すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

「はかる」を変換するとたくさん候補がでてきますが、
「システムの効果をはかる」というときの
「はかる」は「量る」?「計る」?「測る」?どれでしょう?
できればその理由も書いていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

===補足===
たくさんの回答ありがとうございます。
「効果をはかる」といってもいろいろあるんですね。
私の意図していることは、
このシステムを使用することでどれほど役に立つかという実験をする
ということです。
引き続き、回答よろしくおねがいします。

  • 質問者:min
  • 質問日時:2009-02-02 17:21:38
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ベストアンサーは一番最初に回答してくださった方を選びました.
皆様,たくさんの回答ありがとうございました.

効果測定と言うくらいじゃから、測るじゃなかろうか?(^ ^;)

  • 回答者:おっさんA (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

計る、数や時間を計ると出てくるので、

これだと思います。

  • 回答者:かみ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「計る」ではないでしょうか。
「調べる」が類語なので。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

補足を見て

「計る」

ではないかと思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

これは結構難しいですね。
>このシステムを使用することでどれほど役に立つかという実験をする
といっても、それが、
・費用対効果
・作業効率
・メンタル的な効果(快適性)
などで違うような気がします。
費用対効果ならば、他にも指摘があるように「測る」で間違いないでしょう。
しかし、具体的な数値に対する作業効率(例えば、1時間にどれだけ作れるか)の場合、「計る」もしくは「量る」の方がしっくり来る気がします。
更に、数値化不能の快適操作性などを指す場合、気持ちを推し量る、のですから「量る」が正解のようです(きもちをおしはかる、で変換したらこうなりました)。
日本語って、難しいですね。

  • 回答者:キンダイーチ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「システムの効果を測る」が正解のようです。
理由は、コンピュータ系の記事には一般的にその語句が使われているからですが、37分後の元SEさんのおっしゃるお答えが一番適切です。

使用例を一例として載せておきますのでよろしければご参照下さい。
http://www.ciojp.com/contents/?id=00001399;t=24
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070511/270471/?ST=biz04
http://enterprisezine.jp/article/detail/589

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

システムの費用対効果などを検証するばあい
具体的な数値を現場で求めることを効果測定作業といいます。
よって「測る」です。

  • 回答者:元SE (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

企図する、目論むといった場合は、「図る」。
測定・計測・計量の場合は「計る」。
他者の意見を求める(諮問する)場合は「諮る」。

私はこのように使い分けます。

http://search.biglobe.ne.jp/dic/ で「はかる」を引くと、
6通りの漢字での各々の意味が出てきます。便利ですよ。
(三省堂「大辞林 第二版」に基づく国語辞典と、和英辞典が一度に引けます)

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

測るでしょう

ある基準をもとにして物の度合いを調べるから。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

図る です
効率化を予測する意味になるのでこの図るになります

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

システムの効果(性能)を測る(計測する or 測定する)
システムの効果(波及効果)を図る(意図する)
システムの効果(収容容積)を量る(計量)
システムの効果(波及効果)を量る(データを収集して計量する?)
システムの効果(用途等)を諮る(諮問する)
システムの効果(将来性)を計る(計画する・計算する)

目的により言葉が沢山ありそうです…とかエラそうな事を書きながら、私自身は国語音痴なのですが、私はこんな感じで使っています…^^;…間違った事を書いていたら御免なさい。

===補足===
補足拝見しました。実験により観測(実測・測定)したデータを採取すると言う事ですから『測る』が最適ですね。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

効果の尺度ですから「測る」ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「システムの効果アップをはかる」なら「図る」かな
「意図」ですから

「システムの効果がどれくらいかをはかる」
なら「計測」で「計」か「測」かなあ。

  • 回答者:麻生さんに聞いてみよう (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ズバリ「測る」でしょう。

測るは、真意を確かめる際に用いるためですね。

  • 回答者:笑うセールスマ~ン (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この場合は「測る」が適正だと思います。
「量る」「計る」は、量や大きさ、数的な物をに使います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「測る」ではないでしょうか。

『能力を測る』ということで。

  • 回答者:たぶん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

システムの使い勝手についての意見を求める、という意味なら「諮る」というのもあるみたいです。
   (下の者に)意見を求める・相談という意味。

数字的な確認の意味なら「計る」が合うかな、と思います。
   データの量や表示時間などを計るという意味で。

  • 回答者:はて。 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

理由は分からないのですが「システムの効果をはかる」の「はかる」は「図る」です。
いくつかのサイトを調べたらやはり「図る」が使われていました。

===補足===
こちらのサイトに「シナジー効果を図る」と書いてあります。
http://www.venturenow.jp/news/2006/11/28/1959_013826.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

たぶn[計る]だと思います。
理由は、システムの効果は、数や計り知れないものを計るから。

===補足===
補足読みました、だんだんコンガラガッテきましたが・・・
どのくらい役に立ってるかなので、程度を調べるからやはり『計る』でいきます!

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る