すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

以前4歳の息子のおねしょの事で相談したのですが、ちょうど相談してすぐ
私の悩みがわかったかのようにパッタリおねしょをしなくなったんです!
相談に乗ってくれた方ありがとうございました^^♪

ですがまるきり安心ではなくて、それ以降は月の中旬あたりに毎月
おねしょをするんです。
寝る前にトイレに行っても、何も飲まないようにしていてもダメです。
逆にそれ以外の日にはおねしょしそうだと思うくらい飲んで寝ても
大丈夫なんです。

毎月同じ日にちくらいで、その頃もう一人も朝方に何度も起きたりしています。
そういえばもっと赤ちゃんの頃にも、寝なくて困る日が3日くらい続いたり、
夜中に泣く日が続いたりした事があったのを思い出しました。
あれは満月の頃だったような気がするんですが....

それらにはもしかして何か因果関係があるのではと思うのです。
例えば月齢(月の満ち欠け)が睡眠(おねしょ?^^;)に関係があるとか、
女性の生理みたいに人間には定期的に体に何か変化があるとか、そういう
ような事を聞いた事があるとか、思った、感じた事がある方はいませんか?

わかりにくくてすみません^^;
何が言いたいか理解していただけた方ご回答よろしくお願いいたします。

*質問終了後全員に♥を付けさせていただきます。*

回答してくれたみんなへのお礼

やはり今月も14日から始まって、20日頃終了しました^^;
ちょうど一週間ですので生理的な要因なのかな。
おねしょシーツを買った翌日からしなくなってしまいましたが、
来月また活用したいと思います。
ホルモンの作用がないと8時間以上我慢出来ないと教えてくれた方に
ベスト回答付けさせていただきました。
みなさまありがとうございました♪


たとえば生理(月の周期)や出産(満潮)は月に影響を受けているといった具合に自然現象と人間の生理現象との間には密接な関係がありますから可能性はあると思います。
おねしょはホルモンの分泌がうまく行かないことに起因することが多いので、周期的にホルモンのバランスが変動しているのかもしれませんね!
普通、昼間であれば、あらかじめトイレに行って、何も飲まないようにしていても、8時間近くもトイレを我慢できませんよね?寝ているときに大丈夫なのはあるホルモンの分泌によって尿の濃度や膀胱の拡張が促されるためだそうですよ。幼いうちはこのホルモンの切替がうまく行かないでおねしょをしてしまうんだそうです。
お子さんがおねしょをしても「ああ、この子はまだ成長の途中なんだな」くらいの気持ちで暖かく見守ってあげてください。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ホルモンがおねしょに関係があるんだと初めて知りました!
そうなんですね〜!朝の忙しい時に、お風呂に連れて行って
洗い、上から下まで着替えさせるので、つい、もーーーーっ!
って言ってしまいます。

でも考えたらそうですね!8時間我慢したら普通大変ですね〜!
大人でも起きた時にトイレに直行しますから....
子供だからそれ以上寝ますし無理ないんですね!
臭いのはたまりませんので、これから月の半ばにはおねしょ
シートを買って来て敷いて寝せようかと思います。
ありがとうございました♪

並び替え:

満月の日は 臨時収入が増えるおまじないをしています

お産も多いと聞きますよね。

以前、0歳1歳児クラスの子が「なんだか今日はみんなおちつかないなぁ~ あ満月だから?」なんて会話をしたことがあります。

私自信、毎月満月の日を楽しみにしているのでいつも意識しているせいか、毎月ではないけど 朝、朝食を食べていて、すごい無残な事件がいっぱい報道されて 「満月と関係ある?」なんて思うこともあります

いずれにせよ 目に見えない不思議な 気 に興味を持っています。

お子さんに対しても、不思議な 気 が伝わるもので、心配しすぎると 口にだしてなくても伝わるんですよね。

満月はさらにそれをたかめるんでしょうかね

ごめんなさい

こういうことじゃなかったのかな・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いえいえ!そんなお話が聞きたかったです!
満月って子供が落ち付かないんですね!
事件や事故も満月や新月が多いらしいですね。
満月におまじないすると金運上がるんですか?
月齢チェックしないとですね!
ありがとうございました♪

我が家の男の子もおねしょします。オムツはずれが遅かった子供さんや男の子におおいと聞きますよ

  • 回答者:respondent (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

男の子の方が確率が高いのですね〜!
娘は3歳できっぱりオムツがはずれたんですが
息子は未だにうんちもトイレで出来ません。
オムツはずれたのもつい3ヶ月ほど前ですから
おもらし体質?なのでしょうね^^;
定期的にしくじるのが気になっていたんですが....
ありがとうございました♪

