すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

古文の勉強のしかたを教えてください★

  • 質問者:hamahama
  • 質問日時:2011-12-27 09:15:24
  • 0

並び替え:

まずは素読です。
つまり、教科書でも他の本でも読むこと。
日本語なのである程度の意味はわかるでしょう。
一般の小説やエッセイ読む感覚で読むんです。
で、わからない言葉が出てきたら辞書で調べる。
この程度でも十分理解できます。

それと現代語の解釈付きの本がいっぱい出ていますね。
わざわざ買う必要ありません。図書館で借りたらいいんです。
それで意味を比較しながら読む。
とにかく江戸期の文学なら充分に面白いし簡単に読み進めることが出来ます。
普段から普通の本も読んでますか?ミステリーでもラノベでもなんでもいい。
本読みの感覚を身に付けてなければちょっとしんどいけど、でも活字に親しんだら古文も現代文も変わりありません。
漢文じゃないんだからきっと読めるはずです。
人の書いたもの、人が読めないわけがない。
ましてや昔の人間なんてそれほど大したことはない、俺様は偉いンだぐらいに思って読めばいいんです。

要はどれだけ楽しんで読めるかです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高1男子の自己流ですが・・・
まずは品詞を覚えてみてください。個々の品詞の特性を理解しましょう。
次に品詞分解(いとをかし。⇒いと/をかし。)をしてみてください。
「これは名詞を修飾して、活用する語だから形容詞だな」
・・・こんなふうに判断できるようになるまでやってみましょう。
やり方がわからなければ優しい先生とご一緒にやってみてください^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

英語と同じで、単語や文法をきちんと理解することが大切だと思います。

  • 回答者:クララ (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

レ点とか、返り点とか、読み方の基本をしっかり覚えることです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず本文をさらっと読んでみる。次に現代語で意味を理解し、
もう一度、もう二度と読む。
一応日本語なのだから、全く理解不能ということはありえない、と思って読んでいきます。
量を読めば、自然に身についていきます。
源氏物語などは多少難解なので、枕草子あたりから読みすすめると、楽だと思います。
言ってる内容も、「これはキレイで好き」とか、「これはダサいので嫌い」とか
単純な内容なので、最初から最後まで読むような読み方でなく、
ぱっと開いたページを読むような読み方もできます。
ストーリーのある伊勢物語や、今昔物語などを読むのもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とにかく暗記っしょ!!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とにかく読みまくる。いみわからなくてもいい。とにかく読む。あーらふしぎなんとなくわかるようになるし現在のも古文にして話せるようになるから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

分からない単語をしっかり覚えると読めるようになります。

文法事項もちゃんと覚えること。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

古文はまず読んで覚えること。
暗証できたら文章の意味を調べて意味も覚える。
練習問題で、
『現代語に書き換えてる』
とかするのオススメですよ^^☆

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る