すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

食用油の廃油処理についてお聞きします。我が家では”固めるテンプル”という商品を使って固めて燃えるゴミに出しているのですが、皆さんの家ではどのように処理していますか? 本当にこれで良いのか疑問に思っていました。何か良い処理方法があれば教えてください。

===補足===
何がエコかという話だけじゃなくて、燃えるゴミに出すときの方法とかも いろいろ教えてもらえると嬉しいです。”固めるテンプル”を毎回購入しなくて済むのならそれも嬉しいので、よろしくお願いします。

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの回答ありがとうございます。今後の参考になります。とりあえず”固めるテンプル”はもう買うのをよそうかと思います。(^ ^)  今度、ゴミ出し有料になるみたいなのでもっとリサイクルのことを自治体が考えてくれればなぁと思います。
途中から個々のコメントつけるのをやめましたが、なんか今日は疲れているのでごめんなさい。また機会があったらよろしくお願いします。

我が家は下記のような小さな揚げ物鍋で油は少しだけ使うようにしています。
http://kayoudayo.jp/customer/ServletB2C?SCREEN_ID=K_SHOHINDETAIL&hMoushikomi=1100282

そして揚げ油は炒めものに使います。
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4604955.html

どうしても捨てる場合は、牛乳パックに新聞紙をくしゃくしゃにして詰め、その中に入れ燃えるゴミに出します。ガムテープでしっかりとめれば漏れません。

===補足===
エビフライなどをした後の揚げ油で焼きそばやチャーハンを作ると結構いい風味が付きます。

尚、梅干しを入れるなどしてきちんと処理した油なら使ったり炒め物に使って減った分だけ足し油をして使い回せば大丈夫です。流石に、魚をたくさん揚げたりしたら捨てますが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
油を全部使い切っているということでしょうか。私は古くなっても梅干の種を入れて復活させたりはするけど、炒めものに利用したことはなかったです。

並び替え:

我が家も固めるテンプルを使って新聞紙に包んで燃えるごみに出しています。

  • 回答者:ゆう (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

揚げ物で使った油を、何回かは炒め物で使ってます。
それでも余ったら、新聞紙などに吸わせて、捨てます。
王道ですが、牛乳パックに新聞紙を丸めて詰め込み、廃油をすわせます。
牛乳パックの口をガムテープで閉めて、可燃ごみとして出してます。

  • 回答者:匿姫 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、捨てず使い切ります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

新聞紙にすわせて捨てていますよ。
それに請求書などや個人情報が入ったのもちぎって
すわせます。
そうすると文字がにじんで見えなくなるので一石二鳥です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他の方と同じですが、やはり新聞紙やチラシなどの紙に染み込ませて捨てます。
もったいないので、なるべく使い回してから。
そして、なるべく揚げ物を作らない・・・^^;
固めるテンプルも昔つかってた事ありますが、何か釈然としないものが心に残るのと、
経済的にももったいないように思ったので、やめてしまいました。
洗うときは楽なんですけどね〜。

あと、もし興味があれば「廃油石けん」はいかがでしょうか。
ちょっと手間ですが、究極に使い切れます(笑)
参考サイト→ http://sekken-life.com/life/HM_Soap06.htm

他の方が書いておられますが、自治体などで、もっともっと
色んな活用法が活発になるといいな〜と思います。

  • 回答者:チロ (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は 同じように固めて捨てています。生ゴミに。
固めるテンプルは高いので 私は 業務スーパーにて 安いものを購入しています。
なので 中々 減りません。お買い得ですよ。
節約上手な人は 炒め油に使っているようですが
 なんか私は抵抗があって 炒め油には使っていません。
いいアイデアがなくてすみません

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは牛乳パックに新聞を詰めてそれに油を入れて
口をガムテープでとめて燃えるごみに出しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。この方法が王道みたいですね。

私はダンボールコンポストで生ゴミ処理をしていて、油も混ぜています。燃えるゴミに出す生ゴミの量も減ります。
また、廃油洗剤は家庭で作れるそうです。そうすれば、固めるテンプルも台所洗剤も買わなくて済みますね。廃油洗剤を作る原料は買わないといけませんけど。

===補足===
コンポストは部屋の中で出来ますよ。臭いもないです。
台所で使う石鹸洗剤のことを廃油洗剤と表現しました。普通の石鹸としても使えます。説明不足ですみませんでした。

  • 回答者:れf (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。油を堆肥にしてしまうのですね。私はマンションに住んでいて生ゴミをベランダに出すのは禁止事項でできないのですが、一軒家なら良いですね。
廃油洗剤って石鹸のことかしら?

