すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 乳幼児

質問

終了

もうすぐ4歳になる娘が字を書きたがります。
お兄ちゃんがいて、その子が字の練習ワークをやっているのを見て
真似して一緒にやりたがります。
自分で好きなように書くなら好きにすればいいのですが
ワークを買ってやりたいといいます。
でも、まだ上手にどころかまったく真似して書けません。
なぞる文字はなぞれるのですが、いざ一人で書くとなると
横の文字を見ながらも全然書けません。

こんな調子なのですが、やらせたほうがいいのでしょうか?
こっちは、せっかくワークを買ってやるなら
しっかりやって欲しくて横について一緒に教えます。
ですが、あんまりにも出来なくてイライラ。

どうせ、こんなにできないならやらないでほしいくらいです。
もう1年ほどたってからそのワークを活用させたいと思うのですが
ケチりすぎでしょうか??

  • 質問者:みどりこ
  • 質問日時:2008-09-16 09:54:46
  • 0

並び替え:

うちの子は3歳半ですが、同じように、最近は字を書きたがります。
自分の名前の一文字が書けるようになり、嬉しそうに何回も書いてみせてくれました。

良く見ていると、大人が簡単に書けると思う「く」という字や、「し」という文字が、
子供には意外と難しいようです。
どうも力の加減がうまくできなくて、曲げられないみたいですね。

お子様がせっかく興味を持っているのですから、やらせてあげてはいかがでしょうか?
そのワークが高い物なのだとすれば、本屋さんで数百円で売っている練習帖でも
構わないと思います。

興味を持っている時期に、根気良く教えれば、きっと書けるようになりますよ。

  • 回答者:虹の母 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うちの子も「く」と「し」が書けません。
ワークの前のほうに載っているのでなぜ書けないのかとイライラしてしまいます。
どこのお子さんでも、そうだったんですね。
あきるほど練習させちゃって、
子供にはかわいそうなことしちゃったな・・・。

安いワークを探して、やりたいようにやらせてあげようと思います。
ありがとうございました。

親の都合で子供のやる気を削ぐようなことはすべきでは無いと思います。

文面からみどりこさんは、字という固定観念で見ているので、その通りに出来ないのでダメと思い込んでいらっしゃるように感じますが、なぜですか?
4歳のお子さんに字という概念は無いのではないでしょうか?純粋にお兄ちゃんと同じことをしたいと思っているだけで真似をしたいとか、見本通りに書きたいという考えは無いと思います。
それで良いのではないでしょうか?母親からダメと言われたら、他の事も手を出さなくなるかも知れませんよ。

親の目線ではなく、娘さんの感性に任せて自由にさせてあげれば良いと思うのですが、いかがですか?

  • 回答者:みーさん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

かわいいですねぇ~。
どんどんワークでやらせてあげてください。
4歳でなぞらないで字が書けるなんてムリだし、1年後なんて字に興味もなくなってるかも知れませんよ。
新しいおもちゃで遊んでいると思えばイライラしないでしょう。
お兄ちゃんの真似してテレビゲーム等やりたがるよりずーっといい子でお利口さんじゃないですか。

  • 回答者:ワーク枠 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

4歳の娘さんは幼稚園に行っていらっしゃいますか?
女の子は特に周りの子がしている事をしたがりますよね~。
だから余計に字を書きたい!と思っているのかな?
ただ、お兄ちゃんの真似なんでしょうか?

文字を綺麗に書くようになるには、まずなぞり書きからです。
なので、直線や丸をなぞってかけるようになる練習、
(他の方もおっしゃっていますが、迷路もいいと思います)
それから数字、次がひらがなです。
筆圧・・・筆を持つ力加減や手首の動かし方がまだ未熟なので
なぞり書きで練習をしないと、見ただけでは字をうまく書く事が出来ないんですよ~。
それに、書き順もありますから変に覚えると癖になってしまいますよね。

お兄ちゃんはお兄ちゃん用のドリル。娘さんには妹さん用のドリルがいいと思います。
いくら同じものをやりたがっても、お兄ちゃんの年になるまでは
あなたはこれで練習ですよ、と躾けた方がいいような気がします。
(いくつ違いなのかわかりませんが、2~3年かな?)
これがドリルに限った事ならいいのですが、何かにつけお兄ちゃんと
同じ扱いを受けたい!という気持ちになると後で困りますよ。
お兄ちゃんにしても、妹のくせに~と思うかもしれません。
扱いが違えば、ボクはお兄ちゃんなのだ!という自信や
しっかりやらないと!妹を守らないと!という思いやり、
長男としての自覚を持たせる事にも繋がると思います。
とっても些細な、ドリルの問題なんですけどね。(笑)

それに、上手く出来ないのをそばでイライラ見てるより
年相応のドリルをやらせた方が、みどりこさんも精神的に楽でしょう。
上手く出来たらちゃんと褒めてあげる事も出来るし。
学習したい!という気持ちを抑える事にもなりませんから
年相応のドリルを選んであげた方がいいと思います♪

