すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

国民健康保険と給料から天引されてる健康保険はいっしょなんですか?

  • 質問者:p:p:
  • 質問日時:2010-04-11 08:56:26
  • 0

並び替え:

違います。

同じ年収があった場合、国民健康保険の方がかなり割高です。

  • 回答者:健太 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

違います。
制度自体は同じようなモノですが、違うと言う理由は監督官庁が違うと言う事です。
国民健康保険は自治体が運営しているものです。
自治体以外が運営しているもの以外はお給料からぶったくられているものです。
自治体で運営しているものを国民健康保険といいます。
それ以外は運営している所によって名称が少し違うだけですね。
これは給料からぶったくられるものです。
例えば、公務員さん(自治体の人やら自衛隊員さん等)は共済
船員さん(船乗りさんですが、これは漁船に乗る人、タンカーに乗っている人色々いますが、船員さん専門の保険証があります)
政府管掌(話題になった、旧社会保険事務所が発行したもの)
組合保険(健康保険組合が発行したもの=印刷屋さんがいくつか集まって健保組合を作っていたり、薬関係の会社が集まって健康保険組合を作っている場合もあります)
概ね上記にわかれますが、上記の人は勤め先がある人しか加入できないので、勤め先がない人、あるいは勤務時間の短いパートさん等は加入できません。
そのため国民総保険の制度を取っている日本では、会社の保険に入るか、それじゃなければ、自治体でやっている保険に入って頂戴と言う事になっています。
なので、両方に加入する事は出来ません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

運営主体は異なりますが、公的医療保険制度としては同じようなものです。
国民健康保険は自営業者やフリーランスの方などが加入する社会保険。
健康保険はサラリーマンが加入する社会保険です。

国民健康保険
・年金としては国民年金に加入
・保険料全額自己負担
・所得にかかわらず世帯加入ができる(いくら年収があってもひとつの保険証が可能)
・保険料は世帯ごと(平等割)・加入人数(均等割)・世帯の総収入(所得割) で計算される

健康保険
・基本的に厚生年金保険とセット
・保険料の半分は勤務先が負担
・給料に応じて保険料が増額
・扶養家族がある一定の年収を超えると その扶養家族は加入できない
・扶養家族が何人いても保険料は給料に比例するのみで人数は関係なし

参考サイト
http://www.takeda-mitsuko.com/column/68.php

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 2
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る