すべてのカテゴリ » 暮らし » 福祉・介護

質問

終了

自宅で長い年月老人介護しています。家族で助け合って介護していますが、最近ではボケもかなり進行していて、介護する方が疲弊してしまっています。老人ホームにも預けられないし、ヘルパーさん等にも頼らないでなんとか自宅介護を続けたいのですが、介護する側が疲れないような、何か良い方法をご存知の方がいたら教えて欲しいです。

  • 質問者:慢性疲労
  • 質問日時:2008-02-27 09:54:58
  • 0

私も主人の母の介護しています。

母は足が不自由で立つことができないため、特にお風呂に入れるのは大仕事
です。最初は私と主人二人がかりで入れていましたが、そんな状態も限界を
感じたため、ケアマネージャーさんに紹介してもらったデイサービスに通う様に
なりました。(最初は体験コースを利用したりして徐々に馴らしていきました)

デイサービスは送迎もしてもらえますし、お風呂に入ったり、他の利用者の方と一緒に食事をしたりレクレーションなどもするそうです。

母も痴呆がありますが、職員の方はプロですのでうまく対応してくれます。
また他の人と触れ合うことによって、多少なりとも刺激を受けているようです。

慢性疲労さんのお宅の状態がわからないため一概には言えませんが、全部
自分達でというのは限界があります。
介護認定を受けられているのであれば、まずケアマネージャーさんに相談して、
お宅に合ったサービスを一緒に考えてもらったほうが良いと思います。

サービスをうまく利用すれば、自分達がほっとできる時間ができますし、
それによって心にも余裕を持てます。心に余裕ができれば、また自然と笑顔で
介護にあたれますし、介護される側にとっても良いのではないでしょうか。

  • 回答者:さぷり (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

さぷり様、有難うございます。
デイサービスにも体験コースというのがあるのですね。参考になりました。

介護認定も、大腿骨骨折手術時に受けたのですが、もう何年も前ですので要介護度は確実に上がっていると思います。もっと若ければデイサービスもと、思うのですが98歳という高齢の為、どうしても家族で介護をという考えになってしまうのです。

ただ、色々なサービスがあることを知ることが出来ただけでも嬉しいです。
参考にして、どうするのがいいのか考えていきたいです。

並び替え:

多くの有料老人ホームでは『体験入居』が行われています。
これをうまく利用して、介護の休日を作っては如何でしょう。

  • 回答者:さろん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

さろん様、有難うございます。
体験入居という制度があることも知りませんでした。
ただ、年齢が98歳でかなり痴呆も酷くなってきてしまったので、夜中に騒いだりして職員の方に迷惑がかかるかと思うと二の足を踏んでしまうんですよね。
でもそういうシステムがあることをしれただけでも嬉しいです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る