すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

小さい頃からですが、人付き合いが上手くできなくて、友達が居た記憶がありません。
大人になった今でも友達を作る方法が分からなくて、どこへ行っても浮いた存在になってしまいます。
親には「お前の性格がオカシイ」とか「友達が出来ない人間は社会でも通用しない」とか言われています。
学校や職場でも話しかけられると、相手が自分の事を『カワイソウなヤツ』と思って優越感のために親切にしてるのかもしれないと、疑心暗鬼になります。
いつも人に好かれるにはどうしたら良いか考えて、空回りしてしまいます。
人に好かれるにはまず笑顔と言いますが、笑顔で居ても上手くいった事がないです。

どうしたら普通に人付き合いが出来るようになるのか教えてほしいです。

  • 質問者:要
  • 質問日時:2008-04-21 03:58:31
  • 0

「「お前の性格がオカシイ」とか「友達が出来ない人間は社会でも通用しない」とか」言ってる親の方が、まずおかしいです。
そう言ってる親が、まともな人付き合いが出来ているのなら、あなたも自然にそれを見習って来てるはず。ですが、現実には、そうではない。
親の、あなたに対する接し方は、どうでしたか?
何か変な所はありませんでしたか?
親子関係は、どうです?
あなたのことをちゃんと見て、ちゃんと話を聞いて、ちゃんと意見を言ってくれましたか?
押し付けがましい命令ばかりしてませんでしたか?

基本的に、子供の人間関係は、親子の関係が、ほぼ反映されます。
勿論、そこに問題があっても、今更取り戻すのは、難しい。
でも、根本的な原因が、そこにあるのなら、それを見極めないと、直しようも、学習しようもありません。
少し、客観的に、分析してみたら如何でしょう。
-----
判っておられないようですね。
親も個人、他人も個人、個人同士の付き合いに、変わりはありません。子供が、まず、最初に付き合う個人が、親なのです。
家族だから分かり合える、なんて勘違いはしてませんよ。相手が誰であれ、お互いに理解し合うのでなければ、付き合いにならないし、付き合っていくことも出来ません。
此処で認識すべきなのは、何かを切り捨てることではなく、「あなたが親から何を教えてもらえなかった?」です。
それを知って、初めて、あなたが何をすべきかが判るんですよ。
その為に、冷静な分析が必要であると、ね。。
ちなみに、最初の回答の質問は、私の親のことです。
私自身が、親に教えて貰えなかったことを再認識した時に、初めて、自分以外との人間との付き合いがどういうモノか、理解出来ました。
尤も、理解したからといって、すぐにちゃんと付き合えるわけでもない。
そこから、人間関係のリハビリに入り、現在進行形です。
でも、効果はありました。おかげで、少し親しい知人や友人が出来て、人生の楽しみが出てきましたから。先は長いですけどね。
但し、問題のある我が親も未だに健在で、しかも、まだ、私に迷惑を掛け続けてくれるので、閉口はしてますが。。。親の前に一個人であり、人間としての資質や品格を問うならば、親の資格の無い人達は厳然として居り、尚且つ、まともに育てられもしない子供を平気で作っています。そういう親を持つ運命は避けられないにしても、運良く、殺されたり捨てられたりしなければ、親から離れて生きる権利は、あるはずです。
また、私のように、肉体的な虐待は無くても、精神的には、放置・虐待されてきたような者は、周りからは見え難く、理解もされ難いのです。その点を、両者が踏まえておかないと、行き違ってばかりになるので、注意が必要ですよ。

  • 回答者:ムーチョ (質問から18分後)
  • 7
この回答の満足度
お礼コメント

親と言っても1人の個人ですし、家族と言っても分かり合えるわけではないですから。
自分が良いと思ってしてる事でも、相手に通じない時もありますよね。
親子関係の修復は難しそうなので、自分は自分と思って前向きにした方が良いのかもしれません。

追記
色々考えてみましたが、教えて貰えなかった事はないのかもしれません。
自分が我侭で甘えて沢山の事をして欲しいと思っていた事が駄目なのだと思います。
親とは何度も話し合いをしたり喧嘩をしましたが、親は服従を望んでいるようなので、これからも上手くはやっていけないと思います。
適度に関わる事がお互いにとって良い事なのかもしれませんね。

ありがとうございました。

並び替え:

自分で人付き合いがヘタと思うほどは、他人はそのことに気付いていません。
「苦手ではない」と自分に言い聞かせて、普通に人に声をかけてゆくと、意外と仲良くなれる人が出てくるものです。
現れなくても、要は相性ですから、続けることです。
必ず、いい結果が表れます。