  • 回答者:にょ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

子供は遊びながら覚えていくので
今は、まねてかけなくても良いと思います
自然と出来るようになるし、あまり神経質に手取り書き方を教えていると
子供はヤル気をうせてしまいます。

まだ、4歳ですよ~
自由にやらせてあげて^^

  • 回答者:大ママ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

あせらなくても大丈夫ですよ~。
まだ4歳ですし・・・

娘の保育園ではまず文字を覚える前に(書く前に)
せんのワークというものをやっています。
線を上手になぞることで文字のなぞりも上手になり次第に一人でも上手に書けるようになっていくようです。
うちの娘は5歳ですが、やはりお兄ちゃんが2人いるので、色々やりたがりますよ。
このぐらいの子供は好奇心旺盛ですからね。
そして覚えるのも早いです!
字が読めれば、少し文字数の多い絵本を読むことも効果的ですよ。
字を見ることで読み書きもかなり覚えていきます。

100均などでドリルを買ってまずは好きにやらせてみてはいかがでしょうか。
一人で書けなくても、なぞるだけでも結構勉強になると思いますよ。
そのうち小学校に上がり学校で指導を受けるようになれば、
字もきちんと書けるようになりますし、心配しなくても大丈夫です。

  • 回答者:あおいひめ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

100均に売ってる簡単なワークを買って与えましょう。
もしくはコピーしてやらせてみては?

  • 回答者:かんだ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

まだあせらなくていいんじゃないでしょうか?
なぞるのができるなら、なぞってやる迷路とかはどうでしょうか?

イライラ感が伝わると、せっかく、書きたいって思ってる気持ちまで消えちゃうかもしれないですし・・・

楽しんでやっていたら、そのうち、勝手にお兄ちゃんの真似で書き出しますよ~

ワークは置いておいても、後々使えるので、
無駄ではないですよ

全然、けちだとは思いませんよ!

ウチの下の子(1歳10ヶ月)は、小学生のお姉ちゃんの宿題の間は、大きな紙に、
鉛筆で、ぐちゃぐちゃ書いています

お姉ちゃんが、出来た~というと、
自分も負けずに、出来た~と、嬉しそうにしています。

なんでも、楽しんでやらすことだと思います

  • 回答者:♥ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

うちのは逆です。やってほしいのに、えんぴつに見向きもしません。
個人差もあるし、まだ早いのだろうとあきらめています。
興味をもたせようとしても、子どもってむずかしいですよね。
やる気アリアリなのがうらやましいです。

私ならやらせます。
せっかく出てるやる気を活用しない法はないと思います。
できないなら、とおっしゃっていますが、
子どもの力というのは大人が思ってる以上にすごいです。
字を書けなくても線をひいてるだけでも、何か刺激になっていいと思います。
ケチってもいいのでやらせてあげてほしいです。

  • 回答者:園児 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度

100円ショップでもドリル的な物が売ってますので、
遊びの一環としてやらせてみてはいかがですか?
学習としてではなくぬり絵やお絵かきとして。

やりたいという興味を中断させてしまうのはかわいそうです。
そのワークがおいくらなのかは分かりませが100円ショップのだったら安上がりでしょ?

  • 回答者:まさる (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度

お気持ちよ~~~くわかります(笑)
ちょうど1年前の娘がご相談のような状態でした。

現在、お兄ちゃんが6歳で1年生、妹が4歳の保育園児です。

兄妹で通った保育園では、最年長クラスになると入園準備でひらがなワークをやっていました。
それをお兄ちゃんが家でも得意げにやって見せるものだから、下の子もやりたくて仕方ない!

とりあえず100円ショップで簡単なワークもどきを買ってやらせてみましたが、なぞり書きすらなんとも怪しいもので、お手本を真似して書くなんて、全く無理(^^;
でも、本人としては出来ているつもりなので、躊躇することなくどんどん書き進み、書店で購入したそこそこ厚みのあるワークもあっという間に終了。
大人からすれば全然終わってない!と思う状態でも本人は終わったつもりなので、次!を要求。

ワーク代が勿体無いと言うか、活用しきれないのが申し訳ないと言うか・・・で購入は諦め、サイトでダウンロードできるところを見つけ、ひたすら打ち出して製本しました。
ちょっと手間ですが、何度も同じものが作れるので、買ったものと違いちゃんと書けていなくてもあまり腹が立ちません(笑)

うちは、私の忍耐力が無いので横で教えるのは諦め、わからなかったらお兄ちゃんに教えてもらいなさい、と言ってあります。
つたない教師(笑)なので上達はあまり期待できないのですが、お兄ちゃんの復習になるし、下の子も怪しいながらもそれとなく書けるようになっています。

