すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 年金

質問

終了

会社で加入している健康保険と厚生年金保険料について質問です。
標準報酬によって給与時での支払いが変わりますが、
支払う金額によって何か違いはあるのですか??
例えば、支払額が少ないと病気になったときの保険金が減るとか、
将来もらえる年金が減るとか・・・
保険に詳しい方宜しくお願い致します。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-14 12:07:06
  • 0

給与収入が多いと、将来もらえる年金が多いとは限りません。
健康保険料は1,175,000円、厚生年金保険料は605,000円以上毎月給料があるとこれ以上の標準報酬はありませんので、一定ですので、将来もらえる年金は変わりません。
さらに、病気によって会社を休む時に傷病手当はこの標準報酬を基に算出されますので、多いほうが多くもらえる可能性があります。
可能性というのは休んでいる間、その会社から収入が全くないことが条件ですが。
この場合でも、将来もらえる年金に影響はありません。
さらに、現在、先ほどの上限をもっと増やす方向で政府は検討していますし、そういった人に対しての年金もそれに応じて増やさないことも視野に入れた話もありますので、将来は変わるかもしれません。

  • 回答者:詳細追加 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました!!
変わるのは年金だけかと思っていましたが、
場合によっては健康保険も変わったりするんですね。
もっと私も勉強します!!

並び替え:

将来もらえる金額は、標準月額によって変わってきます。
また、傷病時に会社を休むことになったときなどに支払われる金額も、標準月額から日額を割り出して支給されたと思いますから、これも人によって変わってきます。

ただし、出産手当金や埋葬料は一律いくら、と決まっているので変わりません。
病院にかかったときの自己負担分も一律です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
まだまだわからないことがたくさんあるので、
またまたここで質問させてもらうことがあるかもしれません。
その時また是非教えてください!!

それはないですよ。安心してください。

  • 回答者:知識人 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
しかし、なぜ安心しててよいのかがわかりませんでした。

健康保険料については、給料に同じ保険料率が掛けられますので、給料の多い方は保険料も高いのですが、医者にかかった費用については、収入の多い少ないは関係なく治療費(薬代を含む)の3割負担で全く平等です。
 また、私病によって休まなければならない場合には、給料の高い方が、標準報酬日額というものが高くなりますので、多くもらえるということになります。

 年金保険料は、健康保険料と同様に、給料に同じ保険料率が掛けられますので、給料の多い方が保険料も高くなり、もらえるのも、高い保険料を支払っているので、基本的には高い年金をもらうことにあると思います。
 ただし、標準報酬月額というものがあり、一定以上の保険料を超えないように上限設定がしてありますので、無制限に給料が高い人は保険料も多く支払うということにはなっていません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
皆さん詳しいですね。
私ももっと勉強して逆に人に教えられるくらいになりたいと思います!!

標準報酬額によって健康保険と厚生年金保険料が決定されます。

健康保険は、相互扶助的な意味合いもあり、掛かった病気等の経費を3割負担することになっています。遠い昔は本人1割、被扶養者3割負担という時代もありました。

厚生年金は、標準報酬額を基準として平均額と払込期間とによって年金額が算定されます。現在の年金法では、加入期間が25年以上で給付要件を満たすこととなります。そのため、国保や厚生年金等を通算し25年が必要となります。

  • 回答者:ヤマ (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
詳しく教えていただきありがとうございました。

会社員などが加入する厚生年金は、制度に加入した期間が長く、その間の賃金水準が高かった人ほど、金額が多くなる仕組みです。その為に、現在年金特別便をだして保険料の納付記録を確認しているわけです。 健康保険は支払いに無関係に一定のサービスが受けられます。たくさん稼いだ人はたくさん負担しなければならない制度です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
年金だけが支払額によって人それぞれ異なるのですね。

社会保険・厚生年金は所得によって違います

健康保険は毎月の支払金額に関係なく、医療機関窓口では3割負担です
厚生年金は多く払う分、将来の年金も多くもらえます

  • 回答者:お助けマン (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。
年金だけが支払額によって人それぞれ異なるのですね。

払った額が多いほど、年金額が多くなります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る