すべてのカテゴリ » マネー » 決済・ポイントサービス » クレジットカード

質問

終了

アルバイターでもクレジットカード作れますか。 (特に、固定した場所を長期で務めているわけではありません。)

  • 質問者:カードちょっとほしいさん
  • 質問日時:2010-09-17 07:14:30
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

イオンかTカードをちょっとねらってみたいと思います。ありがとう。

並び替え:

作れます。

で、コツとしては街頭での申し込みです。

ファミマ開店時のTポイントカードなどの

「その場でクオカードプレゼント」式のものはかなり通りやすいです。

  • 回答者:協議再開 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ファミマちょっとチェックしておきたいと思います。

作れます。
私はクレジット付きのTポイントカードを大学生時代簡単に作れました。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Tカードですか。

作れます。
作るならイオン系がオススメです。
私はパン工場で週に三日バイトしていました。
それでもイオンで簡単にカードを作る事ができました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おー短期な仕事で作れましたか。

収入額が安定しているか?
どのくらいの収入があるか?
アルバイトでその会社にどのくらい働いているかによってですね。
作れないところが多いですが。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり、作りにくいですよね。

一定の収入があれば大丈夫ですね。
まあとりあえず応募してみることですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バイトでも作れることあります。証明書があればよいと思います。
審査が厳しくないところがよいですね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

証明書なんて方法もあるんですか。

業者内部の審査基準によりますが、作ることは可能です。主に、在籍確認の電話が入ると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり電話あるんですよね。

審査の甘い所だったら作れますよ。
会社に電話が入ってもバイトか正社員か勤続年数までは聞いてきませんから。
大概は現在在籍しているかどうかの確認電話だけで申請書類の自己申告のみです。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る