そして、副産物(?)としてあっという間にひらがなを読めるようになり、最近ではカタカナもそこそこ読めています。
ちゃんと教えたわけではないのにこれだけ出来れば、4歳にしては上出来?とちょっと満足な母です(笑)


最初は曲線を書くことも難しいようですから、まだ文字としては書けなくても、その準備としては役に立つはずです。
ひらがなを教えようと思うとイライラしちゃうので、興味を持っていることに満足する、くらいが精神衛生上いいと思いますよ。

  • 回答者:yuu (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度

私の姪っこもそうでした。
兄が勉強していたら自分も一緒に勉強したがりました。
同じ物は高いのでおばあちゃんが100円均一でトゥイーティーのかわいいのを見つけて来てそれを一緒にやらしています。
やりたいと言っている時にやらせてあげた方が良いと思いますよ。
保育園でお友達とお手紙交換とかしているみたいですし(文字は象形文字みたいですが)。

  • 回答者:ユッキー (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度

何でも上の子の真似をしたがるんですね!
もちろん今はしっかりワークを使いこなせないとは思いますが
真似事(お遊び)だけでも良いのではないでしょうか?
100円均一で似たような商品を買って安上がりにするか
それともお兄ちゃんが使った後のワークをなぞり書きさすか
何でも欲しがる物を与えるというのはどうかと思いますが
ワークなら話は別です。
ぐちゃぐちゃになってもやらせてあげると、放っておいても
きっとお兄ちゃんより気づけば早く上手に書けるようになっていると思います。
特に女の子は友達とお手紙交換するのも大好きですし
幼稚園でも自然に上手に書けるように学んできます。
まだまだ4歳ですし、しっかりついて教える必要は無いように思います。
時間がある時、気持ちに余裕のある時だけ見てあげて十分だと思います。
下の子は上の子より何でも1年は早くできるようになると思います。
自然な流れではないでしょうか?

  • 回答者:ほのぼの (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度

興味を持てるって素晴らしいですね。やらせてあげたい気がしますね。
ワークというものの金額がわかりませんが、お兄ちゃんに買ってあげるワークの数ページをコピーしてやらせてあげるのではダメなのでしょうか(この方法マズいかな)?やはり、きちんと製本されたようなものでないと嫌がるのかな。
あるいは母親特性のワークを”それらしく”作ってあげてはどうでしょうか?お兄ちゃんにも同じものを渡せば納得してくれたりして。

  • 回答者:a (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お兄ちゃんのものは、字が小さすぎて、多分娘ではなぞれないような気がします。
でも、やさしいものならコピーでもよさそうですね♪
特製ワークも作ってみようかな。
これで納得してくれれば安上がりで助かります(笑)
アイディア、ありがとうございました。

お兄ちゃんと同じヤツでなくて、その歳に応じた何才用とか売ってますよね?
うちはお姉ちゃんと弟とで同じ会社の違うワーク(2才用と4才用)をさせてます。
喜んでますけどね〜。100均でも売ってたりします。
落書き帳になったりすぐ脱線しますけど^^;それもご愛嬌。
100円ならちゃんと出来なくても怒らなくてすみそうでしょう?

  • 回答者:イシシ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

100均でワークが売ってるんですか!!
100均ならあきらめがつきますね(笑)
さっそく探しに行ってみます。
ありがとうございました。

何でもやりたがるんですよね~。

ウチは4才3ヶ月ですが買ってますよ。
最初は確かに付きっきりで教えたくなるし、
書けないとイライラしました。

けれど今はまだ出来なくて当たり前なんだ。と思うようにして
自分のやりたい様にさせています。

なんとなく書けてるし読めてるし。
見て覚える事も必要かなって思ってます。

ですが、書く時は「えんぴつ!」で書かせてます。
消して何度でも使わせる為です。
ちゃんと出来ないのに、もったいない!ですから☆

  • 回答者:ここな (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「出来なくて当たり前なんだ」。
確かにそうですね。
私が気を楽にして、やりたいようにやらせてみようと思います。
ありがとうございました。

お母さんがマジック等で濃くて大きめに書いた物を下にひいて、
透明の下敷きかなにかを上に置き、
その上から、なぞって書けるようにするとか。

やりたがっているものを出来る範囲なのに「やらせない」というのは、
お子さんの今後の向上心を無くしてしまうと思います。

最初は自分や家族の名前、次は50音とか、少しずつ増やせば、
出来ないくせに、とイライラする琴も少なくなるのではないでしょうか。

うちは3才くらいから、色々真似して書いてましたよ。
個性の問題もあるので、早い遅いは、あまり気にしないでいる方がいいかもしれません。

  • 回答者:猫の子 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やらせたいという気持ちは私にも十分あります。
ただ、成長段階にあっていない事をするので
ちゃんと書けないのを見るのがのがイライラするんですよね・・・。

名前は何となく書けるようになりました。
長い目で、やりたいようにやらせてみるのもいいかもしれませんね。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る