すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

定額給付金、所得制限って必要ですか?

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-14 14:52:37
  • 0

様々な意見があるようで、そのどれもが、うなずけるように思えて
今では判断できなくなっちゃいました。 ムズカシーですね~・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

複雑な手続きや余分な経費がかかるのであれば所得制限を設けるのは、かえって税金の無駄遣いになってしまうので意味が無いと思いますが、私自身の個人的な考えでは、所得制限を300万円ぐらいにして本当に必要な方々の為に(生活保護を除く)給付金を配って欲しいなと思います。
そうすれば役所の窓口が混み合うことも軽減されそうですし。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今回の「定額給付金」は全てに中途半端なのでおかしいですよね。景気対策ならば全員に、生活保管する意味ならば所得制限もおかしいことではないと思いますが、目的からして途中から曖昧になり、支給する手法と対象ばかりが議論されているので納得できないものになったと思います。

今回のようなやり方ですと、支給するために多額の費用をまた税金から負担することになり、各自治体での差が出る可能性もある等呆れた対策になると思います。

こんなことならば、定率減税とか、医療費補助の方が余程有難く、国民が等しく恩恵にあずかると思います。

兎に角、最近の政治、行政のやり方には納得性がないことが多く怒りを感じています。次回の選挙では、もう少しマシな人を選びたいものです。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要だと思います。所得制限の金額をもっと下げて、一人あたりの金額を増やせば良いと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

定額給付は普通所得制限をしないのが普通だと思います
人気取りに思いつきで言ってどつぼにはまったということですよ

金持ち優遇問題なら所得税の税率をいじれば良いんですよ

  • 回答者:MrNH (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経費を考えたら20%くらいの人々に対して制限しても無意味です。
それにこれらの方々は、貰いに行かないでしょう。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要有りません、出すのならみんな平等に出すべきです。
老人、子供に多く支給すると言うのも公平では有りません。
あくまで人数割りにすべきです。。。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皆、同じだけ税金を払っているのだから一律で給付すればいいと思います。
面倒な手続きもなくなるし。
高所得者だって所得に対してのかなりの税金(所得税・住民税等)
支払っていますよ。
収入の多い人は必要ないとか決め付けるのもヒガミっぽくて好きではありません。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

所得制限を設けることによって、もっと税金が掛かるのであれば、不要です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

選挙対策で考えた人気取りとサプライズを狙ったのが今回の「お金バラマキ案」だったが自民党内からも所得の多い人にも配るのは国民の賛同が得られないと異論が出て所得制限を設け辞退をしてもらうように方針が変わってきた。
当初の麻生総理の発言からすると「消費拡大」と「低所得者への援助」と言っていたのだから全員に配布は主旨と違うので制限は必要と言う事になる。
総理発言の主旨にそった方向から言えばこれが正しい方向になるのだが、実際に行うとなると色々な問題が指摘され「年内実施」どころか来年の「4月」以降なんて事になりそうですね。
当初のクリスマスプレゼントの現金バラマキで「人気取り」の発想が間違っていた事になりますね。
こんな発想しかできない総理大臣で大丈夫かね心配だ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

景気浮揚策なら必要はありません。
社会保障政策なら、金持ちには必要がないので、制限は必要です。

要は、何のために何を行うべきかの論点整理がなく、選挙の票欲しさに、助平根性を出したために、目的のはっきりしない単なるばらまきになりそうです。

与党議員のレベルの低さにはあきれます。

  • 回答者:恐れ入りやした?? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

必要です。
給付金制度自体に反対ですが、やるにしても所得の少ない人に分け与えられるなら
まだしも充分にお金を持っている人にまでする必要はないと考えるからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これについて、夫とちょっと遣り合いました。
私は必要だと主張したのに対し、夫は必要なしと。
夫の言い分は線引きをし、貰える人と貰えない人の振り分け作業は
結局役所がするので、その為のアルバイトを雇ったり、残業が増えたりの
必要経費が嵩むことと、手間取れば給付が遅くなるので意味が無くなるのでは
ないかとの事です。

ウ~ン、そう言われてしまうと、確かにそうかも。。。。と。
高額所得者は全所得者の15%以下と言われていますから、それを考えると
線引きしなくても良いかな~となってきました。
線引きする事でより支出が増えれば意味ないですよね。
具体的な数字を出して試算すれば良いのでしょうが、数字は苦手です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無くても良いです。
制限を付けることで窓口に混乱がおきるのであれば無いほうが良いですね。
出来るだけ速やかに配布できることが望ましいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要です。
収入の多い人は、必要ありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

必要だと思います。
麻生首相は「低所得者層のため」とか言ってなかったでしょうか?
年収1800万円(金額が違っていたらすみません)自体も高すぎると感じています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

