すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

子供が小さいときに撮りためていた8mmビデオをデジタル化しようと思います。
できたらSDカードに入れたいのですが、無理ならDVDでもいいです。
どのような機械を使い、どのような操作をすればいいのでしょうか?
簡単でしょうか?業者に頼むと高いので、できたら自分でしたいです。
よろしくお願いします。

  • 質問者:つつきう
  • 質問日時:2013-09-16 12:24:31
  • 0

並び替え:

\3,000くらいでビデオキャプチャーと言うものを買って来て、
8mmビデオデッキとPCの間に繋ぎます。

8mmを再生してPCのアプリで取り込み、HDDなどに保存すればデジタルファイルの完成です。
このファイルはSDカードでも保存出来ます。
ブルーレイやDVD制作アプリを使えばビデオディスクも作れます。

  • 回答者:8mm (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。早速電器店に行ってきて買ってこようと思います。
機械オンチなもので、簡単にできるかどうかわかりませんが、やってみようと
思います。ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る