すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

炒飯(チャーハン)の味付けで質問です。

こちらでもいくらか回答はありましたが
納得したものがなく、
できればプロの方、経験者にお聞きしたいのですが、
ズバリお店の味、
あのコクは
どのように出しているのでしょうか?

味の素、中華味、ウェイパーを使ってみましたが
いまいち、ただ味が濃くなっただけといった感が否めません。
ウェイパーはペーストなので味が偏ってしまいますし…。

現在の調理手順としては

1フライパンを温めラードを入れる
2溶き卵を入れる
3ご飯投入
4混ぜる
5塩、コショウ、中華系調味料を入れる
6醤油

といった手順です。

皆様宜しくお願いします。

  • 質問者:ケロロFX
  • 質問日時:2008-08-08 19:44:30
  • 1

味の素は、商品名ですが、それよりももっと安い化学調味料を使います。舌にピリッとする感じがヤバイかなと思うものがいいです。

肉はできればチャーチューのクズをミジン切りにしたものがいいです。ラードはかなり多めです。絶対健康に悪いと思えるほどです。お玉で取ると分からないのですが、大さじ2杯半は入ってる感じです。
現場では、コストが上がりますので、そんなに色んな調味料は入れません。
中華味を入れるくらいなら、焼き豚の煮汁のラードの固まった辺りを入れるほうがおいしいです。

でも、やっぱり一番違うのが火力です。ご飯粒がピチピチ音を立てながらはじけるような火力で、ご飯粒とラードからいい味が染み出してきます。
しょうゆは、ご飯にかからないように、鍋肌にそわして入れますが、これも、一瞬で蒸発してしまうような温度のところにいれますから、蒸発した瞬間にご飯と混ぜあわせる感じです。店によってはご飯に色がつくのを嫌いますので、しょうゆは少なめに加えたりします。
あと、ねぎをご飯と一緒に混ぜ込むのではなく、ねぎもしっかりこげるように炒めます。ねぎがこげるといい香りがしてきますよ。

とりあえず、テフロンのフライパンでタナ-を使ってかき混ぜているようなものと、家にあるコンロのバーナーが10個ほどもついている中華コンロで作ったものでは、同じ材料を同じタイミングで入れても同じ味にはならないことだけはたしかです。
家のIH調理器で作ったチャーハンの不味いこと、自己嫌悪に陥りますよ。

  • 回答者:ミーな (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じ調味料、タイミングでもあの味にならない理由は
火力なのですね。
ぱらぱらにならないのは火力だと聞きますが
味にまで影響するのは知りませんでした。

並び替え:

うちでは、焼き豚を作り、その油で卵を炒めます。塩、胡椒で味付けし、最後の香り出汁は、醤油で無く、焼き豚の煮汁を使います。具材は、卵、焼き豚とねぎです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

焼き豚のダシがそのまま旨みとして出そうですね。
焼き豚がポイントと言われる方多いので
参考に致します。

にんにくを漬け込んだしょうゆを使っています。
火力もありますので、プロとは程遠いですが

  • 回答者:べが (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中華調味料は塩分がかなり含まれるので使いにくいと思いますよ

それよりも、やはり多量の化学調味料でしょう。
それも、「味の素」より「ハイミー」を使うべきでしょうね。
業務用スーパーに行くと、ハイミーと同一成分のものが味の素と変わらない値段で売られていますからお試しください。

  • 回答者:化調 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ハイミーと味の素って違う味なんです?ね。
大差ないのかと思ってましたが
これも一度試してみます。

まったくの素人ですけど、僕の場合はバターを使いますよ。
フライパンにバターを入れ
溶き卵を入れ2~3回箸でかき混ぜて
ご飯を入れてご飯全体に卵が絡まるようにし
パラパラになるようにフライパンを回すようにすると
宙に浮いてる時に直接火が当たることにより余分な油が飛んでパラパラになる
チャーシューの細切れを入れてフライパンのふちに醤油を入れて
全体に絡むように混ぜたら最後にネギを入れ
完成です。
バターじゃなくラードでも良いけど、やはり肉系の旨味がコクを出すと思いますよ。

  • 回答者:torisaka (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

肉系の脂もポイントとしてる意見がちらほらありますね。
参考にしてみます。

ケロロさんのレシピにはなぜかねぎが入っていませんね。
以前中国人のコックさんに伺ったんですが、まず「ねぎ」を炒めるそうです。

油も他の料理の「油通し」で何度も使った油や「ねぎ油」、「鳥油」を使うそうです。
あとは技術と火力の違いでしょうか。

調味料は塩、胡椒。醤油を入れる人もたまにいます。他の方が「オイスターソース」を挙げていますが、これは広東風なんでしょうか??私は中国でも食べたことがありません。

それと、プロの方が作るのを見ていると、びっくりするくらいの油を使ってます。ええっそんなに入れるの?!って感じです。でもできあがりはしつこくありません。
そこがプロの違いなんでしょうか。

  • 回答者:出張中 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うぅ、痛いところを付かれてますが、ネギが苦手でして…。
でも皆さんネギで香りを付けるのがポイントみたいですね。
チャレンジしてみます。

ねぎ油が欠かせません。
にんにく、しょうが、チャーシューのみじん切りも味を出すには欠かせません。

  • 回答者:タメ (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ラードはしつこいですね。使うならヘット(牛脂)のほうがいいのでは。それでも使うのは至難の業ですが。
手順はいいですが、以下に素早く出来るか、火をうまく扱えるかによります。
調味料、入れすぎですね。
葱も使われてないみたいですし。香りがないですね。
ちょっと食べるのは遠慮したくなります。まあ家庭の味ならそれでもいいのかもしれませんが・・・

  • 回答者:餅山梅吉 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

経験者と言うのもおこがましいですが、調理師学校に通っていた時に作った経験をもとに書かせていただきます。
作ったチャーハンは、カニチャーハンや焼き豚入りチャーハンなど、素材自体に旨味のある食材を使っていました。
また、仕上げに醤油と同時で酒も少量加え、香り付けもしていました。

それから溶き卵って、炒り卵(ほとんど半熟)にしてからいったんお皿に移して別にとっておいた方が柔らかくておいしいですよ。ご飯を炒めて全ての具材と合わさったら、最後に炒り卵を入れてました。

  • 回答者:うに~ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お酒入れるのもポイントになりそうですね。
試してみます。

オイスターソース?

  • 回答者:あれま (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ラードをあたためる時は、低温からにして、
溶けた状態のときにネギと生姜のみじん切りを入れて
弱火のまま高温になるのを待ちます。
香りが出てきたら、一気に高温に。
卵以下は同様。
卵のあとに、チャーシューとネギ(小口切り)などの具は
入れてますよね? チャーシューがはずせない具です。
スーパーのチャーシューでもいいですが、ハム系のではなく、
ラーメンに入ってくるような、本物のチャーシューを。
入手できたら金華ハムか金華豚焼き豚がオススメ。

中華系調味料ははずすか少量にして、
炒めながら紹興酒か日本酒を少々、
醤油の代わりにオイスターソース、
最後に香り付けにごま油を少々。

中国料理人がつくる、基本のレシピはこんな感じです。

  • 回答者:美衣 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

低温からネギ生姜は知らない方法でした。
今度試してみますね。
あと、チャーシューはいれたり入れなかったり…でした。

詳細な情報ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る