  • 回答者:七菜 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

苦手意識が行動や言動を束縛しているのかもしれません。
当たって砕けろとは言いますが、砕けると辛いものです。
そこで挫けない事が大切だと思いたいです。

ありがとうございました。

人間関係というものは永遠のテーマだと思っています。そして、人間関係においてコミュニケーションがとても重要に思います。
私の場合ですが、相手に対し常に「傾聴」というものを心がけています。話し上手は聞き上手といいますから、もし機会があればおためしを。

  • 回答者:人間大学 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

人の話を聞くことは多いのですが、自分が何も話さずに終わる事が多いです。
会話とは言えない気がしますが、それでも相手は良いのかもしれません。
相槌や共感、同意などの返事なら人形にでも出来ると思うと哀しくなります。
そういう関係も友達と呼んでいいのか迷います。

ありがとうございました。

気にしない、気にしない、考えれば考ほどぎこちなさが目立ってしまいますよ。笑顔もきっと緊張してるのかもしれません。力を抜いて気楽にしてみませんか?

  • 回答者:ホロリ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

そうですよね。
考え込むのは悪い癖です。

ありがとうございました。

無理に人付き合いをしないといけないと考えるのではなく、現在のあなたの姿があなたの個性と思うのがいいかと思います。

自分の姿を偽って人付き合いした(できた)ところで、それは本来のあなたの姿ではないわけです。「あなたらしさ」を失ってまでしないといけない人付き合いというのはないはずです。

無理に人に合わせることなく「あなたらしさ」を大事にしてこれからも過ごしていくといいと思います。

  • 回答者:ばばしげ (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

無理に笑顔を作ったり、誰がやっても良い仕事を率先してやったり、良い人であれば上手くいくと思って頑張りすぎたのかもしれません。
自分らしさ探して大事にしたいと思います。

ありがとうございました。

>「お前の性格がオカシイ」とか「友達が出来ない人間は社会でも通用しない」

まずこんなことを言われていれば自分に自信を持つことが
難しくなるのは当たり前です。
あなたばかりのせいではないと思いますよ。

友達というのは性格が合うか合わないかによって、学生時代
だけではなくそれ以降も付き合っていけるのかが決まること
もあります。

無理をして笑顔を作らなくても、自分のままで会話をして
みましょう。
あまりに無作法だったり、人に迷惑をかけることがなければ
自分のままで何もおかしいことはありません。
自然体でいいんですよ。

あなたにもお友達を決める権利があるのです。
選んでもらうばかりではなく、まず自分を確立してみましょう。
そして楽しく過ごせる友人を探してみてください。
そのままのあなたが見えないと、合うか合わないかなんて
分からないのです。

  • 回答者:ten2 (質問から23時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

親が「あなたの為を思って言ってる」と言うので、自分にも悪い所があるのだと思います。
自然体で居ても、人に迷惑をかけてる事もあるようです。
まったく迷惑をかけずに友達で居る事は不可能なのかもしれません。
自分を確立する事が出来るように頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

道に外れたことをしていなければ、大丈夫。自然でいいです。私は自分にやってもらいたいことやしてもらってうれしかったことを人にもしています。友達を作ろうとして行動することはしません。道を譲った人からお礼を言われてうれしかったり、スーパーで同じ物を選んだ人と目が合って微笑みあったり、世の中素敵なことであふれていると思います。要は、気の持ち方でないでしょうか?

  • 回答者:はる (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

自分がされて嫌な事は他人にもしない様にしています。
悪いと思ってる事も、気の持ち方で変わってくるのかもしれないですね。

ありがとうございました。

笑顔だけでなく、人に親切にしていますか?

  • 回答者:ひろこん (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

してないわけではないです。
親切というのは人によっては余計なお世話になってしまうので、親切にしても上手くいかないこともありますよ。
親切にしたつもりが逆に全てを頼られてしまう事もあります。
しかし、もっと人に親切にしてみようと思います。

ありがとうございました。

私も友達はいません。
自然のままでいいと思いますよ。

  • 回答者:楽に (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

楽にするのは大切ですよね。
無理をしてるのが分かると相手も困るでしょう。

ありがとうございました。

友達ができないのは、何かのトラウマを持っていたり、あなたの心に影を落とすような過去の体験が原因であることが多いです。
勇気を出して心療内科でカウンセリングを受けましょう。

  • 回答者:山手線10周 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

カウンセリングという回答がくるのは予想していましたが…
勇気がないのでまだ行ってません。
白衣の人と話をするだけと思うと、何も解決しない気がしてきます。
それに顔を合わせて相談というのは、人付き合いが苦手な自分にとって難しい事です。
だからここで相談してみたわけです。
そもそも人に悩みを相談するが初めてなので上手く説明できません。

