すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

外付けHDDの購入を検討しています。
デスクトップ1台(20GB)、ノート2台(80GB、160GB)のバックアップ用として
利用するのがメインですが 今後仕事で使うデータが増えそうなので
一時保存先としても使いたいところです。
アクセス頻度が高くなりそうですし、HDDは消耗品だという認識はあります。
衝撃や振動を抑えるためにUSB接続のポータブルタイプではなく
デスクトップに接続する据え置きタイプで出来る限り安定して動作するものを
選びたいと思っています。

外付けHDDを使っている方、お勧めのメーカーや仕様など
教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-03-28 17:12:27
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答くださった皆さまありがとうございました。
バッファローとアイオーの商品が安心できそうです。
ベスト回答に選ばせていただいた方のリンク先に
プリントサーバ機能もあるコンパクトタイプのものがあったので
購入検討しようと思います。

御勧め、というか、国内で普及しているメーカーは 「Buffalo」 と 「I-O Data」 の2ブランドですので、そのどちらかのブランドから好みの商品を買えば失敗しないでしょう。
 
 また、2台以上のPCからアクセスする事を前提とすると、ネットワーク対応のHDD (NAS) を選択するのが良いです。
 一般的な外付けHDDは特定PCの付属デバイスという形式で接続する事になる為、それを接続したPCが起動していなければ他のPCからはその外付けHDDにはアクセス出来ません。しかし、NASを設置すればLAN内の何処からでも自由にアクセス出来るようになるので (LAN上にHDDが存在している形式になります)、使い勝手は大幅に向上します。
 
 但し、唯一の欠点 (?) として、NASタイプの商品は一般的な外付けHDDよりも価格が高いので、NASのケースだけ (いわゆる “抜け殻”) をネットオークションで落札し、別途任意のHDDを搭載するのも一計です。
 一方、特定PCを常時起動させっ放しにする方針であるのならば、NASを購入するよりも大容量の外付けHDDを購入し、そのPCに接続させるのが良いでしょう。
 
 ≪BuffaloのNAS商品≫
 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html

 ≪I-O DataのNAS商品≫
 http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/index.htm

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

IO-DATA HDCN-Uシリーズ500Gを使っています。
フォーマッタで200Gを2つNTFS, 100GをFAT32とパーティションを3分割して使い分けています。
(Win98のノートパソコンがあるため。)

3つのノートパソコン用にそれぞれわけて、万一HDの部分的な故障が生じても被害を抑えるつもりで
使うつもりでしたが使い勝手はあまりよくありません。
ハードウエアの安全な取り外し方というのがうまく外れてくれないのです。
フォーマット形式は同じでそろえた方が良いかもしれませんね。

  • 回答者:PC初心者 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-whgl_r1/
こういうのはどうでしょう。
RAID1を組んでいるので安心です。
金額をかけてもいいなら、RAID5の製品もあります。
私の会社もデータのバックアップにRAIT1のやつを使用しています。
まだ、こわてていません。(2年ぐらいしか、使用してませんけどね。)
いかがでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、バッファローのポータブルタイプと据え置きタイプの2つを使ってます。
ポータブルのタイプは、持ち運びに便利なので出先にノートPCのバックアップ用として、ノートパソコンと一緒に持ち歩く事もあります。(サイズの大きいUSBメモリを持ってないので)
据え置きの方は、家で転がしてます。
たまに、ポータブルのHDDからバックアップしておきたいデータを入れて、また転がしてます。
メーカ  : バッファロー(ポータブル、据え置き)
サイズ : ポータブル160GByte
       据え置き320Gbyte
違いは、大きさと電源がUSBからとるか100Vのコンセントかの違いだけです。

※HDDは消耗品です。
 何時壊れるか分からない(最近のはそんなに壊れないと思いますが・・・)ので
 2重にバックアップしておくと復旧が楽ですよ。

ちなみに、私は量販店で型落ちをワゴンセールで買いました。
ハードな使い方はしてませんが問題なく使えてます。

  • 回答者:バッファロー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

RAID構成の外付けHDDドライブ又はNASが良いと思いますよ。
HDD2台で1台分の容量になります(ミラーリングの場合)が、1台のHDDが壊れても取り替えて運用できます。2台のHDDにまったく同じ情報を書き込んでいます。
ムダといえばムダに思うかもしれませんが仕事でも使うのならRAIDにしておいた方が良いでしょう。値段もちょっと高くなりますが・・
自作系のHDDケースでもそういうのありますよ。
センチュリーのドライブドア・テラキューブ RAIDなど。
まぁ、IOデータやバッファローの方が安心でしょうけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今までLAN接続のHDDを使っていましたが。
電気代が高く付くので
現在はメインマシン内に1TBのHDDを2基増設して共有にしています。

USB接続の場合はパスパワーが良いですね。
HDDは日立製などの信頼出来るものを買って
安いケースに入れれば安上がりに出来ますよ。

  • 回答者:リムジン (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

振動衝撃などに強いSSDを選んではどうでしょうか。
30Gで12620円というんですから驚きです。
http://kakaku.com/item/K0000011881/

ちなみに私は中古PCショップで498円で買った40GのHDDをUSBアダプタつけて遣ってます。

LAN接続して一番容量の大きいノートをサーバにすると言うのはどうでしょうか。

  • 回答者:中古PCオジン (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

I-O DATA のHDDを使っています12000円くらいだったと思いますがとてもいいですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る