すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » ドライブ・ツーリング・サイクリング

質問

終了

原付に二人乗りはダメなんですか??

  • 質問者:仮名!
  • 質問日時:2012-03-11 22:19:49
  • 0

並び替え:

違反ですし、事実危険です。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

原付に二人乗りはダメです!違反になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

ダメです。
交通違反です。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ダメです・。・。・。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

違反ですよ。

その前にかなり危険です。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうです、違反行為です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小さいバイクなので危ないです

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

駄目ですね・・・違反です・・・

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

駄目です。原付の乗車定員は一人。つまり運転者のみです。
明快に決まっています。

===補足===
ちなみに下の人の書いている事は間違っています。
原付は軽車両ではなく、自動車です。
それから、原付2種は道交法上の区分ではなく、車両運送法の区分であり、
道路交通法ではつまり免許の区分では小型自動2輪となります。
更に車両運送法だと小型2輪は、250cc以上の自動二輪ですのでややこしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当のことをありがとうございます。

道路交通法第1条及び第2条を読むと、
原付の区分は軽車両である事が分かります。

当然、軽車両に関係する法律は順守しなければなりません。
更に、第57条の2には、
「公安委員会は、道路における危険を防止し、
その他交通の安全を図るため必要があると認めるときは、
軽車両の乗車人員又は積載重量等の制限について定めることができる。」
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html#1000000000003000000011000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
とあり、
例えば、東京都公安委員会の規制では
第10条(1)ア、に以下の様に記載されています。
「二輪又は三輪の自転車には、運転者以外の者を乗車させないこと。
ただし、次のいずれかに該当する場合は、この限りでない・・・・・以下略」
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html
・・・・・と云う訳で、二人乗りは出来ません。  自転車も、一部例外を除いて二人乗りはダメですよ!

尚、原付2種は、バスやタクシーの二種免許とは全く別で、
50cc超~125cc未満のバイクで、区分も法規も自動二輪車になります。

但し、二人乗り運転出来るのは、
50cc超のバイクを1年以上運転経験がある人です。

そして
90cc未満は黄色、125cc未満はピンク
のナンバーです。

※ そうそう・・・大切な事を忘れていました。

原付2種は、原付と言っても自動二輪と扱いは同じ
つまり、原付や普通自動車免許では無免許扱いになります。

それでは運転出来ませんよ~~~

===補足===
あら・・・ビックリ・・・???

先ず、私は 「車両運送法」 と云う法律を知りません。
「道路運送法」なら知っているけど・・・・・ 
恐らく、「道路運送車両法」 では?

道路運送車両法とは・・・・・
所有権・安全性の確保・環境の保全及び整備等を規定した法律です。
(第1条)
第2条には・・・・・
この法律で「自動車」とは、
原動機により陸上を移動させることを目的として製作した用具で
軌条若しくは架線を用いないもの又はこれにより牽引して陸上を移動させることを目的として製作した用具であつて、
次項に規定する原動機付自転車以外のものをいう。
・・・・・と記されています。
http://www.houko.com/00/01/S26/185.HTM#s1

道路運送車両法に於いて
原付と自動車は別である事が分かります。
又、
ご質問内容は、公道での走り方についてですので
この法律では無く、道交法で考察すべきです。

さて、道交法でも「原動機付自転車」の語は記されています。
但し、その排気量は50cc以下です。

尚、道交法でも、自動車の定義は、およそ上記同様、原付以外です。

この50cc原付の公道での制限を調べると・・・・・
公道では30km/h以下
3車線以上の道路は二段階右折 (例外アリ)
公道では左車線を走行
地下トンネルは進入禁止
そして
二人乗り禁止

もし違法駐車をした場合、放置自転車同様、役所が撤去します。
(因みに、50cc超なら、役所が撤去する権限は無くなります。)

道路交通法でも
原付(この場合50cc以下)は、自動二輪や自動車の仲間では無く
自転車や軽車両と同じ扱いである事が分かります。

それなら、
50ccを超えたバイクに乗れば、道交法上は自動二輪ですので、
上記の制限は消え、二人乗りも夢では無くなります。

ココで、第1種及び第2種の話です。

道交法上での原付は50cc以下ですが、
道路運送車両法では、125cc以下を、第1種及び第2種と規定しています。

念の為に記しますが、
道路運送車両法では、「小型2輪は、250cc以上の自動二輪」と、規定していません

では、何故「第2種」と云う語を使ったのかと言う事ですが・・・・・
「これなら維持費等も安価でお得です。」と、親切の積りで記した訳です。
[軽自動車税/年]
       ~ 50cc 第1種原付 1000円
 50cc超~ 90cc 第2種原付 1200円
 90cc超~125cc   ゞ     1600円
125cc超~250cc 小型二輪  2400円 
○ 125cc以下なら、重量税や車検も無く、自賠責保険も一律7940円です。

結 論
道交法上に於ける原付の場合、二人乗りは不可ですが
道路運送車両法の原付第2種なら二人乗り可能で
燃料代は別として、
税金等維持費は、道交法で規定している原付と一律でお得です。
但し、道交法上では自動二輪ですので、原付免許では運転出来ません。
・・・・・と、記せば良かったのかな? (ややこしい)

そもそも、
原付が自動車なら二人乗りは可能になってしまいます。

二人乗りで、好きな車線を、自動車の法定速度で走り
右折車線から曲がって、オマワリさんに捕まって
「アナタは間違っている、原付は自動車だ!
私は自動車に関する法律を順守して走っているからいはんでは無い」
と言っても、許してもらえませんゾ・・・・・念の為・・・・・

まあ、他人の言う事は、誰を信じて良いのやら・・・・・
自分で調べるのが一番良いと云う事かな?

ああ 疲れたぁ~~~

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原付50ccの免許を取られてはいないのですね?
50ccは一人が原則です。
それ以上のでしたら大丈夫ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できません。50cc未満はだめです。
50cc以上125以下の原付2種なら
二人乗りシートがあればできます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ原付免許を取得したことがないのですね。
国内法では禁止されていますよ。
原付二種免許であれば二人乗りは出来ます。
つまり、日本国内は50cc以下の原動機自転車(原付バイクのこと)は二人乗りできません。

  • 回答者:匿名 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しくありがとうございます。

いけないです。国内法では、だめです。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい ダメですよ
捕まっちゃいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

二人乗りのでもダメですか?

ダメです。
捕まります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る