でも、勇気が見付かったら行ってみるのも1つの対策かもしれないですよね。

ありがとうございました。

人に好かれたいと思ってるみたいだけど、じゃ貴方は人を好きなんですか?
昔から「魚心あれば水心」と言われる通り、自分に好意を持ってない人間を好きになる事は稀だよね。じゃあ相手から好きになれば自分も好きになれるじゃないと考えてる内は足踏み状態だよね。
結局貴方は自分が1番だと思っていて、周りの人間の優れたところを発見・認めようとはしないんじゃないの?
人を好きになるキッカケは何でも良いけど、共通するのは相手の長所を素直に認める事だよ。それが出来ない内は貴方に友人が出来る事はない。

  • 回答者:突っ込み (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

正直に言うと好きではないです。ハッキリ言うと恐いです。
周りの人間の優れた所を見ると、自分の無能さを思い知ります。
皆には良い所があるのに自分には悪い所しかないと思い悩みます。
相手の長所を認めた上で褒め称えたりすれば良いのでしょうか?
それを喜ぶ人も居るかもしれませんが、鼻につくと思う人も居るかもしれません。
回答は庇護する物が多い中、厳しく回答して下さったあなたはしっかりした自分の意見が言える、素晴らしい人だと思います。

ありがとうございました。

似たような性格で若い頃は悩みました。
40過ぎた今でも変わらない生活を送っていますが気にすることは無いと思いますよ。自分らしく行くのが一番だと思います。
だいたいの人が他人の目を気にしすぎです。
浅い付き合いの人はいても親友なんて持っている人は数少ないはずです。

  • 回答者:zxc (質問から15時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

皆1度は悩む事なのかもしれないですね。
自分らしくあるのは漠然としていますが大切な事だと思います。
親友が出来たらいいなと思っていましたが、親友=都市伝説だと思って、気楽に人付き合いを楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

こんにちは。

まず、この回答数を見てくださいよ。
多かれ少なかれ、人付き合いだったり、人間関係に悩んでいたりする人って多いんだと思いますよ。これが現実です。友達が多そうに見えても、そのお付き合いのあとでは多分ため息をついている人も多いと思います。

私は、男性サラリーマンで、父親ですが、今住んでいるところ、職場に「友達」と呼べる人は一人もいません。周りでは、飲みに行ったり、地域のサッカーチームに入ったりと楽しんでいる人も多いようです。ある意味、うらやましいですね。私は、家族というものがあるためにこのようなことがいえるのかも知れませんが、こんなんでもまぁいいかなと思ってます。
一人でいること、自由であるとにちょっと不安になったりするものかと思いますが、他の方も言っているように、今の自分を思いっきり肯定しましょうよ。こう生きなきゃいけない、何て決まりはありませんよ。

おいくつの方かは分かりませんが、かと言って今のままというのも不安ですよね。私は積極的にいろいろな所に参加したりする方ではないですが、もしもそういうのがいやではなければ、そのような出会いをを積極的に求めてもいいかもしれませんね。そうすれば、話していても疲れないとお互いが感じられる人にめぐり合えるかもしれませんよ。

まずは、今の自分を肯定して(逃げでもいいですよ)、あせらずにこれからの出会いに期待しようではないですか。

ちなみに、うちでは、友達っていいますか、子供を通じての付き合い(共稼ぎなので、保育園や学童保育)を通じて、最近になってやっと家族同士で気を使わないで食事をしたり遊びに行ったりできる人たちに出会うことができました。
そんなもんかなぁと思ってます。

  • 回答者:chihofumi (質問から13時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

こんなに回答があるとは思ってませんでした。
自分を肯定する事で自信が出る事もありますよね。
出会いが多ければ、それだけ仲良くなれる人に出会える確立も多くなりますね。
子供を通じての付き合いも、いい事だと思いますよ。
子供にとっては自分の友達の親と自分の親が仲が良いのはうれしい事だと思います。

ありがとうございました。

相手に対して警戒しすぎに感じます。もっと力を抜いて、あれこれ考えすぎずに、接してみては?自分が楽しめるようになれば、相手も楽しめているはずですよ。がんばってみてください。

  • 回答者:ぽんぽこ (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

警戒しすぎですか…
何事も考え込んでしまう性格なのかもしれません。
自分が楽しんでいても相手は嫌がっているかもしれないと思うのも、考え過ぎですよね。

ありがとうございました。

自分で思っているほど他人は、気にしていないはずです。力を抜いて、自分自身が、他の人といてお話したりすることを楽しむのが一番だと思います。

  • 回答者:bonny99 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

気にし過ぎな所があるのかもしれません。
楽しく会話する事で友達が出来ていく可能性もありますよね。

ありがとうございました。

人付き合いは難しいですよね。
うまい人がうらやましく思う時と、大変そうだなと思う時があります。
団体の中にいて笑っていても、その中でも不幸な人を探して小ばかにする人もいますし、イベントには参加しないと話についていけなくなったり、お金がかかる事もあります。

