すべてのカテゴリ » マネー » 家計・貯金 » 家計・節約

質問

終了

ガソリンを節約するために、信号待ちに(変わったばかり)エンジンを切ることは効果があるのでしょうか?

  • 質問者:sachi
  • 質問日時:2008-08-30 19:51:18
  • 0

並び替え:

右折レーンとかで、1分以上待つのが確実なときは切ったりしてます。
多分、単なる自己満足です。(自分の場合)

  • 回答者:よしき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ないと思います。再度エンジンをかける時にかかると思うので・・・

  • 回答者:ニック (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は日々実践しており、間違いなく効果があります。
ただし目前の信号の停車予想時間が短い(すぐすすめになる)や交通の流れ、
通勤等で慣れている場合は信号自体の停車時間、
乗っている車が自分のものでなくスターターの調子が悪い
などを考え、不利になるときはやりません。
理論はともかく10秒は間がないとやっても不快になります。
ただ冷暖房に影響が出るのが辛い。
昔の車載ヒーターのようにエンジンに関係なく
一定時間機能するエアコンが欲しいです。
また、住宅地に住んでいると信号の近くに住む場合
一台は短時間でも日々信号待ちの車が停車中に
排ガスと騒音を撒き散らすわけですから
停車中のアイドルストップは周辺住民との関係で
義務化する地域を作るべきと考えます。

  • 回答者:細い非難より、実践を (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

慣れている道で信号待ち時間が長い所がわかっているときはエンジンを止めると節約効果あります。ですが、信号待ち時間が短いところはやらない方がいいです。

  • 回答者:R16 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

定期バスなどでアイドリングストップというタイトルで励行している広告を目にしますが、多分に省エネを崇拝する世間を意識したポーズと思えます。
走行中とアイドリングとの燃料消費量には明らかな差があり、どの程度効果があるのか疑問です。
個人が正確にその効果を測定するのは困難ですから、どうしてもお知りになりたければバス会社にでも聞かれてみてはいかがですか。

  • 回答者:残暑見舞い (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

信号機・交差点によります。
青・黄色・赤・右折・クリアランス時間・歩車分離など、
信号機にも色々な種類・機能がついています。
それらの機能により停車時間(待ち時間)が違います。
また、通常交差点とT字路交差点、
変則的5又・6又交差点などでも停車時間が違います。

停車時間が長いのであればエンジンを切った方が燃費も環境にも良いです。
1分以上停車するような待ち時間の長い信号は1日200キロ程度走行しても、
せいぜい30数箇所、その内赤信号で止るのは半分の15回ほど、
1日15回エンジンスターターを余計に使うと壊れますっていうのは、
明らかに欠陥車だと思うので長時間止る場合だけエンジンを切れば問題ないです。
#運送会社の車なんか1日50~100件荷物を下ろすたびにエンジンかけてます。

ただし、3~5秒先を予測して行動を取れる人だけがするべきです。
信号が青になり、前の車が動き出してから慌ててエンジンをかけるような、
周囲の状況判断能力が著しく低い人は、
事故や渋滞などを引き起こし周囲に危険や迷惑をかけるので止めましょう。

以下、余談。
信号待ちでエンジンを切ると追突の危険が・・と言う意見があるようですが、
信号停車中にエンジンが掛かっていると追突されのですか?
信号停車中に後からの追突をかわす運転法が知りたい。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

節約効果はあります。
それ以上に車への負担やリスクもあります。
バッテリー・セルモーター・シフトギア(PかNレンジでないと始動しません)などなど他にもある。
エンジンが掛からなくなったら交通妨害です。

メーカー仕様で無い限り止めたほうが無難です。

  • 回答者:メーカー (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。かえって車に悪いよのなら止めたほうがいいですか・・。

燃費的には効果あると思いますが、エンジンを始動させるのに機械的負担があるので、余り頻繁にエンジンをかける行為を助長するのは止めたほうがいいと、ディーラーの方はおっしゃってました。

私は燃費や機械的負担よりも、どんくさいので、後ろから煽られるのを避けるためにも切れないです。

  • 回答者:ゆーた (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

みなさんおっしゃっているように、
長い信号待ちなら効果はあるかもしれません。
でも、私は怖くてやってません。
後ろからくる車に追突されたらどうしよう・・・って
思ってしまうんですよね。

  • 回答者:ふくろうママ (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

止めた方がいいでしょうね。
もしそれで効果があったとしても.エンジンを掛けておかなければ.
こちらが良くても.突然突っ込んで来る車には避けられない事故が起こりえる
という事を考えなければいけないと思います。
逆に危険回避できる状態にしておかなければ大惨事になり兼ねないですよ。

  • 回答者:チャイ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

効果はあります!

実際にガソリンの給油までに掛かる期間が長くなりました。(仕事上、毎日運転するので実感します。)

ただし、安全運転ができなければなりません。エンジンを切ってまた入れてすぐに発信とか、自信がないのであればそのまま掛けっ放しにしたほうがいいです。

  • 回答者:ZGO (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

非常に長い信号待ちの場合は効果はありますね。
あまり短い信号待ちの場合は却って無駄遣いになってしまいます。

  • 回答者:on (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あるらしいですが、実際どうでしょう?

  • 回答者:レモン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もう何年も続けてます。実際ちょっとは良くなってますよ。
効果があるって事でしょうね。

  • 回答者:おかぴー (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アイドリング時の燃料消費量=0.221cc/秒
再始動時の燃料増加=1.05cc
(2000cc乗用車シャシーダイナモメーターで測定)

アイドリングストップの最短時間=1.05÷0.221=5秒

  • 回答者:湿地再生 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

テレビで10秒以上エンジンを切れば効果があると言っていました。

  • 回答者:ゆき (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、1分以上待ちそうであれば行っています。
現状まだ効果は感じられませんが。
エコだと思って続けています。

  • 回答者:hiro (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

とある公共放送局での実験では25秒以上停車する場合は有効と言ってました。
車にもよりますが、エンジンを再始動する時に25秒アイドリングをするのと同じだけ燃料を消費するらしいです。

  • 回答者:エコ (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

信号待ちの長い時(2分以上)はエンジンを切っています。しかし、短い信号待ちのときは切っていません。また左折や右折の時も安全の為切っていませんね。長い信号待ちのときはエンジンを切ればガソリンの節約になります。先日エコ運転でガソリン節約方法を放映していました。

  • 回答者:エコ (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1日平均10分の信号待ちアイドリングストップを1年間行うと、節約できるガソリン量は約47L(6580円)、CO2削減量は113kgにもなります。
また5秒以上アイドリングストップを行えば省エネ効果があるという調査結果が出ています。

  • 回答者:うらら (質問から16分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すごく効果的ですが、
すぐ、動かせない。セルモーターやバッテリーなどへの負荷など。

それなりにリスクもありますよ。

  • 回答者:paco (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

1分(雑誌等では30秒)以上であれば、効果はあると思いますが、左折や右折車線にいる場合はウインカーが付かなくなりますし、発進時のタイミングも慣れるまで結構大変なので、朝夕のラッシュ時には行わないようにしております。

  • 回答者:ヒロミナ (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

燃料節約と共にアイドリングストップで期待されていることは排ガス低減です

  • 回答者:アイドル (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る