ホルモンの量って常に一定ではないからという事をまず思いました。
それと大人でも緊張感を一月持続するのは難しいです。
年に一度や二度は寝坊する事ないですか?(私だけ?笑)
お子さんも緊張がちょっとゆるんで「やっちゃった!」となり、
また緊張してとなるのかもしれないです。

母親の心が小さな子供に以心伝心するっていうの良くわかります。
ほんの少し前まで一心同体だったんですものね。

  • 回答者:respondent (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

本当!寝坊しますね〜!!^^:
最近は娘が起きないので私が起きなければ!!と思って
気合入ってるんで遅刻はなかなかないですが。
あ!!目覚まし止めて寝てた!はしょっちゅうカモ^^;

私は生理前に眠くて仕方なかったり、なかなか寝れ
なかったりしますので、ホルモンの働きって本人の意思は
関係ないなと実感しています。

今後は子供を責めたりしないでいいように、オムツは
避けたいのでやはりおねしょシーツで対応していきたい
と思います^^
ありがとうございました♪

◎遺尿(夜尿)は、膀胱容量とホルモンの分泌との二つ要因で起こります。膀胱容量が少なければがまんしようと思ってもあふれてしまいます。夜尿の場合は、膀胱容量が一定以上あって、かつ抗利尿ホルモン(バゾプレッシン)の分泌が必要量出ているかという事になります。
従って、膀胱容量が少ない方には、容量を増やす訓練をして、抗利尿ホルモンを処方するということになります。膀胱容量が十分にある方は、抗利尿ホルモンを処方するだけで改善されるという事になります。いずれにしても、お医者さまのテリトリなので、ひどい遺尿(夜尿)の場合は、医療機関に相談することになります。薬物療法だけでなく心理療法も併用するほうが効果があると思われます。

◎月1回程度の失敗であれば、身体的疲労の蓄積、一時的な精神的な疲労によるものでしょうから、だんだん頻度が月1回から2ヶ月に1回。寒くなると少し増え、夏は減るとかしながら、無くなってゆくだろと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おねしょは仕方ないと思っているんですが、なにせしくじる
のが毎月同じ頃なので何かパターンでもあるのかなと思って。
それがわかれば、来月は未然に防げるかなと思ったもの
ですからご相談させていただきました。
カレンダーに付けているので来月は防御策を考えます!
ありがとうございました♪

気圧の変化?かなぁ?

うちの子供は、ちょうど季節の変わり目に必ずおねしょ、じんましんがでます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

季節の変わり目にも体調変化しますね!
じんましんもあるんですね。
気温や湿度の変化に対応するために、ホルモンの増減があり
体の異変全てに関係あるかも知れませんね!
ありがとうございました♪

うちの、こどものことですが・・・。
オムツが取れてからは、何も失敗が無く成長しました。
4年生頃、上の子が・・下の子には黙って、ふとんをほし何事も無いかのようにしていました。きっと、学校で、何かあったのだろうと思い、何も聞かずに、「弟には、いってないから。」とだけ言いました。
その後も、上の子は、おねしょがあり、5年生で、登校できなくなりました。
今は、元気に、中学に通っていますが、いろいろと、人間関係で悩んでいた事が、少しずつ子供の口から聞けるようになりました。
ですから、月のものの様に、おねしょをする子もいるかと思いますが、幼稚園に行っているならば、何か、悩みがあるのかも・・と思います。

  • 回答者:respondent (質問から18分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

精神的な悩みは大きいみたいですね。
以前教えていただいたサイトで皆さん色々悩んで
おられるのだと思いました。
息子は来年幼稚園ですが、毎月同じ頃に怒ったり
泣かせたりした覚えもないですね〜^^;
末っ子も眠りが浅いようですし、何か他に原因が
あるのでしょうか?私側の問題なのかな?
ありがとうございました♪

関係するかどうかは判りませんが、
バイオリズムの波のせいとか?

http://homepage2.nifty.com/gadgets/what_biorhythm.htm

言われて思い出した程度で、全然関係なかったらゴメンナサイ。
でも何にしろ、定期的にリズムがあるのはわかる気がします。

  • 回答者:respondent (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こんなのがあるのですね〜!
ネットで調べようかとも思ったのですが、
理屈ではわからない事もあるかと思い、私もそう思う!!
って言うような意見が聞きたかったので調べませんでした。
でもちょっとづつズレて行っているようなので、
バイオリズム関係ありかもですね!!
ありがとうございました♪

月の満ち欠けと人間の体の水分量は関係があるようだ、という話は聞いたことがありますよ。もしかしたらお子さんの体と反応があるのでしょうね。

  • 回答者:respondent (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

水分量ですか.....そうですね〜!
それで水分を貯められなかったり(おねしょをしたり^^;)、
貯められたりするんでしょうか。
やはり月齢を確かめてみたいと思います。
ありがとうございました♪

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る