本当の友達は数人で良いのではないのでしょうか。

まず信頼できる恋人を探してみては?
あなたのことを好きな人、きっといますよ

  • 回答者:青空 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

人付き合いが上手く見える人の中には、努力して上手くしている人も居るのかもしれないです。
無理に皆と公平に仲良くしようと思うより、本当の友達を作った方が自分のためにもいいですよね。

恋人は…
こんな事を悩んでる時点で難しいと思いますけど、いつか信頼できる友達でも出来たらうれしいですね。

ありがとうございました。

普通ということが分かりませんが・・・友達を作るって片思いから始まると思います。どちらかが、気になったり好きで興味があるから相手にも伝わって好きになってくれたりすると思うので、要さんが友達になりたいと思う人に接するだけでいいと思います。学校や職場で話しかけられると「かわいそうなやつ」と思っているかも知れ無いとありましたが、イヤな人には話かけないので心配しなくていいと思います。

  • 回答者:じゃい (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

友達になってくれる人を待つのではなく、自分から接するのも必要ですよね。
変に構えないで気にしないで居ようと思います。

ありがとうございました。

私見ですが“普通に”人付き合いしてる人の方が少ないと思います。
他人と接している以上打算や駆け引きは付きものです。

逆にそれが出来ないとただの依存になってしまうかも…。

“普通”や“自然”に騙されないようにしてください。

趣味でも何でも独りで楽しめる(過ごせる)ものがあったら良いですね。
まずは自分で自分を受け入れてあげましょう。

親から色々言われているようですが親への期待は禁物です。
そういう親もいます。

もっとも産まれてから今日に至るまで親子関係は大いに影響してるわけだから
ご自身の家族や親子関係と向き合ってみても良いかもしれませんね。



最後に一冊の本を紹介します

加藤諦三『本当は病んでいる「幸せな家族」』

  • 回答者:どしゃぶり (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

打算や駆け引きのない友人関係が存在すれば理想的なんですが、それは難しいですよね。
なかなか独りで過ごせる時間がないので、寝るまでの時間が『本日の反省会議』になってしまい、悩み事を考える時間ばかり増えているのかもしれません。
大人になってやっと親とはいえ他人なんだと理解しました。
楽しめる趣味の時間を見つけたいと思います。

ありがとうございました。

悩むことないですよ。考えるだけ疲れますよ。

ここにも、要さんの応援団がたくさん回答してくれています。そのように、要さんの身近にも応援してくれてる人、見ててくれる人、家族にも愛されてるはず、だから大丈夫ですよ。気がついてないだけです。

これからも、あなたらしく生きてください。
私は、いつも来る人こばまず、さる人追わず、自然体です。

回答された事を参考にして、少しづづ進むこともいいかもしれませんね。

  • 回答者:さくら さくら (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ずっと悩みすぎて睡眠不足で疲れましたよ。
『頑張ればきっと誰かが見ていてくれてる』と聞いた事がありますが、それの誰かを今まで気付けなかったのかもしれません。
たくさん回答を頂いたので、また悩んだ時があったら思い出して、少しずつ進みたいと思います。

ありがとうございました。

変じゃなく個性だと思います。
自信を持った態度で居てください。
人付き合いなんて、簡単にできるし、簡単に壊れる物です。
自分らしく、自分を偽った態度は長く持ちませんし、自分で自分を見失います。
「これが私」で良いと思います。

私は、昔は人に合わせる性格だったので
「デートの後で、ブランコに乗ってため息・・」
明るい性格だけが自分では無いのだから・・疲れました。
明るい自分も、悩んでる自分も受け入れたら楽になりました。

人それぞれ悩みは有ります。
多くの人と付き合いのある人は、何かあったら「みんなが噂して知っている」と、言うことに成ります。逆にそれもきついですよ。

貴方は、貴方で個性的なのだと思います。
社会人としての最低のマナーさえしてれば、いいと思います。
1.社員には必ず挨拶する。
2.仕事は嫌な顔しない。
3.仕事は真面目にする。
笑顔は自信の表れです、笑顔を心がけましょう。

他人の考えは、分かりません。無駄な事に時間を削るのは止めましょう。

頑張りましょう。お互いに・・☆

  • 回答者:くりりん (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

長所も短所も良く言えば個性なんですよね。
人に合わせて自分を変えてたら疲れて当然です。
上手くいかない事があると悩んでしまいますが、無駄な時間になってるのかもしれないですね。
適度に笑顔で自分らしく居ようと思います。

ありがとうございました。

自分の経験から。まず「人付き合い」と「友達付き合い」は別だと認識すること。
友達とはお互いを認め合いいい距離感をもって接することができる相手だと思っています。それができない相手は(やたら干渉してきたりこっちの都合も考えないで接してくる人)、友達ではなくただの知り合いです。無理して付き合う必要はないでしょう。友達は作るのではなくてできるのだと覚えておいたほうがいいですよ。そうでないと相手に合わせて自分が無理するような付き合いになることがありますから。

