すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

緑茶を飲む習慣がないのに、もらいもので緑茶が大量にあります。例えばごはんに混ぜて炊くなど、普段の食事で消費する方法を知っていたら教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-26 11:23:40
  • 0

並び替え:

食事でなくておやつでもいいでしょうか。ミキサーなどで細かく砕き、(出来たら粉末状に)ヨーグルトにハチミツと一緒にかけていただくとおいしいしです。ヨーグルトの酸味が抑えられます。

食事だと

混ぜご飯の素
緑茶、乾燥わかめ 大2杯ずつ
ゴマ 適宜
塩 少々
この材料をミキサーなどでできるだけ細かく砕いてご飯に混ぜ込むだけです。
以前クックパッドで見かけて作ってみたのですが、中々おいしかったですよ。

それ以外だと鶏肉、野菜などを燻製にするときに使えるらしいのですが、私は作ったことがないのでクックパッドにあったレシピを貼り付けさせてもらいます。
http://cookpad.com/recipe/533630

*クックパッドで緑茶で検索するとレシピがたくさん載っていましたよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

深蒸し茶や上級煎茶ですかね?
番茶だとちょっと・・・かもしれませんが。
1)お茶をお湯の中にいれていわいる茶がら状態にして下さい。
2)これに醤油をかけてお皿に盛り、おかかをかけますが、あれば、ちりめんじゃこ(しらすのお兄ちゃんみたいなものです)や白ゴマをかけてください。

2-1)ですが、1)の部分は上記と一緒です、醤油のかわりにポン酢をかけます。


1)ウナギのかばやきを買ってきて下さい。
2)フライパンにウナギをそのまま投入します。
3)そこに緑茶を投入しますが、この場合は冷たくても構いません。
普通に茶こしかなにかを使ってお茶っぱから緑茶を作って下さい。
量はうなぎがひたひたになる程度です。
そして火にかけて、水分が全部飛んだら、やわらかいウナギのかば焼きの出来上がりです。
普通に温めなおしただけのウナギはゴムのように固くなるのですが、これはウナギに含まれるコラーゲン等の成分が堅くなってしまったからなんです。
お茶に含まれるカテキンがコラーゲンの分解を促す・・・・と料理教室の先生をしている友人に聞きましたね。
その時にでたお茶っぱは上記のように、醤油とおかかで和える、あるいはポン酢をかけて小鉢にすればいいです。

そして茶飯です。
普通にお米を研ぎます。
緑茶を茶こしで、お茶の状態(つまりお湯でお茶のドリンク煮すると言う事です)にして、既定の量だけ入れて普通に炊いて下さい。
足りなかったら、水を足せばいいです。

それとお茶っぱのふりかけ
うちは桜エビ(お好み焼きに使うような奴)と白ゴマを使います。
お茶っぱはミキサーにかけて下さい
油を引かずにお茶っぱを入れて、香りが出てきたら、塩と桜エビを入れて、最後に白ゴマをかけて出来上がり。

お茶っぱの佃煮
これは茶がらを使います。
茶飯に使ったお茶っぱをご利用下さい。
1)うちはごま油を大さじ1杯入れて、茶がらを炒めます。この時にほんだしを少々入れても美味しいです。
2)そこに大さじ4杯の醤油と大さじ2杯のみりんを投入します。
2)汁がなくなったら、白ゴマを投入します。
あと茶を使ったポタージュやら、クッキーもあるようですが、作った事がないので、ゴメンナサイです。
URLを貼り付けたので、出来そうだったら、作ってみて下さい。
あとですね、お茶 料理で検索を入れるとレシピがヒットしますので、それで出来そうなものを探してもいいです。

ポタージュ
http://www.pref.kyoto.jp/yamashiro/ocha/1194594293910.html
クッキー
http://www.pref.kyoto.jp/yamashiro/ocha/1194594293910.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る