すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

自動車の馬力とトルクの違いを教えてください。

  • 質問者:Pure
  • 質問日時:2008-12-07 15:31:29
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答頂いた皆さんありがとうございました。
主に街乗りが多い場合はトルクが大切のようで
車を購入の際の参考になりました。

トルクというのは回転させようとする力の事をいいます。
1kgの物体を1mの棒の先につけ、持ち上げる事のできる回転力を1kgf・mで表します。
カタログなどでは(kg・m)で表記されており大体10~30kg・m位のクルマが多いですね。
もちろんこの値が大きい程、加速させる力が大きくなります。

トルクは持ち上げる力があるかどうかを示しますが、馬力は1秒間に持ち上げられる仕事量を(kg・m/s)で表します。
馬力とトルクの関係は 【トルク x 回転数 ÷ 716.6 = 馬力】 であらわすことができます。

現実問題として、トルクと馬力はどうなの?ということになりますが、排気量が大きいエンジンは低速でもトルクが大きいです。
トルクが大きいと概して運転がしやすいですね。
気を使わなくても楽に運転ができます。

軽自動車のように排気量の少ないクルマは低速でのトルクが無いので、エンジンの回転数を上げて馬力で稼ぎます。
したがって軽自動車は頻繁にギアチェンジをしてエンジンの回転数とギア比を選んでやらないと、ギクシャクした走りになってしまいます。

ディーゼルエンジンも高圧縮比のエンジンなため、馬力はあまり無いですが低速トルクがあります。
ラフなクラッチ操作をしてもするする走り出してしまうのがディーゼルエンジン車の良いところです。
ただしディーゼルエンジンは回転が上がらないので、その後の加速はガソリンエンジンにかないません。

乗って運転しやすいエンジンは、トルクと馬力のバランスがとれた車です。
スポーツ走行をしたいのであれば、馬力があって、トルクの幅があるクルマがいいですね。
ゆったり走りたいのであれば、馬力よりトルクで選ぶことになります。

しかし、最近の車は低速から十分なトルクがあって走りやすくなっているし、高速道路でも十分に快適に走れるだけの馬力はあるので、そう気にする必要もないと思います。

  • 回答者:だん吉 (質問から13分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しく説明頂きありがとうございました。

並び替え:

すでにたくさん回答ありますから、補足的なことだけにとどめます。

トルクは回転させる力ですから、止まっているものを加速するのに必要です。
トルクが高ければ、加速性がよい、登坂性がよいなど。

馬力は仕事率、ある時間にある重さ(質量)のものをある距離動かすことです。
馬力が高ければ、いろんな走行抵抗に逆らって、高速走行を安定的に維持できます。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

馬力が持久力と考えてください。
そして トルクを瞬発力と思ってください。
馬力が基本の持久力としてあるので力強く走れます。
そして トルクが優れていると ここぞ って時の爆発的な力がドンッとでます。
ターボ車がトルクがあるのは 瞬発力があるからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

馬力は最高スピードに関係します。トルクは登り坂などの時に関係します。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

簡単に言うと、トルクは力です。
馬力は、その力に回転数を掛け合わせた単位で、単にこれだけでは比較は難しいです。
車のカタログがあれば良いのですが、
・最大トルクの出る回転数(低いほど運転はしやすい)
・最高馬力の出る回転数(高いほど、スポーツタイプとなります)
を見る事が大事なのです。
できれば、
・エンジンのトルクカーブがあれば良いのですが、、、
フラットなエンジンほど良いエンジンです。
途中に山/谷が無い方が良い、、、

最後に、電気自動車の場合は、回転数”0”でもトルクが出ます。
最大トルクが回転数”0”って事も可能です。
つまり、発進から力強いって事です。
ハイブリッド車は、この2つの特性を重ねていますので、思った以上に走るんです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

高回転トルク型の車????

===補足===
なんだ、ありえない事を書いても満足度4なのか?

  • 回答者:toko (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

馬力が仕事でトルクが力などとも言われますね。
坂道でグイグイ上っていけるのはトルクが「太い」車と言われますが、実際はギヤ比の関係もあるので一概には言えないのが車のムズイとこですかね。
工業系の高校くらいからこれは飽きる程勉強するようになりますよ。
こういったところが分かりやすいかもしれません。
http://www.abysshr.com/game/rl_power.html

psとは、ドイツ語の pferde staerke の略で、馬力のこと。
メートル法に則った馬力(仏馬力)の単位として用いられる。
1psは0.735kwに相当する。
http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/ps.html

昔はスペック表記にhpなんて表記もありましたね、今はたまにNでトルクを表すカタログもあります。

===補足===
こういったとこでの違いをってのはとても多くて書ききれないし、それに自身が遥か昔に勉強した事で簡単には書けなくてごめんね。
Nと書いたのはニュートン表記の意で最近は71kW(97ps)/6000rpm 129.4Nm(13.2kgm)/3600rpmなどの表記が多いですね。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

後半は専門的で難しいですが車は好きなので
覚えて行きたいと思います。

馬力 : タイヤ・ホイールを早く回転させて車速を出し維持する「仕事量」
トルク : タイヤ・ホイールを回転させる「駆動力」

低回転トルク型の車は、街乗り向きで燃費もよい。高回転まで回せないので高速走行などスポーツ走行には不向き。

高回転トルク型の車は、燃費が悪く街乗りには不向き。高回転域を頻繁に使用するスポーツ走行に向いている。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

馬力にばかり目が行きがちですよね。
トルクの重要性ってあまり聞かないですよね?

簡単に言うと、馬力は持続力で、トルクは瞬発力です。
加速に大事なのがトルクで、最高速などを出す時には馬力が大事になってきます。
普段乗る車は、トルクが大きい方が運転していて楽です。

  • 回答者:9R (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

単純明快で分かりやすかったです。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る