えっ、食用油の廃油は自治体で集めているんじゃないんですか。
私の町では最寄のスーパーで回収していますので、時々不用なペットボトルに入れて持っていっています。
ちなみに回収方法を下記にて。
http://www.city.kitakyushu.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23315
これが市営バスの燃料に生まれ変わるんですもの。

  • 回答者:他では捨てているのね (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
まさに理想的な利用法ですね。残念ながら廃油回収してくれている地域とそうじゃない地域があるんですよー。私のところでも回収してくれると良いのですが。

すみません、前の方とダブってしまいますが
(残業になっちゃって(+_+))
私も、牛乳パックに新聞紙をぐしゃぐしゃにしたものをつめて、
それにタラーと流して、
上をガムテープでとめてから捨てています。

けど、それは真っ黒になっちゃったくらいのもので、
だいたいは100均のガラスのオイル入れに入れて
肉・野菜の炒め物のときに使います。

牛乳パックのやり方を友達に教えてもらう前は、
固めるテンプルですか?  スティック状の粉末のもの。
あれをやっていたので、こないだ久し振りに(買い置きの消費に)
やってみたら、あまりに長い間使わず置いていたからか
固まりませんでした^^;
ただの白っぽい液体になっちゃって。

  • 回答者:ピー子 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。おぉ、真っ黒になるまで油を使っているとはエライ!
炒めもの利用しているのですねー、私も真似してみよう。

私も自治体の広報にしたがい、家庭用廃油は牛乳パックやペットボトルに入れて新聞紙にくるんで、さらに漏れないようゴミ袋にいれて燃えるゴミとして出しています。
「固めるテンプル」は正直、もったいないので買ったことがありません^^。
でも、「廃油で走るバス」っていいですね。我が家の車もそうならないかしら…。

  • 回答者:匿名希望ママ (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
廃油がガソリンの代わりになると良いですね。ペットボトルは業者に売っているので、やっぱり牛乳パックが最強かな。

牛乳パックに新聞紙を詰めて流し、こぼれないようにもう一度上から新聞紙を詰めて、
燃えるごみとして出しています。自治体からの広報誌の要領に従っていますが、
揚げ物などをたくさんする家庭だと、これも結構なごみの量になりそうです。
うちは子供も独立して家族が少なく、揚げ物も減りましたが、逆に一度てんぷらなどを
すると、次に使いまわすことなく処分する可能性もあって、やや考え物。
むしろ息子たちがいたころのほうが、お弁当もあったし、2~3回使って、炒め物にも
使って・・・・ただごみになる前に使い道もたくさんあったのですが。
石鹸にする話とか生協の学習会で聞くことがありますが、この辺りでは残念ながら
ありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
牛乳パックを利用するのですね!なるほど、こぼれないように新聞紙に吸わせるのか!!
参考になります。

我が家では自治にしたがって、新聞紙などに吸わせて燃えるゴミとして出しています。
ある地域では廃油を回収して燃料に加工してバスを走らせているというニュースを、以前見たことがあり、 これはとても素晴らしい案で、ウチの地域でも廃油の回収をやってもらえないかと、考えていたところです。
でも、お住まいの地区が廃油回収などを行っていないならば、固めて燃えるゴミとして出すのも仕方がないと思います。
下水に流すよりよほどエコだと思いますよ。
今は、自治の処理方法に従うことをがベターだと思いますがいかがでしょうか。

===補足===
あ、ダッシュ村でもありましたね。私も見ました。家庭用廃油を燃料に使ってくれるシステムが一番いいかと思うのですが、なかなか実現、は、ねぇ…。

ハート5、ありがとうございました。

  • 回答者:そーだくん (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
廃油で走るバスは良いですね。ダッシュ村で以前、廃油で走る車やっていたのを思い出しました。 (^ ^)

わが家も同じです。
新しい油を足して、出来るだけ何度かは使いますが、最終的に捨てるときには、固めるものを使って、新聞の折り込み広告3枚分程度を使って作った紙の容器に流しいれて固めて、そのまま捨てています。
実家に居たときは、母が、石鹸を作って見せてくれたことがありましたが、油っぽさが残っていて少し使いにくかったので、今は捨てる方向で動いています。
揚げ物に使うときは、小さめのなべで、量が少なくても揚げられるようにして、一度に大量の油を使うことがないように気をつけています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。同じですね。私も手作り石鹸使ったことあるけど、匂いが気になります。市販品のような仕上がりになれば使えるんですけどね。

猫の額のような畑があります。
そこに油をすてます。

===補足===
なにも使わずそのままです。
畝と畝の間とか、植物から30センチ離れたところに、捨てます。

でも悪い捨て方かもしれません!^^;

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。畑があるなんて羨ましいです。
畑に捨てるときに廃油処理剤は使っているのですか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る