すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

足がつって寝れなくなることがあります。
今朝もつって痛くて痛くて
ひっぱたり、さすったり、おさまるまで
大変でした。

原因や対処を教えてください。

  • 質問者:足がつる
  • 質問日時:2010-06-21 14:13:43
  • 0

並び替え:

足が冷えると私も朝方つります。
寝るとき暑いので足をだしているのですが。
水分不足もよくないらしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もなります。特に、これからの時期夏場に多いです。冷えが原因ではないかと思ってます。布団から足出して寝てると朝方良く攣りますので。
対処としては、仰向けに寝てつま先を身体側に寄せてふくらはぎの緊張を取ってあげると早く治まります。逆に、布団側につま先を伸ばしてしまう(足の甲を伸ばす)と、ますますつらくなりますのでご注意ください。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

対処法としては、睡眠前のコップ半分の水...これに限ります。

1杯だと、深夜に尿意で目覚めます。

  • 回答者:216 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしもよくなります
その時はスポーツ飲料を飲みます。
カリウム不足という人もいるみたいですが。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

原因はですね、体内にはよく水分が60%だとか言われますよね、リンパ液などが流れてしますが、その体内で電解質のバランスを崩すと足がつるんですよ。
ひどくなると体中が痙攣して死に至る事があります。
足がつる事が原因ではないんですが、電解質のバランスが崩れると危険な状態になると言う事です。
何で?と言う事ですが、今の時期トイレのほかに汗としてカリウム等が出て行ってしまうんですね。
他にナトリウムなんかも尿や汗で出て行ってしまいますが、そうなると電解質のバランスが崩れちゃって足がつったりします。
夜寝ている間にも汗はかきますからね、それとアルコールを大量に飲んだ後にもなりやすいですね。
じゃあ対策は?と言うと一番安上がりなのはコップ1杯の水に塩をひとつまみ入れて飲んで下さい。
あんまり塩を入れるとかえってのどが渇くのでひとつまみの塩でいいです。
もう少し予算があるのであれば、スポーツドリンクをコップ1杯寝る前に飲むと朝足がつるのは予防できます。
今の時期汗で体内バランスが崩れますからね、必要なのはカリウムと言うモノが必要なんですよ。
手っとり早く取れるのがコップ1杯のスポーツドリンクです。
後は寝ている間に布団から足が出ていたりしませんかね?
足等は冷やすと余計つりますので、しっかり布団の中に足を入れて下さい。

カリウムを多く含む食品をピックアップしてみました、ちょっと見にくいですが、ご容赦ください。
こんぶ 6,600   オートミール 368
わかめ 2,700   まつたけ 360
脱脂粉乳 2,150  かぼちゃ(くり) 350
だいず 1,680   かつお普通肉 344
きな粉 1,340   ごぼう 332
インゲン 1,160  さつまいも 330
くり 1,140     バナナ 320
ほうれんそう 660 さけ(生) 316
さといも 540    ます 310
だいこん(葉) 550 牛レバー 304
えだまめ 480   いわし:まいわし 276
ふき 450     こまつ菜 282
サラダ菜 450   いか 280
らっかせい 440  あさり 271
ひらめ 417 ねぎ(緑色部) 260
ロースハム 440  いちご 260
塩さけ 380     鶏肉 250
じゃがいも 380   豚肉 250
にら 380  さやえんどう 250
セロリ(茎) 370  牛肉245
単位はmgです。
食品でも結構好き嫌いはあるかもしれませんが、意識して取ってみて下さい。
それでも食べ物からカリウムを取れなかったり、忙しい時はスポーツドリンクを飲むのがよろしいかと思います。
カリウムは余分な塩分を体から排出する役目もありますので、むくみを解消するにはよいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

冷えからくる場合と.ミネラルや鉄分が不足すると足がつるらしいです

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

筋や血管に栄養や潤いが行き渡らなくなることによって起きます。
対処法はレバーを摂ること、足を冷やさないことです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も酷い時があって、枕元にアンメルツを置いて寝ていた事があります。
攣ってしまったときは、伸ばすと今度は反対側が攣ってしまい、どうしようもなかったので。
攣ってしまったらアンメルツ、早く効きますよ。

原因としては、筋肉の疲れ、運動不足もあると思いますが、
嵐の松本君が「バナナを食べると脚が攣らないんだよ♪」と食べているのを見た事があります。
登山家の人も塩(ナトリウム)とバナナ(カリウム)を摂って、脚攣り予防をするそうですよ。
そこまで運動しない人ならスポーツドリンクでも予防にいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

無理に引っ張ったりすると余計に痛めますよ。気をつけてくださいね。
私は、つったときは無理をせず我慢しています。つるのが終わったら、ゆっくりと伸ばしたり曲げたりしています。そして水分を取ります。あまりにも続くときは(毎日とか)サプリをとったりしています。食事も野菜とか多くとると変わりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  

運動不足やミネラル不足ですね。
足に老廃物や疲労物質が貯まってしまってつるのです。
足の血行をよくするマッサージや軽い運動、ミネラルウォーターや
スポーツドリンクによる水分補給をおすすめします。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も数カ月その症状が続いています。
会社で同じ姿勢で作業をして、体の一部に負担が来ているのだと思います。
足の親指がそっぽ向くんです。
痛くて目が覚めて手で直します。
ラジオ体操胃のような軽い運動して効果待ちです。

  • 回答者:とくめい (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

栄養が偏ってたり不足してたりすると、
夜中に足をつったりしますよ。
バランスの良い食事を心がけたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分もよく足がつって困ります。

冬場は足を冷やさないように、夏場は足冷えシートを貼って寝ています。
後はたくさん歩いたり、長時間の運転をした日の夜よく足がつるので、なるべく意識して入浴時と寝る前によくマッサージやストレッチをするように心がけています。

あとは水をたくさん飲んで寝るのが効果的らしいです。ミネラルの不足も原因の一つらしいので。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る