すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

小説で章を変えるとき、やっぱり次の原稿用紙に書いたほうがいいですか?あと、〇〇章と書くとき、上は何マスか空けますか?そして、〇〇と書いた後一行空けて本文を書いた方がいいでしょうか?

一度にたくさん申し訳ありません。

並び替え:

>小説で章を変えるとき、やっぱり次の原稿用紙に書いたほうがいいですか?
それは貴方のやり方次第だと思います。
>あと、〇〇章と書くとき、上は何マスか空けますか?
これは1~3マスぐらいあけるんじゃないですかね?
>そして、〇〇と書いた後一行空けて本文を書いた方がいいでしょうか?
そうですね、あけた方が読みやすいかもしれません。

僕はまだ初心なので、参考程度にどうぞ。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る