上手に人付き合いするには相手に不快感を与えないこと。何が不快感かは人によってまちまちですが、基本は普段の挨拶とはっきりした受け答えです。朝夕のからすれ違うときなどのちょっとしたかけ声、返事やできる、できないなどの意思表示。それができれば少なくとも仕事などの基本的な社会生活はできますので、何も心配することはないです。たとえ友達がいなくても社会では十分通用します。

あとこれも自分の経験からなのですが、人に好かれるにはどうしたらいいかなどと考える必要はないです。あなた自身も嫌いな人や苦手な人っているでしょう?それと同じです。気に病まず、あなたはあなた自身や毎日の生活を大切にしてください。

  • 回答者:きいろ (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

無理して付き合う必要はないですよね。
どうしても完璧にしないと駄目な気がしてしまって、無理をしていたのかもしれません。
日常会話が普通に出来るなら社会生活は問題ないですね。
もう少し気楽に構えた方が良いと分かりました。

ありがとうございました。

「お前の性格がオカシイ」とか
「友達が出来ない人間は社会でも通用しない」とか言われてきて
トラウマになっちゃったかも・・?><

オカシイ性格って いったいどういう性格なんでしょうか?^^;
わたしは40年生きてきてますが、、オカシイ性格なんて意味わかりません。

オカシイやつが、もしホントにいるとすれば
わたしかもしれない。。。。(汗)


いつもひとりで居ても堂々といる人ってカッコいいし
そういうひとは好かれるから 好まれていたりしてます。

本人は気づかないところで 案外人気者だったりね。

気になったのは、 急いじゃっていませんか・・?

会社とかでも ポンとひとりで知らない人の場に入った場合
相手は大勢だけど
個人の集まりが集団だから 
あくまでも感じることは 相手側からみても
やっぱ、新しい人とか まだおつきあいの無い「ひとり」に対しては
おなじように自分も「ひとり」なんだと最近思うようになりました。

新しくつきあいが生まれようとする場合
それが 前から知ってる人でつきあいのなかったひとか、
まるで知らなかった人なのかも 同じで
お互いに相手のことをよく知らないもんだから構えますし
様子を見るもんですよね?

こちらからすると 多数の中で位置があってそこに慣れた人でも
その人たちも みなそれぞれに固体なんだから
相手もあなたへはまだ慣れてない状態だし
・・人って、まず新しい人へは どんな風なのかな?とか構えるし
いきなり、様子もわからないのにべらべらしゃべるなんて
そんなやつおらんやろちっちきちー の世界で^^;

何か同じ場に居合わせたときに
自然に慣れてきて じわじわ気が合う人かとかの発見があり
それが1年後仲良しになるかもしれないというか
いきなり友達を作るべくがんばると 
後々気が合わなかったとき 大変だから
慣れるのと平行して仲良しさんができると心地いいかと思われます。

・・・・い年をして、、頭わるくって、うまくかけなくて、、
なにが言いたいのかわかりませんですよね^^; ごめんなさい^^;

  • 回答者:まゆら (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

トラウマなのかもしれません。
でも、そう言って逃げていては何も解決しないのは理解してます。
最初から友達になろうとして頑張るよりも、その内友達になるかもしれないと思っている方がいいのかもしれませんね。

ありがとうございました。

無理に友達を作ろうとせず、みんなでいるときなど、話に少し加わってみたり、
あんまり、友達を作ろうと頭にあると、うまくいかないので、自然にゆっくり、
友達を作りたい気持ちが、先場しちゃって変なのにだませれたりしたらもっと友達をつくれなくなるので、ゆっくり自然体で・・・

  • 回答者:アトム (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

やはり無理は駄目ですよね。
自然体で気負わずにゆっくり頑張ろうと思います。

ありがとうございました。

私もあまり人づきあいというものが得意ではありません。
調子を合せていれば付き合えますが、疲れてしまって、嫌になります。

社交的な人もいれば、そうでない人もいます。
あなたや私は後者なようで、それが個性です。

私も親に同じようなことを言われて余計に落ち込んだこともありますが、
親になると子供のいろんなことが心配になるということが分かりました。
本当に自分の子供をオカシイとか思っているわけないですよ。

仲良くなりたいと思う人がいたら、仲良くなれますよ。
そうでもない人とはそれなりにで大丈夫ですよ。

  • 回答者:空気の入れ替え (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

社交的な人になりたいですね。
やはり親になると変わるものなんですか…
それが良い方向に変わるのなら、いい事です。
『それなり』も大事ですね。
気楽になりたいと思います。

