すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 年金

質問

終了

健康保険・年金についてです。
20代半ばになるのですが、お恥ずかしい話、今まで健康保険は親の扶養、年金も知らないうちに親が払ってくれていました。
今年、正社員になって、親ももう自立しなさい、ということか、扶養からもはずし、自分でするように、と言ってきたのですが、今まで何も考えたりしていなかった分、何も分からず色々調べているところです。
とりあえず、今回お聞きしたいのは、
会社で社会保険をつくってもらうのと、
国民健康保険をつくるのと、どちらが費用的に安いのかな…、と思い。。。
会社に聞くと、私だと月だいたい1万7千円くらいひかれるそうです。
国民健康保険は、どれくらいなのでしょうか。。。
大阪市在住です。
非常識な質問ですみません。

  • 質問者:まね
  • 質問日時:2008-04-07 01:23:45
  • 0

国民健康保険料は、前年度の収入によって変わってきます。
収入がそんなに多くなければ、断然国保の方が安いです。

前年に収入がなかった時、私は国保に切り替えて10分の1くらいになりました。

市役所に問い合わせれば教えてもらえると思いますが、正社員になられるということは、その会社の社会保険に加入しなければいけませんね。。。

  • 回答者:ひー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

健康保険は正社員ならその会社の社会保険に入られければなりません。
(生命保険や自動車保険みたいに安いところに入りたいという訳にはいきません)

  • 回答者:4649 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度

正社員になったら、その会社の社会保険に加入するのが義務になります。(あなたの義務ではなく会社が社員に社会保険を加入させなければなりません)

従って、どちらが高いか安いかに関係なく、会社の社会保険に加入になります。

因みに社会保険料は、その会社の固定給と通勤費を合算した額に、社会保険料標準月額表に当てはめます。
この場合、政府管掌保険と健康保険組合管掌保険では料率が違うので、総務の方に聞いてみるのがいいでしょう。

尚参考までに、次年度の社会保険料は4~6月の3ヶ月の平均賃金で算定されますので、この期間は残業代などがたくさん付くと、社会保険料もその分上がりますのでご注意ください。

  • 回答者:こま~る (質問から14時間後)
  • 3
この回答の満足度

正社員になったら勝手に厚生年金、社会保険になると思っていました。選べるんですか?
でも、国民年金と保険料を払うのを考えたら社会保険がいいと思います。

  • 回答者:みあか (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

正社員おめでとうございます!

健康保険と年金は会社に入ると自動で引き落としされます。
会社によっては雇用保険の加入が出来るので、失業された時はハローワークで失業保険が貰えます。
お給料明細をじっくり見てみるといいですね。

  • 回答者:oomata (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

正社員になり、社会保険加入となれば1万7千円位と聞いてるのですね。もし、その金額なら、国民年金を自分で支払って、国民健康保険税を払って、結局は社会保険に加入した方が安いのかもしれませんね。しかも社会保険に加入し、(仮に一般企業に就職したとして)厚生年金加入となれば、将来もらえる年金も、国民年金よりは多いだろうし、失業した時も、雇用保険がつかえるかも。社会保険の方が絶対良いと思いますよ。

  • 回答者:ぽた (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

正社員になられたとのこと、おめでとうございます。頑張ってくださいね。
 保険ですが、会社が半分負担してくれる社会保険は国保より有利ですよ。自己負担も給与に相応の額引かれますが、受け取るときには、国民年金だけよりもずっと良い額をもらえます。せっかく社保に加入できるのでしたらぜひ、入られたほうが良いと思いますよ。

  • 回答者:ファイト! (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度

今まで、見えてなかったところ、教えて貰えなかった事はこれから自分で見聞しなければなりません。
小・中・高の学校で、ホントは勉強しなければ(教える)ならない事ですが。日本は大学受験のための勉強なので、社会に出た時に役立つものは勉強してません。
これから疑問はGoogleサイトの検索で検索して出来るだけ見聞しましょう。

  • 回答者:poopi (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

正社員になるという時点で選択肢はなく、社会保険です。半分は会社が払ってくれるので、その半分の金額が給料から引かれます。年金も一緒です。そのことより、正社員になれておめでとうございます。わからない時は会社の総務に聞けば教えてくれるでしょう。

  • 回答者:みーちゃん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度

年金や健康保険には… 国民皆保険が鉄則です。

 現時点での年金受給には、一般給与所得者には厚生年金が良いでしょう。

 年金受給の階層…
 国民年金…加入者と国が折半で支給
 厚生年金…加入者・企業・国
 共済組合・公的機関関係者…加入者・公的機関・国

 公的機関は国民の税金からの支出だから、国民が二重に負担していると云う事になりますね。

 まるで、車のガソリン税のような物ですね。

  • 回答者:io (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る