すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

嫁の仕事をやめさせたいのですが…
自分は既婚者で子供が4人います。
嫁は保険業で働いているのですが、辞めさせたいです。
正社員になったとたん基本給が減り、子供の体調が悪く休み続けた月は逆に社会保険料などを請求されました。
こういうことが続いています。
皆さんの周りに同じ体験をした人がいたら解決方法を教えてください。

保険の募集をする外交員でしょうか?分かります。
私も若い時、友人に「歩合がいい」と誘われて就職活動がめんどうだったのもあり
つい入社しました。
最悪でした。
客に配るアメやボールペンも自腹、
会社でコピーやパソコンのプリンタを使ったのは全部カウントされて
後で給料から引かれ、
外回りの時に保険料見積もりで使う携帯端末も毎月使用料を引かれる。
有休が無い時期は自己欠勤扱いで給料引かれ、
契約を上げるために自分で保険に入るから保険料も引かれ・・・
契約が1件も取れない月は、そういう引かれもので手取りは4万程度でした。
保険会社だけが儲かる仕組に引っかかったという感じがしました。

このご時勢、保険に新たに入る人なんていないので、
家族、親戚、友人に頼むしかなく、みんなに疎まれますし、
自分や家族が保険に入らざるを得なくなったら、保険料を考えたら
給料は無いに等しい。というマイナス点を話して、
もっと意味のある仕事に転職してもらったほうがいいと思います。
保険会社はなかなか辞めさせてくれないのも特徴なので、
奥さまもそれで悩んでいるかも知れませんし、よく気持を聞いてあげてください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

専業主婦でも充分やっていけるだけのお金があることが最低条件ですが、
家にいたくない(子育てだけの生活はイヤ)という人もいるので、
話し合いするしかないでしょうね。
旦那さんからしてみれば、外で稼ぐより家にいる方がラクだろ!って思うかもしれませんが。

  • 回答者:ねこ (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やめさせるよりも先に、社会保険庁とかに相談してみてはいかがですか?
基本給については正社員、派遣社員、契約社員の違いなどでの規定があるでしょうから基本給が下がったとしても最低賃金等が守られていればなんともならないかもしれませんが、休みが多かった月に社会保険料を請求されるというのはおかしいのではないかと思いますが。
社会保険料は給料から何%を給与取得者と会社で決められた比率で負担することになっているはずです。
休みが多くて欠勤扱いになり、その分給料がカットされていたとしても、社会保険料を請求されることはないはずです。
ひょっとしたら今まで請求されていた社会保険料とかを取り返せるかもしれませんよ。
仕事をやめさせるかどうかはその後でもいいと思いますが。
特に、本人がその仕事に生きがいを感じていたりするのであれば、無理にやめさせればあなたとお嫁さんの関係に亀裂が生じる可能性もありますから。
ちなみに、ワシの妻は結婚前に勤めていた美容室(子供が生まれてからやめた)で異常に多い残業にほとんど手当がついていなかったので、社会保険庁に相談に行き、そこからどこだか忘れたが相談に行くように言われたところで、過去の(2年くらいだったかもしれないが)明細とかを持ってくるように言われて、いくらかでしたが不足分の給料を取ることが出来ました。
そこでは、それでも払わなければ小額裁判を起こしてみてはとも勧められました(実際には裁判はしなかったが)。
色々と手をうてば取られたお金が戻るかもしれませんよ。

  • 回答者:宮健 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

社会保険料などを請求されるくらいなら、旦那さんの扶養家族に入ったほうが
マシですね。

奥さんは何か家庭にいたくない理由があるのではないでしょうか?
でないとマイナスの仕事なんてしないと思います。
よく話し合われてみてはいかがですか

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

本人に仕事をやめようという気持ちがないのであれば、
仕方ないんではないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

母が昔生命保険の外交員をしていました。4人の子持ち専業主婦の15年ぶりの社会復帰でした。

ノルマが大変で4人の子供を含む家族全員が高額の生命保険に加入させられ、保険料を考えると収支がマイナスの月もありました。しかし、母が実社会でのやりがいを求めていたので、夫たる父も私たち子供達も家事などの面で母をサポートし続けました。

結局、母は10年でギブアップ宣言をし仕事を辞めましたが、最後までベストを尽くした母を誇りに思っています。

===補足===
ちなみに、4人の子供たちは成人後、昨今の不況の中で、1人が契約社員切り、1人が正社員切りに遭いました。2人とも現在失業中です。正社員で働き続けられること自体幸せだと思いますし、共働きは長い目で見れば失業・不況リスクヘッジになると思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る