すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

ふざけるなNTT!
auの回線ストップさせて、今度はdocomo使用者に繋がらない期間は料金ただにする?
こんな大変な時に、お金儲け?
今後は、みんなキャリアをNTTに変えるだろうが!
繋がらない期間、無料にするなら、auのキャリア全員、無料にせいよ!

  • 質問者:au愛用者
  • 質問日時:2011-03-13 01:10:56
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、回答有難うございます。
多くの方に、この事を知ってもらいたくて、質問と言う形ではないので、このサイトとそぐわないと思いましたが、吼えさせて貰いました。
言葉が乱暴で申し訳ありませんでした。
家電もKDDIにしてたので当日は繋がりませんでした。
以前、NTT関連の会社の人が「NTTが苦労して作った回線を他の会社が横取りしてる」と、のたまってた人がおりました。
この会社は、そう言う考えなんですよ。
しかも、このサイトに登録してる人で、NTT関連の方、必ずいると思うのですが反論は一つもありませんでしたよね?
後一つ、この会社の労働組合は民主党派です。
にも、関わらず何故この様な事に?
と言うか、それが原因?
皆さんで考えて下さい。

これは大きな声を出すべきですね。

裏側でNTTと繋がっている人がまだいるのでしょう。

  • 回答者:匿 名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そう言う事です。

並び替え:

本当です。
そのくらいの措置は当然です。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

知りませんでした。

この機会にドコモのユーザーを増やそうとしています。

NTTは分割が必要です。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにおかしいと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

地震が一段落したら追求する人が増えそうですね

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当にふざけるな!と思いますね。
こんな時につながらないと意味がない!

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

NTTの嫌がらせに見える。
この機に、携帯電話の実権を握ろうと言う魂胆がミエミエだ。
緊急であれば、どこの会社にも関係なく対処すべき。
ドコモもつながらないので、どうしようもない。
緊急時には携帯電話は役に立たないことだけ、わかった。
公衆電話のほうが良くつながる!

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

au、ソフトバンクが繋がるようになったらdocomoも繋がりづらくなりました。
これで、ハッキリしたと思います。
公衆電話が便利な事が今回、分かりましたが、利益がでないのでNTTが次々と撤去しましたよね。
公衆電話を殆ど見かけません。

本当おかしいです。
不公平です。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう思いますね。
うちはau利用者が90%ですので、何で?と思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

個人的恨みを会社の悪巧みにスリ変えているだけでしょ?

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

某有名会社の、社員の安否確認対策本部の方に、この事は確認済みです。
下の回答の匿名希望さんの様に違う意見であっても、まともに答えてくれる方のご意見に関しては真摯に受け止めます。
意味を分かってない方は回答しないで下さい。

無料にしたら・・・
もっと繋がらなくなりますよ!

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですね。

ほんとだよね!
そのくらいの措置は当然でしょ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにそうおもいます。
実際にその非常時のときに家族に電話ができませんでした。

  • 回答者:チョ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

非常時だから仕方ないでしょう。
被災地は携帯がどうのこうの言う以前の問題ですから、まだいえるだけ幸せと言う事です。

===補足===
ドコモユーザーの命だけと言う事を言ってるのではないです。

ただ今回のような緊急時には、携帯が使え無いと言う事も常に想定にいれている必要があると思います。逆に今回のような時に携帯やネットなどが常に使えると言う考えは言い方は悪いですが間違いだと思います。

携帯が使えないから携帯電話会社を非難するのは簡単です。
でも災害時には、その様なものが使えなくなる可能性がある事はあたり前です。その様になった時にどのように安否を確認するかもある程度は決めておくひつがあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

非常時だからこそでしょ。
au使用者は、家族の安否を確認出来なくなってしまったんですよ。
docomo使用者の命、優先ですか?

=補足=
確かに仰る通りです。
携帯やネットが使えて当然と思うのが間違いです。
ただ災害伝言板を各携帯会社が、せっかく立ち上げたにも関わらずauだけ、NTTに通信をストップされて、私も家族の安否を夜中まで確認できず、しかも確認出来たのはPCのグーグルからの災害伝言板でした。
家族の安否確認以外の私用の携帯使用は自粛する必要もあります。
このような状況の時は、少しでも回線を空けるようにしなければならないのも、私達は考えなければなりません。

でもNTT優先と言うのが、おかしいと言っているのです。
三公社五現業の時代じゃないんです。
NTTは民間会社になったんです。
未だに、お役所仕事の感覚に疑問を感じての私個人の思いでした。

ほんとだよね!
そのくらいの措置は当然でしょ。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おかしいとずっと感じてました。私はauをつかっていますが、地震の時、携帯が全くつながりませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにおかしい状況ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どこが大もうけ?
お前みたいな奴に愛用者なんて自称してもらいたくねーよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

戦争や災害等の時に儲かる会社が出てくる(仕方の無い事だが)世の中の、おかしな仕組みについて、お勉強なさい、おチビさん。

ふざけていますね。
地震直後auは関係ない地域なのにすぐ繋がらなくなりました。
NTTのしわざだったんですか!!

  • 回答者:NTT最低! (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほんと困ったもんですね。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る