横浜市道路局からの抜粋です。
♠一時停止♠
◊自転車も標識に従って、一時停止場所では、必ず停止し安全を確認しましょう。
♦罰則♦
3月以下の懲役または5万円以下の罰金
過失10万円以下の罰金
--------------------------------------------------------------------------------
♠二人乗り♠
◊自転車の二人乗りは明らかな違反行為です。やめましょう。
♦罰則♦
5万円以下の罰金(道交法55条第1項)
2万円以下の罰金または科料(道交法57条第2項・公安委員会規則)
※公安委員会規則により、所定の乗車装置に幼児を乗せる場合を除く
--------------------------------------------------------------------------------
♠並進♠
◊2台以上の自転車が横に並んでの走行は歩行者等の通行の妨げにもなります。やめましょう。
♦罰則♦
2万円以下の罰金または科料
--------------------------------------------------------------------------------
♠酒酔い運転♠
◊自転車でも酒酔い運転は厳罰です。お酒を飲んだら絶対に乗らないようにしましょう。
♦罰則♦
5年以下の懲役または100万円以下の罰金
--------------------------------------------------------------------------------
♠ライト点灯♠
◊夜間は必ずライトを点灯し、夜光反射器材も活用しましょう。
♦罰則♦
5万円以下の罰金
--------------------------------------------------------------------------------
♠安全運転♠
◊ハンドル、ブレーキ等を確実に操作し、交通状況に応じた速度と方法で安全運転をしましょう。
♦罰則♦
3月以下の懲役または5万円以下の罰金
過失10万円以下の罰金
※運転中の携帯電話での通話やメールは、この義務に違反する危険な行為です。
--------------------------------------------------------------------------------
♠歩道通行♠
◊「通行可」の標識がある歩道を通行するときは、次の事項を守りましょう。
歩行者に迷惑や危害を与えないように徐行する
マークがある部分を徐行する
マークがないときは、車道寄りの部分を徐行する
♦罰則♦
2万円以下の罰金または科料
◊ただし「通行可」の歩道がない道路では、車道の左端通行が原則
※「通行可」の標識がない歩道では、自転車を押して通るのがきまりです。
♦罰則♦
3月以下の懲役または5万円以下の罰金
--------------------------------------------------------------------------------
自転車の交通ルールが変わります(平成20年6月19日までに施行)
道路交通法が改正され、自転車の交通ルールがかわります。主な変更点は次のとおりです。
普通自転車の歩道通行可能要件の明確化(10条、63条の4)
<自転車>は次の要件のいずれかを満たしている場合に、歩道通行が可能です。
道路標識等で指定された場合
運転者が児童、幼児の場合
車道又は交通の状況からみてやむを得ない場合
※自転車は、車道寄りを徐行し、歩行者には十分配慮しましょう。
<歩行者>は「普通自転車通行指定部分」をできるだけ避けて通行するようにしましょう。
乗車用ヘルメット着用努力義務の導入(63条の10)
児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、乗車用ヘルメットをかぶらせるように努めなければなりません。
地域交通安全活動推進委員の活動内容の見直し(108条の29)
地域交通安全活動推進委員の活動に「自転車の適正な通行の方法について住民の理解を深めるための運動の推進」が加えられ、自転車の通行ルールに関する広報啓発や街頭活動が活性化されます。