すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

父が亡くなり各手続きを行いましたが、家の登記の名義を書き替えするにはどのような手続きをすればよいのでしょうか?土地は借地なので建物だけです。また書き替えする期限はあるのでしょうか?法律関係には全く暗いのでご助言お願いいたします。

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-22 17:46:16
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの方に回答していただいて本当に感謝しております。また分からないことがあったらお力になって下さい。ありがとうございました。

大変ですね。
先日私も親がなくなり、土地と建物の相続登記を自分で行いました。
何かと忙しいと思いますので、ゆっくり行っていいと思いますし、手間がかかりますので司法書士さんに頼んでもいいと思います。また、複雑な相続の場合は司法書士さんに頼まないとできないかもしれません。

登記に期限はありませんが、ずっと放っておいて相続される方が亡くなられた場合などはややこしくなりますので、ある程度落ち着いてから始めたらいいと思います。

自分でなさる場合、まず相続関係図を作ります。
法務局に行って、見本や書き方の書類をもらって下さい。
相続関係図に戸籍等を添付しなければなりませんが、この調査が人によりますがけっこう時間がかかります。役所に行き、現在の戸籍だけでなく、その前の戸籍や改正前の戸籍などとらなければならず、とてもややこしいです。

次に遺産分割協議書を作成するのですが、遺言書がある場合いらなかったかもしれません。

そして、登記申請書ですが、これは自分で作成します。見本を参考にして、上質な紙を使って、パソコンで作成しました。

私はこのサイトがとても参考になりました。
http://www12.plala.or.jp/sink/

細かな書式や、判子の押し方などたくさん決まりがあります。

そしてこれらを持ってその建物を所管する法務局に行くのですが、申請する前に、相談窓口がありますので、そちらで書類をチェックしてもらいます。
たぶん、いろいろ足りない書類や、訂正箇所が出てきますので、何度か法務局に出向くことになると思います。

法務局の相談者の方がOKを出せば、印紙を買って張り、受付窓口に提出します。
登記完了予定日を教えてくれますので、その日に印鑑や身分証明書と提出した日にもらった用紙を持って法務局に行きます。

そして、登記識別情報を書いた紙をもらいます。昔からのあった紙の権利書は今ではもらわなくなっています。

また、私の所ではまだ始まっていませんが、不動産登記の電子申請も地方によっては始まっています。

おおまかに書けば、このような感じになりますが、とにかく時間と手間がかかります。私は3ヶ月くらいかけてコツコツインターネットで調べながらやりました。
ご無理なさらないようにして下さい。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。大変詳しく説明いただき非常に参考になりました。

並び替え:

相続登記の申請書は法務局のホームページからダウンロードできますので、
これを書き換えて使用されるとよいでしょう。
http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79.html

先に、司法書士さんに依頼して20万円程度かかったとの回答がありましたが、恐らく登録免許税(国へ払う手数料)を含んだ金額でしょう。相続の場合の登録免許税は、当該不動産の評価額の0.4%ですので、仮に土地建物あわせて2000万円だとすると、これだけで最低8万円必要という事になります。

費用を節約しつつ、手間を減らすのでしたら、戸籍謄本等の収集と相続人関係図の作成のみを行政書士に依頼するという方法もあります。

なお、行政書士会や司法書士会、あるいは市役所等でも無料相談会をやっているところが多くあります。こういったところに何度か相談しながら、自分で申請をするという手もあるでしょう。

参考

行政書士会
http://www.gyosei.or.jp/unit/index.html

司法書士会
http://www.shiho-shoshi.or.jp/support/index.html

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。専門の方に回答いただきとても感謝しております。当方東京在住なもので大阪の方であったのが残念です。これを参考にさせていただきましてなんとかがんばります。

まさに今、真っ最中です。
登記の書き換えをするということは遺産相続になります。
ですから故人の除籍謄本と改正原戸籍、遺産分割協議書(要相続人全員の署名捺印)代表相続人の実印、印鑑証明が必要になります。
そういった書類を揃えて法務局へ行き手続きをします。

そうでなくても面倒な作業です。
相続人が多いとか、更に大変なようでしたらプロ(司法書士さん)にお願いされたほうが間違いが無いと思いますよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。参考になりました。

まずは、お父様のご冥福お祈りいたします。

★私も以前、司法書士の先生と「相続」について相談しました。
①まずは、お住まいから近くにある司法書士の事務所へTELと相談日程を決めます。
②事前相談については大半無料で聞いてくれますので、ご安心して下さい。

③後は司法書士の先生から、おおよその費用を教えてもらいます。
④その際に、悩み中さんが今後用意する書類についても、教えてもらいましょう。
(難しい事ですので、何度確認しても問題無し。)
★面倒な話は、その先生と会ってからで十分に手続きの段取りを教えてくれます。

<最後に>
近所の司法書士の先生に「他でも検討していますが、先生の評判を聞きつけて」と
言った様な言い回しであれば、相談料は工面してくれるかと思います。
※大変でしょうけど、良い結果になるように応援しています!!

  • 回答者:S (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。具体的に説明いただき参考になりました。

事前に司法書士に必要な書類を確認してください。(本人が申請することもできます)
・建物を相続したことが分る書面(一般的には遺産分割協議書)
・住民票・印鑑証明・建物の評価証明書(司法書士に確認)
・登記申請書類(司法書士が書式を作ります)
以上が必要な書類関係ですが冒頭に書いたように登記申請を司法書士に依頼するなら必ず確認してください。
・借地なので地主さんにも借地人が変更になる事をしらせる事を忘れずに。
・期間についてはできるだけ早い方が良いでしょう建物の固定資産税の課税名義人が変更になるので。
助言としては相続の詳しい内容が分らないので一般的な例で回答しますが登記関係手続きは司法書士に依頼するのをお勧めします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。参考になりました。

司法書士に行き頼みます。
私も名義を換えましたので.20万でした。

  • 回答者:知識人 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。そんなにかかるものなのですね。参考になりました。

自分でやろうと思えば出来ますが、面倒ですので、司法書士さんに頼む人が多いです
費用が少しかかりますけどね

詳細を聞くだけなら30分間無料の法律相談をやっている所がありますので、参考にして下さい

http://www.houterasu.or.jp/

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます。大変参考になりました。

私も詳しくはないのですが、先日、父が他界し諸手続きを終わらせました。
あとは土地と建物の登記のみなのですが、

http://www.law-japan.com/index.htm

こちらを参照してみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます。大変参考になりました。

うちは司法書士さんに頼みましたよ。
とりあえずこちらをご参考に。

http://allabout.co.jp/finance/inheritance/closeup/CU20041011A/

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速の回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る