すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

皆さんこの小学3年生の問題を解いてみてください!!

朝早く目覚(めざ)めたハム太郎は、どういうわけか、突然もっと筋肉(きんにく)を付けようと思い、どうしたら筋肉が付くのかを色々と調べました。その結果、筋肉豆腐(きんにくどうふ)の半分が蛋白質(たんぱくしつ)で、その蛋白質の半分の半分が筋肉になることをつきとめました。では、100gの筋肉を付けるには筋肉豆腐を何グラム食べるとよいでしょう。


この問題について我が家では論争が起こりました。

(自分・父) 豆腐のグラムがわからないのに求められるわけがない。
→{100÷(1/8分の㌘)}×豆腐全体の㌘

(母) 1/8が100gになるから簡単に答え出るしw
→100×8=800g(正解)

(小3の妹) 何もわからない。


まあ最終的に妹は論外として、上2はどちらも考えとしては正しいと理解できましたが、算数の問題として考えると2つ目の考え方があっていることになりますよね。

しかし、母はこっちの考えを理解してくれません!
自分の考えもあってますよね??

それと、自分はこれは良くない問題だなと思います。
だって、100gの筋肉をつけたいと思ったからって、そんな都合よく目の前の豆腐の1/8が100gになんてならないからです。
だいいち、何故にハムスターに筋肉?

皆さんはどうおもいますか?笑
また、まず最初にどっちの考え方をしますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-03-22 17:30:19
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、回答ありがとうございました。
ベストは最終的に質問にちゃんと答えてくれてる方を選びました。

やっぱりこの問題変ですよねー笑
でも楽しくて、まぁそういう面では好きな問題ですが・・・

いろんな意味で小3には難しいですね・・・。

あ、ところで自分は勘違いをしていて、妹は小5になります(汗)
これはまずいので勉強見てあげようとおもいますw

ありがとうございました。

私も問題を読んでお母さんと同じ回答でした
なぞなぞ的な考えなら前者もあり
数学的に行くとお母さんだけど
今の学校ってこんな問題をだすんですか?
私たちの子どもの頃はもっと堅苦しい問題ばかりでしたけど
ここまで砕けると
たとえにしても現実ばなれしていますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

豆腐全体の質量というより、「筋肉豆腐の中のタンパク質の1/4が何グラムの筋肉になるのかが分からない」と言わないと、あなたの疑問点について、お母さんは分からないと思います。

おそらく、出題意図は「」を追加した下記の文章だったのでしょう。

筋肉豆腐(きんにくどうふ)の半分が蛋白質(たんぱくしつ)で、その蛋白質の半分の半分が、「同じ重さの」筋肉になることをつきとめました。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は、父の、豆腐のグラムがわからないのに求められるわけがない。

です。

確かに分からない。。。です。

  • 回答者:もと学校のセンセ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

母の考え方ですね。答である食べるべき量をXとして、X × 1/8=100にすればいいだけ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>筋肉豆腐(きんにくどうふ)の半分が蛋白質(たんぱくしつ)で、その蛋白質の半分の半分が筋肉になることをつきとめました

半分の半分の半分ですから、その逆は倍の倍の倍ですよね?
100gを倍の倍の倍すればいいんじゃないでしょうか。

  • 回答者:とくめい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いや、まあそうなんですけどね。その半分の半分の半分が100gとはいえないというのが自分の考えなんですよー笑

確かに豆腐のグラムが分からなければ何も分からない!と初めに思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もうなんでもよいです。笑

  • 回答者:ふふひのふー (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですねw

数学的に考えます。

筋肉豆腐(www)を食べればその食べたグラムの1/8グラムの筋肉がつく。
なので、筋肉豆腐:筋肉の比率は、
 1:1/8=8:1
になる。
食べればいい量を『Xg』とすれば、この場合は『Xg:100g』。
つまり
 8:1=Xg:100g
になればいいので、答えは『800g』。

だと思います。だから母派ですね~



というかハムスターが100g筋肉つけたところをイメージすると・・・ww

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

豆腐のグラムがわからないから、最初に豆腐のグラム数を計算で求めるのかもしれません...
ハムスターをリアルに考えたらこの問題おもしろいですね((笑

  • 回答者:RIO (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何ですかこの問題www

自分的にはお母さん派ですね!!