ありがとうございました。

<どうしたら普通に人付き合いが出来るようになるのか教えてほしいです。
ならば・・・釣りですよ!「釣りバカ」の浜ちゃんだって、あんな駄目男なのに
社長とうまくやってるじゃないですか!
というのはたとえですが、人間の魅力の幾つかとして「容姿」「勤務態度(実績ではなく)」そして「趣味」等は最たるものではないでしょうか?
親御さんの言われる、「友達が出来ない人間は社会でも通用しない」というのは
ある意味正論です。同時にここに改善のヒントがあります!
まずは友達作りから、その為に趣味を持つことから初めてはいかがでしょう!。
私ならばアニメ・音楽観賞(ぉい)、TVゲーム、PCゲーム(しかもエッチィの!)、
車いじりなどなど。あまり私も友達が多くありませんがおかげでDVD貸してくれ、塗装の仕方教えてくれなどの会話が成立します。
要さんも「人に好かれよう」と力まないで、パソコンや(あまりお勧めはしませんが)パチンコ、酒、車、釣り、etc
始めてみてはいかが?

  • 回答者:A/J (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

趣味があるとその話題で会話が出来ますね。
色々な事に興味を持って取り組んでみようと思います。

ありがとうございました。

たくさん作ろうとせず、一人でもいいので仲のいい友達Aを作ってください。

その友達Aと行動しているとその人と仲のいい人Bが来ますので、そこでまた新たな友達Bを作ればいい。そこで友達Bになった人と別の場所であった場合、話せばいい。そこにその友達Bと親しい人Cが来たら紹介してもらえばいい。そのようにして増やしていけば自然に増えていきますよ。

人付き合いが悪くても、友達の力を少しだけ借りて作ることも大切です。
話す事が無くても、つまらない人だと思われても、そこは直せることなので気にしないようにして下さい。

  • 回答者:じゃぷ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

皆に好かれようとして無理していたのかもしれませんね。
友達の輪ですか…
そうやって増えていくものなんですね。

ありがとうございました。

この本が参考になるかと思います。

「あなたは人にどう見られているか」
http://www.bunshun.co.jp/book_db/6/60/59/9784166605989.shtml

がんばってください、というのもどうかと思いますので・・・
肩の力を抜いて、なるべく気楽に考えましょうね!

  • 回答者:HARU1ban (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

難しく考えると余計に悩むのかもしれませんね。
あまり気にしないように心がけたいと思います。

ありがとうございました。

私も浮いちゃったかなって思うことはありますよ。きっと、誰にでもあると思います。それを笑い飛ばすとか、軽く考えるとか、忘れるとか…、皆、そんな捕らえ方をしているのだと思います。
以下は、職場での実体験です。

まず、話しかけたときですが、「なぜ、話しかけてきたのかな」「何て答えたらいいのかな」と考えているのも、結構、分かりますよ。黙って困った顔をされていると、話しかけたほうは 引っ込みがつかなくて困ったりもします。話しかけるほうも、結構、勇気を出しているんですよ。
話しかけたほうは、相手が困った顔をしているのを何度か見たあとに「何度か話しかけたけど、困らせちゃうみたいだから、もう話しかけないほうがいいのかな」なんて、同僚に相談したりしているものです。「私もそうだったよ。放っておいてほしいってことなのかも…。仕事の話はできるし、無理に仲良くなろうとするのは迷惑なのかもね」という結論に落ち着くしかないのです。一度、そういう結論を出すと、あまり寂しそうには見えないのが不思議です。

話しかけられた側としては、たしかに「なぜ、いきなり、この人が声をかけてくるのだろう?」と思うこともありますね。でも、意外に素直な興味からなんですよね。
話し掛ける側は「あんまり話したことがないけど、職場で寂しい思いをしていないかな」とか「どんな人なのかな。ちょっと話してみたいな」とか「同僚なんだから、会話するのは当然」とか。

「職場で寂しい思いをしていないかな」という気持ちが 蔑みのようで嫌だとお考えのようですが、最初に話しかける前だけなので あまり気にすることはありません。
あなたも、迷子になっているような雰囲気の子どもや 困っている態度の大人を見て「困っているのかな。声をかけたほうがいいのかな」と考えたことはありませんか。同じような親切心ですから、勘ぐらないでください。

もしも本当に、相手があなたを蔑んでいたら、その状態が続くので すぐにあなたにも分かるはずです。「この人と付き合いたくない」という結論が出てしまったら、元の“人づきあいの苦手な人”に戻って、距離を置けばよいのです。初対面からワーッと勢いやノリで仲良くなった人たちに比べたら、距離を置きたくなったときに 離れやすいと思いますよ。

