すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

現在使用中の石油ファンヒーターが最近調子が悪く点火しない事がたびたび起きるようになりました。
そこで買い替えを検討中なのですが灯油代が高くなってきていてどうしようかと考えています。
そこでエアコンにする方がいいものなのかと思うのですが石油ファンヒータと比較して電気代は安くなりそうですか?どれぐらいかかりそうですか?
12畳のリビングに設置予定です。
よろしくお願いいたします。

  • 質問者:くるくるまわる
  • 質問日時:2008-03-03 14:52:00
  • 0

暖房時能力 消費電力量 省エネ達成率     概算電気料金
シャープ AY-S28SBC 3.2kw  620W 151kw/月  100%   151×22円=3322円
シャープ AY-S28SXC  3.6kw  565W 122kw/月  125%   122×22円=2684円
  (東京 木造住宅 約10畳 設定温度20℃ 使用時間6:00~24:00の18時間使用の場合)
                暖房時出力     灯油使用量      消費電力
ダイニチ FW-322S  3.2~0.74KW 0.311~0.072l/h 98~52w/h
  1リットル90円 1日10時間使用で 灯油料金 8397円~1946円 電気代646円~343円

今回は2005年モデルの2.8kwタイプにしました。3.2Kwタイプでしたらもっと変ります。
ファンヒータは買い替えということなので、今年のモデルです。
データはエアコンもファンヒータもカタログに記載されています。ファンヒータは1時間当りの灯油消費量、消費電力は本体横のシールにかかれています。 点火時の消費電力も当然かかりますが、今回は無視しました。 エアコンは18時間電気を入れっぱなしですが、20℃で設定しているので緩慢運転になります。 ファンヒータは、最大と最小を書きましたので、適当にその間で計算してみてください。

今ご使用中のファンヒータが点火不良のようですが、故障だと、気化器などの交換になりますので、出張修理で8000~10000円程度の修理になりそうです。
もしできるようでしたら、灯油タンクを取り出して、本体下部にあるフィルターも取り出してください。フィルターは水で洗うとNGですので、灯油をためた容器の中で洗って見てください。
その後、本体の底に灯油だまりがありますので、その灯油をすべてポンプで組みだすか、ティッシュや新聞紙で吸い取って、油分が残らないようにしてみてください。そのまま日陰とかで乾燥させるのもできたらしてみてください。
ファンヒータ背面などにあるフィルターは掃除機などでほこりを吸い取ってください。
以上を逆に組み付けていって動作するか試してください。

灯油フィルターが目詰まりを起こすと燃焼中に灯油がポンプから汲み取れなくて、途中で年少が止まります。灯油だまりに水分があると気化器が不具合を起こしますので、燃焼できなかったり、白い煙がでたりします。 水分は、ポリタンクの中で発生した内部の露とかがポリタンクの中にたまることがあり、ポリタンクを傾けたりして最後まで灯油を吸いだしてしまうと灯油タンクに入ってしまいます。ポリタンクの下まで吸わない方がいいですね。
また、最近言われているのが、髪の艶出しスプレーやワックスなどに含まれているシリコーンがファンヒータ内部に固着して燃焼不良を起こします。この場合は修理になります。

ファンヒーターの電力使用量はダイニチが結構大きいですが、3年保証ってのがいいですね。

  • 回答者:矢牛 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

大変細かくいろいろ調べてくださってありがとうございます。
参考にさせていただいてこれからどうしようか考えてみます。
特にファンヒーターの手入れ(?)の仕方を教えてくださってありがとうございます。
今度うちでも試してみます。
本当に丁寧にありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る