり、最初の業務内容とは違っていたんだから、時給の値上げ交渉をちゃんとしました。
(半分脅しのような感じで(笑))
これは当然ですよ。
頑張ってください。

  • 回答者:不思議の国のアリス (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その感じなら私なら断ります。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私なら派遣会社から派遣先に注意してもらいます。
そのために派遣会社が間に入っているんですもの。
派遣慣れしてない企業の人は、派遣というものを勘違いしている人が多いですが、
保障やボーナスがない代わりに、社員みたいな煩わしさがないのが派遣です。
仕事の内容を選べるからこそ、敢えて保障やボーナスのない派遣なのに、
事前説明と実際の業務が違っていたなんて、ありえません。

派遣会社から派遣先に、しっかり説明してもらい、理解してもらったうえで、
それでも相当負担になるような業務内容であれば、時給をあげてもらいます。
それができないのであれば、こちらからお断りします。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やめておく。社員のおもりはお断り

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る