相手とある程度話せるようになったら「こんな人だと思わなかった~」「意外と話すんだね」「もっと暗い人かと思ってた。明るい人なんだね」等といわれるかもしれませんけど、「実は、どんなふうに会話したらいいんだろう、なんて考えすぎちゃってたみたいなんだ」等と素直に返事すれば良いのです。大抵の人は、にこやかに笑ったり、「へ~、そうだったのか」「考えすぎだよ」「私のこと、怖い人だと思ってたの!?」などと返事をしてくれるでしょう。

なお、笑顔を上手く作れない人は、表情筋が動かなくなっているそうです。
まずは、顔の肉を柔らかくしましょう。表情を豊かにするマッサージなど、雑誌やテレビでも紹介されていますし、検索するとサイトが見つかります。
そして、鏡の前で、小さな微かな笑顔を作ることから練習しましょう。引きつってるかも…と思いながらで良いので、人に対して実践してみることです。いつか、笑い皺ができることが心配になるほど、笑顔が似合うようになっているかもしれませんね。

私は、会釈で良いのでニコッと挨拶しあうことが増えたら、話しかけやすいですね。最初は どうしても「仕事、忙しそうですね」「そうなんですよ~」「がんばってくださいね」なんて会話が多いですけど。

  • 回答者:+もも (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

自分だけがこんな事を考えてるわけでないんですね。
最初に話しかけられた時の対応は肝心ですよね。
表情筋はかなり動かなくなってると思います。
おっしゃるとおりテレビで大げさな表情を繰り返して顔のヨガとか言ってるのを見かけた気がします。
なかなか難しいかもしれませんが、笑顔と分かるくらいの表情は出来るようになりたいです。

ありがとうございました。

笑顔大事だよ!でも、唯笑ってるだけじゃ駄目。人の顔を観て、唯笑ってるだけだと、相手はこいつ俺を馬鹿にしてるのかって反対に取られる事も有るからね。

まず、笑顔で相手を見て、挨拶。「おはようございます。」是が第一歩。そして、もう一言続く言葉があればなを良いね。「今日は暑いですね。」とか「寒いですね。」とか「風が強いですね。」とか、ここから会話が始まって行くんだよ。

話し掛けられると、疑心暗鬼になると言う事だけど、其れが顔の表情に出てるんじゃないの?・・もしそうだっったら、相手は変な奴って引いちゃうよ。

話し掛けられた時が最大のチャンスじゃないの。話し掛けられた時に、相手の質問に、笑顔で答えるとか。そして、話しのやり取りをして、もし、話しずらい事を相手が聞いてきたら、ギャグで返すとか・・。すると、こいつ面白い奴。って今度は向こうから、話しかけてくるようになるよ。

要君!・・頑張れよ!!

  • 回答者:ジョウ3 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

挨拶は大事って言われますよね。
自分では意識してなくても、何とも言えない変な表情になってたのかもしれません。
ギャグは苦手ですが、これから上手くなれるように勉強しようと思います。

ありがとうございました。

どのくらいのレベルで友達というのか?
職場で一日、仕事以外の話をする相手もいないのか?
プライベートな時間を共有する人が友達なのか?

私も正直、友達ってわかりません。
長電話するあいてもいないし、休みの日に、一緒にでかけたり、
飲みに行く人もこれといっていません。
学生時代から、そんな感じです。
別に寂しいとも思いません。
職場では、普通にしゃべりますよ。
要さんは、友達がいなくて寂しいですか?

職場で、挨拶する相手もいないのは困りますが、
そうでなければ、あんまり深く考えすぎない方が良いと思います。
話かけられたら、素直に答えれば、それで良いことです。

「人に好かれる」とか特別に考える必要はなく、人に不快感を与えない人になれば良いのです。

  • 回答者:kofu (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
お礼コメント

どのくらいのレベルから知り合いから友達にレベルアップするのか、分からないですよね。
よく分からなくて「友達だよね?」と確認してしまった事があって、「それは失礼な質問だよ。」と諭されてしまいました。
友達が居なくてもあまり寂しくはないのですが、居たら今より楽しいのかもしれないと思うと、友達が欲しくなりますよ。

ありがとうございました

自然なあなたでいいと思います。(^^)
私も学校生活が苦手でした...でも私の母は「あなたはあなたなんだから、明るく生きればいいのよ。好きなことをすれば心から満たされるからなんでも好きなことをしなさい。」と言ってくれました。人の目を気にしているのではなく、自分と向き合うのが大切な気がします(^_^)好かれたいと思っていてはまだ直りません。自分から好きにならなくては! 人のためになる仕事などしてみてはどうでしょう。

  • 回答者:AKI (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

いい事を言う素敵なお母様ですね。
人の目を気にしてばかりなのは、良くないですよね。
自分らしくある事が大切かもしれません。

ありがとうございました。

まずは根拠のない自信を持とう!
自分が思うより、世間はくだらなくてすばらしいのです!!

