すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

とうもろこしが好きで、毎日のように食べています。
おいしい状態で食べたいので、まとめ買いはせず、
皮のむいてないものを購入し、皮をむいたらすぐに熱をとおします。
家に帰ってすぐ食べており、少し時間をおいてしまう場合は
ラップにくるんで保管しています。

毎日プリプリで熱々のとうもろこしをおいしく食べていましたが、
だんだん味が落ちてきた気がします。
とうもろこしがおいしい季節はもう終わりでしょうか?

  • 質問者:もろこし
  • 質問日時:2008-08-30 01:27:01
  • 0

並び替え:

やはり、トウモロコシは夏の食べ物なので、8月下旬になると味が落ちてくる気がします。私もトウモロコシ大好きなので、甘くて美味しいトウモロコシが食べられなくなってくると寂しいです。

  • 回答者:もも (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

種類にもよると思います。産地とか。家庭菜園で作ってるのですが今年初めてグリルで焼いて食べてみました。茹でたり蒸したりするより甘みが強くてとても美味しかったです。

  • 回答者:ララらで (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の実家でとうもろこしを作っています(家庭用ですが)。
もう8月のお盆をすぎるとだんだん味が落ちるような気がします。
8月下旬には全てとって、蒸して粒をもいで冷凍します。
スイートコーンもいいですが、在来種の白いもちもちしたトウモロコシ(モチトウモロコシ)がすきで、実家で取れるのを楽しみにしています。

  • 回答者:よし風神 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とうもろこしの美味しい季節はもう終わりですね。

我が家では多めに茹でて、その時に食べるもの以外は実だけを取って冷凍保存しています。
そうめんの具にしたりチャーハンに混ぜたり、おやつとしてそのまま食べたりしています。

  • 回答者:ピサ (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そろそろ歯抜けとか 痩せたのが多くなりましたね

もう 終わりだと思います

ちなみに私は「焼き」より 「茹で」か「レンジでチン」が好きです

次によさげなのに出会ったら今年の食べおさめだと思って
いつもよりいっそう味わうようにしましょう

  • 回答者:れい (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る