すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

B級グルメは、そのご当地で食べられてきた歴史があるものなのですか?
それとも、町おこしを目的として、最近になって創作された料理なのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-25 07:27:18
  • 0

並び替え:

歴史あるものもあれば
町おこしのために創ったものや
ブームに便乗したものなど色々です。

本当に良いものはブーム終了後も残っていくと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

歴史があるものもあります。
広島のお好み焼きなども歴史ありますし、
町おこしのためにやったことがあります。

  • 回答者:めめ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

両方あるとは思いますが 、富士宮やきそばは好きじゃない。。。

  • 回答者:さち (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

別に関係ないですね。
うちの地域で安くて美味しいという食べ物ですから
どちらも関係ないです

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両方ありですね、、
四日市:トンテキ・・・昔からあったと、、我が家は醤油で作ります
津:うなぎ・・・昔から
津:津ギョウザ・・・学校給食のメニューからです
亀山:味噌焼きうどん・・・ある店のメニューから、町おこしです
三重でした

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両方そうですが、それらは正しくは「ご当地B級グルメ」ですね。
全国どこにでもあるアメリカンドッグみたいなのもB級グルメです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両方あります。
厚木の白ころホルモンなんかは最近になって創作された類です。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両方がありますね。
本当に最近のものも多数ありますし
古くからのものもあります。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両方ありますよ・・・^^

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両方あるとは思いますが
基本的にはそのご当地で食べられてきた歴史があるもの。
そっちであるべきだと思います。
でも最近は町おこしを目的にしたものが増えてきているようですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

正直 両方ですね。
だって 全く知らなかった物とか普通にありますので
B級グルメ用に作ったものとかありますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ネーミングが当たりましたね。
正統な料理に反して安い料理を呼ぶようになりました。

今は町おこしの主流になって、
先日のグランプリなどTVでも相当流しましたからねぇ。
過疎村にはイイことですね。

  • 回答者:満月 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

多少、歴史がありつつメジャーでなかったものから、
お遊びで作ったらなかなかおいしくて地方限定で流行り出したもの、
町おこしを目的として特産品を使って新規に創作したものまで、
原点がどこにあるかではなく、いままでメジャーでなかったということが
B級のB級たる所以だとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両方あると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

両方ありますね。

有名な富士宮焼きそばや八戸せんべい汁は昔から当地で愛されてきた食べ物です。
最近では町おこしのために作られた食べ物が多くなってきていますね。そういったものもこれから街で愛されていくといいなと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

B級ならばよいわけで、歴史があるかどうかは出店条件になってません。

この回答の満足度
  

2パターンあります。
①広島県の府中焼きは、安くしようとひき肉を使って地元で愛されていました。
②岡山県津山のホルモン焼きうどんは、地元の町おこしの為、考案されました。食材のホロモンは地元の作州牛の物を使っています。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

町おこしのために、捜索されたものがおおいのではないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  

出品している「ブランド」の多くは「最近になって創作」ですが、そのアイデアとなった
「料理」は「ご当地で食べられてきた歴史があるもの」です。
たとえば、八戸せんべい汁は江戸時代の南部地方一帯で食べられていた郷土料理で
新幹線の八戸延長をきっかけに、まちおこしの一環として地元の団体がブランドにした
ものです。

  • 回答者:どちらとも解釈できる (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る