用意するもの
飼育ケースまたは水槽、植木鉢のような隠れられるもの、ろ過器またエアレーション
砂、餌 市販のザリガニの餌、野菜、ニボシ、貝など
飼育方法
できれば大きい入れ物を用意し、なるべく沢山のザリガニを一緒にしないで飼育したほうがいいと思います。どうしても餌が不足すると共食いをします。なのでなるべく2,3匹くらいがちょうどいいでしょう。
ザリガニをつかむときは、はさみのうしろからそっとつかむようにすると大丈夫です。
水槽に砂または小石を敷いてあげます。その上に隠れ場所になるように植木鉢などをいれてあげます。できたらザリガニと同じ数を用意してあげるといいと思います。
以外とザリガニの水は汚れやすいのでろ過器があるといいかもしれません。
脱皮したあとは自分で抜いた殻を食べるのでそのままにしておいてあげてください。
ザリガニは脱走の名人です。しっかり蓋は閉めてください。体が乾燥すると生きていけません。もし脱走してしまったらすぐにみつけて水槽に戻してあげてください。
水槽の水は汚れてきたら2/3から半分くらいを取り替えてあげてください。その時に水は汲み置きしたものかバケツなとにいれて日光に当てカルキ抜きをしておいてください