これは数学的に言ったら、お母さん派になるのではないかと思います。

あくまでも自分の意見なんで、参考にはしないで下さい

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母さんのが合ってると思いますが…。
そもそも豆腐のグラムが分からない→だからこそ求めるのでは?

800gの筋肉豆腐の半分→400グラムのたんぱく質→400グラムのたんぱく質の半分の半分→100gの筋肉

という事なので、とりあえず仮定したりする事も大切です。


尤も、ハムスターが100gも筋肉ついたら気持ち悪いですw

てか誰がこんな問題を作ったんですかw?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず豆腐全体の重さがわかってなかったら求めれないと思います。
印刷ミスじゃないですか?w」w

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学3年生の問題としてはお母さんの回答で合っているとは思うのですけど・・・

一体全体どんな人がこんな問題考え付いたのでしょう。
先生が作ったのでしたら 全国的にテキストの問題以外作ってはいけないと法律できめたほうがいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母さんの考えであっていると思います。
私には簡単にわかりましたが…
まずハムスターにはそんなに賢い脳はありません。
マッチョのハムスターはイヤですねw

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母さんの考え方で、いいでしょう。
シンプルでわかりやすい。

ただ、こんな問題文は初めて見ました。
スゴイですね・・・

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母さんの答えで良いと思います。

豆腐の1/8が筋肉になるのですから、
筋肉の8倍の豆腐を摂取すればよい事になります。

求める筋肉が大きさではなく重さなのですから、
豆腐も重さで良いはずです。

ただ、もうちょっと設定を
なんとかならなかったのかなぁとは思います(^-^;

  • 回答者:Maku (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハムスター自体の重さが100gぐらいなのに・・・・
そんなハムスター怖いよ。

私も、「800gから400gのたんぱく質が、その1/4が筋肉になること」はわかるけど、それが何グラムの筋肉になるかはわからない!
に賛成。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たしかにハムスターって軽いですよねw

なんだこのわけ分からない問題(・vv・;)ハム・・・?筋肉豆腐・・・!? 
私の考えはお父さんと質問者さんと同じで豆腐のグラムが分からないほうです。
だって、1/8が筋肉だけど、その1/8の筋肉って何グラムなの(T_T)???
どうして1/8が100gって分かるのぅぅう( iдi ) ???
筋肉=100グラムって書いてないのに。。。


こんな問題いやだ~(>_<)

===補足===
仮定の話でやっとわかりました~。
1/8=100gではなく、1/8が100gになるよう、全体の重さを求めればいいんですね~^^;
んもぅ・・・、自分が小3ならこんな問題絶対出してほしくないです・・・・。

  • 回答者:オバカちん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

算数の問題としては、お母さんが正解でしょう。
問題としては、興味を引かせるための努力が伺えます(笑)

  • 回答者:電波算数 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

算数の答えとすれば母さんが正解です。
出題者は少しでも興味を持ってほしいと知恵を振り絞った様に思います。その努力には敬意を表します。良い先生だと主ぴます。しかし、科学者・教育者としては発想がお粗末です。自然科学の真実に近づくような題材を求める努力が足りません。数学教育協議会という団体があるので学びなおしてほしいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハハハ。算数の文章問題に現実性を求めてはいけませんよ^^。ハム太郎も筋肉豆腐もすべて興味づけの産物にほかありませんから。
答えは800グラムで間違いないかと思います。

また、「目の前の豆腐の1/8が100gになんてならないからです」→「目の前の豆腐がちょうど800g」ではなくて「目の前の豆腐のうち800g(食べればよい)」だと思いますがいかがでしょうか。

===補足===
♥♥♥♥♥、ありがとうございました。

回答者:わからない・・・ (質問から5時間後)さんへ。「蛋白質の半分の半分が筋肉になることをつきとめました」と問題文にありますから蛋白質の1/2の1/2が筋肉、ということですよ^^。

  • 回答者:でも、ユニークな問題ですね。 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母さんが正解でしょうが
筋肉豆腐って何?笑
出題者はぶっ飛んだ考えの持ち主ですねえ。
天才なのかアレなのか・・・・笑

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る