すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

来年から諸般の事情で失業保険をもらうことになりました。

失業保険の給付を受けている間、バイトはできますでしょうか?

各ハローワークや、担当者によってバイトが認められる日数や時間が違うと聞きましたが、
近年、石川県で失業保険をもらった方、いかがでしょう?

できれば、実体験のある方、回答をお願い致します。

  • 質問者:加賀っ子
  • 質問日時:2008-10-10 22:04:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、回答ありがとうございました。
地域に関係なく、届け出れば、バイトは可能ということが分かりました。
これから、頑張ります。ありがとうございました。

バイトできますよ。
もちろん、その間で就職活動は必要ですが。
何も仕事をせずに、普通に給付だけすると
数ヶ月(勤務していた年数で変わる)でもらえる額が全部終わっちゃうんですよね。
でも、バイトをしながらだと最大1年間
バイト代+失業保険が手に入るので、
バイトをしながら失業保険をもらう形でやるのなら、バイトをしていた方が良いと思います。

考え方としては、有給休暇みたいなもので
バイトが休みの日だけ「失業保険」が日割りで適用されて給付できます。
1年を超えると、まだ給付できる金額が残っていても受け取れないので注意を。

週2~3日で、1日3~4時間程度のゆるいバイトくらいが良いかと思います。
ゆっくりとしたいのならば。の話です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

バイトはできます。
1日4時間以上の勤務だと1日分認定日数から引かれます。
但し、もらえる日数が減るのではなく、その月の給付日数が減るだけで残として繰り越されます。

  • 回答者:お助けマン (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できます。隠しだてしなければ問題ないです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

石川県でと言う話ではなくて、全国共通ですが、給付期間は、アルバイトをした日は、給付日数から差し引かれます。
4週間ごとにハローワークの窓口で申請をすることになりますから、就職活動をしたときは、その機関で証明(申請期間に2回以上)をしてもらって提出することになります。
仕事(無給でも)をした日も申請書に記入することになります。
詳細は、ハローワークインターネットサービスで検索してみてください。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アルバイトは禁止されているわけではなく、アルバイトをした事実は正確に申告しなければならないようになっています。もちろんアルバイトをした期間は失業の給付金が停止されます。

  • 回答者:お助けマン (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

できますよ。
必ず誤解されないようにきちんと届け出て、私はやってました。

私はフルタイムで2ヶ月ほど働いて、
その間は給付のない状態(認定日に行かなければいい)で働いていました。


正規の場所でもらうのがルールですよね。
住所地を管轄するハローワーク


  • 回答者:お助けマン (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る