すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

工業簿記初心者なのですが、工業簿記を勉強していると商業簿記には出てこなかった図(T字型で横棒の上に材料とか仕掛品と書かれている)が出てくるのですが、これは商業簿記の借方、貸方とかと関係あるのでしょうか?
またこの図の名称はあるのでしょうか?
教えて下さい。

  • 質問者:初心者
  • 質問日時:2009-01-12 22:02:06
  • 0

工業簿記に限りません。
まず、材料は資産科目です。
仕掛品も資産科目です。
ただし、材料費は費用科目です。
次に、T字と示すもの、それは業業簿記で学んだ、う横棒の上に記載されているものは勘定科目です。
左下が、借方、右下が貸方です。
簿記というと、商業、工業に限らず、文章で取引等が行われますと、まず、仕訳をします。
次にその仕訳から各勘定科目の残高を出すためにこのT字型に一つずつの仕訳の借方、貸方に転記していきます。
そして、残高を出して計算するために記載します。
商業簿記でも教える人によってはこれを良く使います。
各勘定科目の総勘定元帳を簡易に表現したものと理解していいと思います。

  • 回答者:人によりけり (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

貸借対照表よりは、損益計算書に影響があります。
材料等は原価計算の基であり、売上げ原価を計算する上での基本情報なので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る