  • 回答者:頑張って! (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
お礼コメント

どんな事でも自信だと思える事があれば、萎縮しないですよね。
自分の悩んでることが小さな事だと思えば、楽になれるかもしれないです。

ありがとうございました。

まずは疑心暗鬼を直しましょう。
人は「カワイソウだから」なんて優越感で人を見ません。そんなに暇ではないですよ。
まぁ、たまにはいるかも知れませんが、私はそんな人を見たことがありません(^^;)
職場や学校などはやはり円滑に進めるために色んな人に話しかけたり挨拶します。
それは当り前です。それを利害関係で…とか深読みとマイナスの空気が流れちゃいます(> <)
最初は円滑に人間関係を進めるために挨拶したりする内に色々な話しをするようになって、人は親しくなっていきます。
最初から「さぁ!友達になろう!」って言って友達なわけじゃないです。
挨拶してそこから相手を見て、話が合いそう、いい人そう、なんとなく、色んな理由で交友関係を深めていきます。
「カワイソウ」だなんて色々深く探ってくるわけではないです。

そしてまずは友達とかそう言う前に知人段階があります。
なので好かれようとか考えなくていいんです。
同僚、知人、そういう人の中で友達が出来たりします。
なので、まずは挨拶。笑顔で挨拶です。
そして話し。これは最初は相槌でもいいんです。興味を持って話を聞くことで、相手は結構喜びまず。
人間て簡単ですよ(笑)
まずは相手を「この人も優越感を持って」という目で見ないことです。
人間は簡単ではありますが、雰囲気を読むものなので、そういう空気が伝わってしまいます。
なので「わ~挨拶してくれた!嬉しい!」と思うといいです。
喜べば相手もいい気持ちになります。
結構空気は伝わるもんです。
今までは「私のことをカワイソウだと思ってるんだ」ということがなんとなく伝わってしまったのではないでしょうか?

つたなくてもいいので相手の目を見て挨拶して下さい。
最初はぎこちないかもしれませんが、段々慣れてきますよ。
そして相手に好意的な意識を自分が作る。

極論から言っちゃえば、人は友達がいなくても生きていけます。
だから失敗してもいいじゃないですか?
あまり「友達作らなきゃ!」と思わずに、その場に馴染むような気持ちでいいと思います。

友達が欲しいなら、人は優しいもんだ、と実感することからだと思います。
挨拶してくれた、話しかけてくれた、いい人だ!から初めるといいと思います。
そして、自分も色々な引出しを作ると交友関係は広がるものです。
テレビ、ファッション、音楽、お笑い、時事ネタ、色んなことを浅くてもいいのでストックするといいと思います。
話しの中で出てきた時に「あ、それ面白いですよね」といえれば話しもしやすいですよね。
アンテナは張っておいて損はないですよ。

私の知人にも自分を卑下しまくってしまう子がいました。
どんなに私があなたのことを嫌いじゃないの、好きだよ?と言っても信じてもらえず、やり切れなくて離れてしまいました。
信じてもらえないのはとても寂しいものです。
でも、その後に自己改革をして頑張っているとブログで見ました。
とても嬉しかったです。
自分を卑下しない、相手に興味を持つ、やはり途中でくじけそうになってしまったりもしたようですが、それでもふんばって職場の飲み会に行くようになりました(それまでは皆自分の悪口を言っているようで怖くて行けなかったようです)
ゆっくりとではありましたが、着実に周囲に溶け込んで行きましたよ。
自分は自分が思うほど酷くなく、他人は自分が思うほど酷くはないです。

親御さんの意見はちょっと…こういってはなんですが、酷いと思います。
要さんは多分抑えつけられて萎縮して育ったのではないかと思います。
でも世界は広く、色んな人がいます。
親の言葉に縛られてしまうのはよく分かりますが(影響力半端ないですから)、親は完璧ではないのです。
育て直しという言葉がありますが、これから要さんが自分を自分で育て直してみましょう。
自分のペースで自己改革して見て下さい。
最初は相手の好意を受け取ることから。
挨拶されたら素直に嬉しいと思うことからはじめてくださいね(^^)

  • 回答者:ゆい (質問から38分後)
  • 2
この回答の満足度
お礼コメント

自分の事を卑下してしまうのは自分に自信がないからだと思います。
知人の方もそうだったのかもしれません。
自分が人から好かれる事はありえないと思ってしまうので。

疑心暗鬼になって人の顔色を伺ってしまい、そのために微妙な行動になってたのかもしれません。
気にしないのは空気が読めないけど、気にし過ぎたら失敗するという事ですね。
色々な事を会話の糸口にして、他愛無い話から始めればいいんですね。

ありがとうございました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る