所得制限ってホントに議員の考えそうなことですね。

確か国会議員の議員報酬が2200万円余りだから、
それに触れない程度にしておこう・・・って感じの決着ですよ。
しかも、大臣は所得制限はいらないって言ってますが、最終判断は各自治体に任せる・・・とお粗末な内容です。 各自治体は、困惑しているようですね。今年度中はもう無理、とはっきり言っておたれる市長もいらっしゃいますし、どれだけの人員と時間がかかるのか想像がつかないとか・・・。

元々、選挙対策用で言い出したのはいいが、「これはなかったことにしてくれ」なんてとても言えるわけないですから、こういう形での決着に至ったまでの話でしょう。とある新聞では、住所を持たないホームレス、地方から上京してきたネット難民は住所は実家のままでどうしようもない・・・という記事がありました。
本当に必要な人には、渡らない・・・この現実を知っている政治家は少ないでしょうね。

  • 回答者:respondent (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

不要だろうね。全ての国民(子供から老人まで)の所得が正確に分からないだろうし。第一、所得制限なんて、バラマキの趣旨に反する。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

所得制限は必要でしょう。
貰ってもありがたみを感じないほど収入のある人に給付するのは
税金の無駄遣いになると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

所得の多い人は税金が多くなる仕組みになっています。
還付があるならば、公平の立場からいえば多く払った人には多く返すのが一般論になるのでしょうが、今回は一律に、定額給付の形ですね。
所得の少ない人には、割合からいえば多く、所得の多い人には還付の割合が少ない。
お役所的な発想ですね。
低所得層に恒久的な減税をしてもらった方が喜ぶのですが。
今回は所得制限をしたほうが国民の皆さんが納得しますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

必要だと思います。
ただ、公平性から言えば不公平でしょうね。

これ、給付の仕方でもひと悶着ありそうなのでいつになることやら…と思ってしまいます。

  • 回答者:お助けマン (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要だと思います。
多額の税金を納めているのに申し訳ないのですが、定額給付金も税金からだすもの。
だから出費はすこしでも少なくしたほうがいいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

必要だと思いますよ。所得高額者の方は1人12000円くらい貰ったってって気持ちでしょうからたぶん気にもかけていないでしょうね。

  • 回答者:respondent (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いらないと思っている金持ち層もいるでしょうから
必要でしょうね。
もちろん自分は低所得なので嬉しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どういうやり方をとっても不公平感はでると思います。

ただ、努力をしていない人に対してお金を与えるのはどうなのかと思います。

目的が「消費の拡大による経済効果」なのであれば、
高校生・大学生等の消費に回す可能性の高い人に限定すればよいと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

必要です
せっかく収めた税金から出すのですから、金持ちにどうして返すというか渡す必要はありません

  • 回答者:知識人 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

景気回復のためだったら必要ないと思います。
私のような貧乏人は貰ってもパーッとは使いませんが、金持ちはあぶく銭だと思ってすぐ使っちゃうと思うので景気回復に貢献すると思います。

  • 回答者:貧乏人 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

所得が高い人はそれだけ高額な税金を納めているわけですから

「ここまで」と線を引くのはどうかと思います!

税金は年収によって税金のパーセンテージから違いますから、高額所得者だから

貰わなくていい・・・・というのはある意味、差別かもしれませんね!

本人が「いらない」と思うならそれでいいのではないでしょうかね・・・・

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低所得者には嬉しい話です。
だから私は欲しいです。
これがあるだけでも少しですが生活費の足しになるので。
いっぱい稼いでいる人にもあげるなら別の事に回して欲しいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

所得制限どころか、定額給付金制度自体が間違った政策ですよ。2兆円あればもっと有効に使う方法はいくらでもあるはずですよ。ただ国民全体に金をばら撒いたからって景気を刺激することもわずかの効果しかないし、そのために将来にツケを回すならやめてくれ~って感じです。

  • 回答者:政府は無脳 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

必要でしょうね。
税金のばら撒きを少しでも減らしたほうが
いいですからね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

財源が税金である以上、平等に配るべきだと思います。
逆に、税や国保保険料などの滞納者への支給は反対です。

  • 回答者:偏屈 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貰って嬉しい人に貰ってほしい、使ってほしい。
 「そんなはした金・・・。」なんて思う人は不要でしょう。
 定額給付金の発想自体が景気対策。お金を使わせようとするもの。景気の循環からすると、貰った人がなんらか使うことに意義がある。だから、提案している政府側も、その給付金が貯蓄に回るものに不安があるのですよ、きっと。
 高額所得者が、その12000円をもらって使用しますかね。貰わなくてももらっても変わらないのであれば、あげる必要はないと思いますね。
 私達は、もう何に使うかリストアップしています。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

基本的な考えと言うか、元々の発想が、
景気刺激/低所得者保護みたいなところなので、制限は必要だとは思います

が、今回の政府案、何でしょうかね?
支払った分は、全て国庫負担金と言う事?
まだ、システムが理解出来てません。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る