すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

山フキを苦手な人でも美味しく食べれる方法教えて下さい。
きゃらぶき以外でお願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2015-05-27 17:25:44
  • 0

並び替え:

まず揚げ物ですね。
葉はそのまま、茎はそのままゴボウのように切って揚げてもよいですが、
甘辛に煮てからあげるとオツですよ。
あとは板刷りして水に良く晒し、ゆでた物をツナかm酒蒸しして裂いたササミ、
もしくはハムの千切りとマヨネーズ味噌で合えます。
マヨネーズ味噌とは酢味噌の酢をマヨネーズにした物と思って下さい。
酢味噌でもよいのですが、マヨネーズを入れた方が独特のエグミが気にならなくなります。
煮た物だけでなく、丁寧に下処理してゆでたもの(ゆでこぼしをすると更に良い)を刻んで、
炊き込み御飯や卵焼きに入れても美味しいです。
山菜のクセを消すには揚げるか、動物性タンパク質と合わせると覚えておくと良いですよ。

  • 回答者:エグミがクセになった人 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

出汁と醤油、砂糖、みりんで煮物。
美味しいです。
高野豆腐と一緒に煮てもいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る